• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

ガヤルドを体感 その2 (動画あり)

先日のガヤルド体感会での1コマ。

やはり、この手のクルマは止まっているよりも走ってなんぼ。


というわけで早速オーナー氏のご厚意によりドライバーズシートに座らせていただく機会をいただきました。


前回ちょっと書きましたが、この車はe-rear搭載車。

モードはもちろん「SPORT」でw

では、早速。。

サウンド中心の動画のため、映像はオプションのつもりで m(_ _)m










<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=LyxcOpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmWRY3ekAHb9T3malFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="160" height="151" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





シフトアップはダブルクラッチミッション車にはかなわないが、シフトダウンは
ヴァオンッ!という咆哮が聞こえた瞬間に終了。

思わず余計なシフト操作をしたくなってしまう車でありましたw

しかもアウディ譲りの4輪駆動でコーナリングも異次元の感覚。
異次元ながらも違和感がないところが感心させられますね。

35GT-Rも異次元のコーナリングなんですが、感覚も異次元。



もう実際のスピード云々考えている暇がないほど頭がアドレナリン全開にww

こういう五感がビンビン刺激されるクルマがスーパーカーというカテゴリーなのかもしれません。

ガヤルドと比較すると35GT-Rはグランドツーリングカーであり、メーカーが謳っているスーパーカーというのはチト違うかと。^^;


続く
Posted at 2008/12/13 15:06:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月06日 イイね!

ガヤルドを体感。

友人のArea-KAZ氏の元にとあるスーパーカーが納車されて1ヶ月少々。

以前からお誘いただいていたのだが、なかなか都合がつかず、今回念願のご対面を果たすことが出来ました♪



そのクルマは。。。









泣く子も黙る?





ランボルギーニ ガヤルド






M5とBCNR33のオーナーでもあるサメさんはSLKでご参加。



ブラックボディのガヤルドは夜間撮影は困難を極めますw
直線基調のボディラインながら、フェンダーは滑らかな曲線を描くのですが
それを夜間撮影で表現するのは本当に難しいのでありました。。。







銀行の金庫かと思うほどの分厚いドアをあけると
タイトでスポーティながら、ゴージャスさもあふれるインテリアが。


特に夜間のインパネはアウディの雰囲気が満載であります。


逢うなり早速オーナー氏からドライビングの許可が ^^
しかし、e-gear搭載車でありキチンと操作お作法を伺ってからじゃないと。。。汗


で、早速♪








キーをひねると一発で猛牛が吼え、目覚める。
パドルを引きまずはAUTOモードで。

アクセル、ブレーキともにペダルにはズッシリと反発力があり、フツーのクルマじゃないぜ、という雰囲気満載。


しかし、AUTOモードだと本当にフツーに走ってしまう。

e-gearは最新のツインクラッチミッションと比べれば正直変速スピードは遅いし、
一世代前の機械式シングルクラッチMTと同等な印象。

それがAUTOモードだとスムーズさにつながっている印象でもあります。

なーんて、安楽な気持ちでアクセルペダルを踏み込んだら最後。。


バイパスバルブが開いた瞬間ドライバーの頭は真っ白w
あっという間にレブリミットに達し、やべっ!っと想った瞬間シフトアップ完了。

まずはAUTOモードでこのご機嫌すぎるエンジンに慣れてからでないと
マニュアルモードはオススメできないかも。。。


正直AUTOモードでは拍子抜けするほど運転しやすいのは事実です。
車両感覚もつかみやすいですし。

この手のクルマはリアの視界が悪いことが多いのだが、かなりいいのが嬉しい。こんなところも運転しやすい要因になっているかと。




外から見ても後方視界は良好なことがお分かりになるかと。




実際のドライビングサウンドは後日動画でアップしますのでお楽しみに。





オーナー氏に感謝であります。


続く。




なかのひと
Posted at 2008/12/06 23:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月05日 イイね!

ついに限界・・・

8月にタイヤの延命処置を行ってから4ヶ月が経過。


いよいよこれ以上の延命は危険な挙動をするようになったため
残りのリア2本を交換することに。

ステアリングのバイブレーションも出てきたほどですから。。。(危


ついでにアライメントもとっていただくことに。

タイヤや足廻りの作業は技術力があるところでないと高負荷走行で危険な目に逢いますので、お店選びは慎重に。。




今回は信頼できる知り合いの技術者に紹介していただき、「タイヤ名人がいる店」に。






タイヤは内側も外側も真ん中もこんな状況。

案外キレイに減っているような? ^^;
ちょうどスリップサインが出ていますし、もう本当の限界ですね。



続いてアライメント調整をば。


どうがんばってもリアのキャンバーがこれ以上立たない車高なため
片減りを防ぐには車高を上げるしかありません。
しかし、現在のセッティングはコーナーウェイトを計って車高調整しているため
時間と技術力がかかりますので今日は断念。


その後は、年末公開予定のmovie撮影をお仲間さんと行うことに。



入間市にあるcurry&diner House 1107


非常に居心地のいいお店であり、ノンアルコールビールも常備されておりますので
ドライバーにも優しいお店でありました。


もちろん、オススメのカレーで体を温め、冬空の下での撮影に備えますw




案の定、非常に寒い中での撮影となりましたが、NONBY監督の下、CMOさん、MRさんにもお手伝いいただき、無事に撮影を終えられました。







なかのひと

Posted at 2008/12/05 23:37:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2008年11月19日 イイね!

もうすっかり

紅葉もまともに見ていない最近ですが、

世の中はすっかりクリスマス雰囲気になっていたんですね・・・


会議出席のためダラダラ渋滞の首都高から毎年恒例のコレ↓を見ると
あー、もう今年も終盤な雰囲気を感じてしまいますw





恒例の赤坂プリンスクリスマスイルミネーション。



ダラダラ渋滞だったので車がガクガクしていてブレブレですw


というわけで

帰りにリベンジw







今度はスピードが出すぎてカメラ用意していたらどんどん遠ざかってしまいましたww




今日はダメダメです ^^;





なかのひと

Posted at 2008/11/19 01:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2008年11月16日 イイね!

秋を感じに

ガソリン価格も下がってきたこともありますし、


毎年の秋の味覚である上海蟹をいただいてまいりました。




今回はドライバー付きのため、駐車場のある市ヶ谷店をチョイス





1. 上海蟹の老酒漬け
2. 車海老とアスパラガスの上海蟹みそ炒め
3. 上海蟹みそ入りフカヒレ姿煮
4. 北京ダック
5. 北京ダックの身(サービス品) 
6. 上海蟹の姿蒸し
7. 上海蟹の姿蒸し
8. 黒酢のすぶた
9. 上海蟹みそ入り小籠包
10.干し貝柱と卵の黄金チャーハン




ひたすら上海蟹関連の品々。


おすすめは1の上海蟹の老酒漬け。中国語で「酔蟹」って書いてあったとおり
まさに生きたカニをドボンと老酒に漬けたような逸品。
トロっとしております。

5.は北京ダックを注文する際に身もくださいな、というと出してくれますが
正直身は今一つです ^^;


自宅で紹興酒も飲むのですが、やはりちゃんとした料理とともにいただくと
香りも引き立ちます。


一番の旬は10月下旬~11月上旬のひと月くらいしかありませんのでお急ぎを。



なかのひと


Posted at 2008/11/16 20:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation