• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

ミニバンは・・・

昨日から今日にかけて高速を使っていましたが、途中で4箇所での事故がありました。
なんとすべてミニバンがらみの事故。。。

家族が大勢乗せられてついつい楽しくなって会話に夢中になってしまうから?
それとも、サンデードライバーさんで事故ってしまったか。。。
車の性能を超えて飛ばしたから?
スポーツカーとは言わないまでも、それなりの運転技術を持って飛ばしていただきたいなぁ

ミニバンにも280psなどのハイパワー車も増えて高性能化してきたものの
やはり、重たく、重心が高いのはどうしようもない事実。

それでもみーんな、ミニバンで140kとかそれ以上でかっ飛んでるもんなぁ

ブレーキが強化されているかというとそうでもないし、乗り心地を犠牲にすることもできないので足回りもフワフワ。当然ハンドリングも良くないし、危険回避能力はセダンタイプに比べるべくもない。

ダウンサス入れてるぜ・・・
いやいや、コーナーでは相当の腕がないと並みのセダンよりも曲がりませんよ。

19インチホイールにインチアップしてるぜ・・・
インチアップすれば曲がるってモノではありませんがぁぁ

ブレーキ赤く塗ってます・・・
いやいや見た目だけですからぁぁ(爆)
車間距離は十二分にとりましょう。

メーカーも中途半端にパワーアップしないでハイパワー版にはスポーツカーばりの
足回りをおごってほしいものである。
てか、ミニバンにハイパワーはいらないような。。

120psくらいで、がんばっても120km/hくらいまでしかでないようにするか。。。

速く走るよりもゴージャスにゆっくりと楽しく走るように心がけてはいかがかな?
そのほうがかっこいいですよ。

自動車メーカーでよく謳われる車の安全性ってほとんどが衝突安全性を重視している。ま、それも大事だと思うが、衝突しないように危険回避能力の方がより重要だと思っているんだが、どうでしょうか?

速く移動したいならちゃんと考えて作られたセダンorスポーツカーに乗りましょう♪
楽しい連休、無事故でいきたいですね♪
他人の事故も見ると残念な気分になりますから。。
Posted at 2007/05/05 18:06:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月30日 イイね!

まさにドライブ日和♪

4月は引っ越しやらなんやらでほとんど遊びという遊びはしなかったような・・・

というわけで、4月最後の日になってしまいましたが、まさにドライブ日和♪の
本日、親友を誘って軽く中央道を走ってみました。

と、そこでプチトラブル・・・

ちょいと前から調子が悪かった日産純正ナビがいよいよ虫の息となって非常に不安定に・・・
使い始めの10分くらいはまだなんとか動くのだが、その後はパタっと動きを止める。。
おそらく、どこかの接触不良だとは思うが、近いうちに次機種でも探すとするか。。

というわけで、先導車を友人にお願いして早速出発♪


この32Rにナビが付いていなかったら今日の企画はおじゃんになるところだった。。感謝感謝。

行きは気持ちよくドライブでき、30分そこそこで山梨県へ到着。
とある高原を経由して、勝沼のぶどうの丘へ。

当初半日で帰ってくる予定であったが、BBQ&温泉で気持ちよくなってしまい
結局夕方までダラダラしてしまった。。

で、帰りは予想通りの渋滞にはまってしまったが、まあ楽しかったので良しとしましょう♪


参加の3台でお決まりの記念撮影♪
いやー、ドライブって本当にいいものですね。(水野晴男風)
Posted at 2007/04/30 22:39:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年03月21日 イイね!

ルマンなタービン壊しました ^^;

ルマンなタービン壊しました ^^;トラブルその2であるが・・・

実際のレースでも使われ、耐久性はモーマンタイよ♪といわれた
通称ルマン・タービン(RR581改タービン)の羽が2枚金属疲労で
飛びました(汗

うーん、33N1改の通称レイニックタービンの時は5万キロ以上なーんもトラブルなく回っていたのだが、、、

画像の通りに2枚だけ羽が欠けちゃいました。
異物を吸い込んだ壊れ方ではなさそうなので金属疲労かなぁといった印象。

ブーストもまだまだ許容範囲内だったのだが、、残念。
まさにペリっとはがれたような切れ口である。

これもたまたま発見されたのでよかったよかった。。
エンジン本体への吸い込みもなくギリギリセールといった感じか。

お世話になっているショップのご好意で転がっていたルマンちゃんを装着していただき事なきを得た。

現在は元気そのもの♪よかったよかった。

10万キロ以上を走破し次はボディが厳しくなる頃かも・・
Posted at 2007/03/21 22:21:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月18日 イイね!

エキマニトラブル

さて、3月4日のブログの続きであるが・・・


トラブルその1をご紹介♪

東名エキマニのテストマシン?として試作のエキマニを装着していたのだが。。。

エキマニが熱でひん曲がってしまったようで・・・笑

エキマニガスケットが抜けていた・・・涙

サーキットガンガンに走っているわけではないのだが。。

どうもエンジンルームがブローバイ臭いなぁと思っていたんですが
これが原因だったようで。 ^^;
あ、もち、ブローバイ大気開放なんてことはやっていませんよ。

早速対策品?(新しいバージョン?)を送ってもらい現在装着中♪

さて、このエキマニくんが熱に耐えられるかどうか。。

排気効率はいいようなので、あとは耐久性がどれくらいか。。

乞うご期待!
Posted at 2007/03/18 20:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月16日 イイね!

家探しもクルマ中心で・・・^^;

4月からの異動にともなって引越しをするのだが・・・

次の家探しもやはり・・・

「駐車場の良し悪し」が最大の条件だったりする(爆)

いまの家も結局決め手は駐車場の条件が良いから。。。だったような。
間取りや築年数も大切なのだが、住環境がよほど悪くなければ
クルマの置き場のほうがもっと大切だったりして。。

で、各社の引っ越し屋に見積もりをもらっているのだが
対応はさまざまですなぁ

1.妙に低価格を提示してきたK社。でも対応はなかなか
2.Y社の倍以上の見積もりを出してきたA社。対応はえらく丁寧。
3.見積もり予約をしても予約を2回もすっぽかしたN社
4.そこそこの見積もりで対応も丁寧なY社。

それぞれの会社には同じように駆け引きなしの
一発勝負の価格を提示するようにお願いした。

3.のN社は実名公表したくなるような最低の対応であった。
もうこの会社には通常の荷物さえ頼まないだろうなぁ
怒りを通り越してあきれるほど常識を疑う対応であった。

今まではほとんど自分でトラック借りて引っ越ししてたからなぁ
さて、どうすんべ。。
Posted at 2007/03/16 23:11:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation