• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2006年08月29日 イイね!

ハイブリッド vs. ディーゼル

昨日のハイブリッドネタに続いてもうひとつ。

日本ではディーゼルというと、例の石原都知事のディーゼル規制の影響でメルセデスが撤退してしまった経緯もあり
どうしても黒煙を吐きながら走るトラックをイメージしてしまうんだが、欧州では40%近くがディーゼルとのこと。(間違っていたらごめんなさい)

エンジンや触媒の改良でほとんど黒煙は吐かないらしい。

昔友人が乗っていたローレルの2.8Lディーゼルを何度か運転したことがあるが、振動はするし、うるさいし、黒煙吐きまくるし
こんなのが走っちゃっていいの?状態だったのを覚えている。
でもスタートダッシュはなかなかのものだった記憶がある。

ハイブリッドにしても、ディーゼルにしても低回転域で威力を発揮するもので、ガソリンエンジンのように7000rpmも8000rpmも
まわしても意味がない。

つまり、一般的に言う気持ちよく吹け上がるスポーツエンジンには不向きということか・・・

どっちが環境にいいかといえば、バッテリーのリサイクルシステムが確立していない現在は、どちらともいえないのかな?
いや、都内の渋滞路ではバッテリーだけで走れる可能性があるハイブリッドに勝機あり?

でもハイブリッド車って高いし、それを浮いたガソリン代ではペイしない。高性能ディーゼルがガソリン車と同等の値段だったら
間違いなく、ディーゼルに流れるような気がする。

日本人ってブランド志向が強いから、メルセデスに乗ってガソリンスタンドで「軽油を・・」って言うのを嫌がるかも。。

そんな薄っぺらな理由はいずれ消え去るんだろうが。

さて10年後にはどうなっているんだろうか。。。
Posted at 2006/08/29 00:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2006年08月28日 イイね!

ハイブリッドのバッテリー

中古車情報見ていて気づいたこと・・・

「平成10年式 プリウス 14万キロ  59万円」

プリウスって14万キロでも59万とかで取引されるの??

すごいねー
と思ったんだが・・・

プリウスのハイブリッド駆動用バッテリーってそんなに
性能を保つのかな?

トヨタHPによると、保障は5年または10万キロとのこと。

ちなみにバッテリー交換は工賃を含めると初期型で30万を軽く超えるらしい。

うーん、14万キロ走行で大丈夫なんだろうか??
当の昔にハイブリッドじゃなくなって単なる重たいガソリン車
になっていたりして。^^;

最近はハイブリッド車種が増えてきたが、バッテリーのリサイクルとか、ユーザーからするとバッテリートラブルはどれくらいあるのか少し気になる・・・

とかいっても、ハイブリッドには当分乗らないような気が・・^^;
とりあえず、ガソリンスタンドがあるうちは、高性能ガソリンエンジンを堪能する予定(爆)
Posted at 2006/08/28 01:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2006年08月26日 イイね!

オリンピックなんて・・・

なんだか、オリンピック誘致合戦を東京と福岡でやっているが、、、

ま、あくまで、日本国内での話であって、どうせ他国に決まるだろうけれども・・

いずれにしても、東京はやめてほしいなぁ。

インフラ整備なんて東京が一番進んでいるんだろうし、
空き地だらけの有明に建物を建てる口実にしたいんだろうけどね。
渋滞は増えるは、警備で人をとられてほかの地域での犯罪は増えそうだし。
いまさら東京でオリンピックやってもほとんどメリットなんてないように思うのだが?というか、東京どころか日本でやる必要はない気が・・・

そんな誘致に余計な予算使わずに、福岡に譲るくらいの度量があってもいいんでないの?
Posted at 2006/08/26 23:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2006年08月25日 イイね!

のどもと過ぎれば・・・

6月に駐禁取締りが厳しくなって渋滞減ったなぁと思っていたのに。

最近また以前の状況に戻っちゃったと思いません?

昨日もフツーに路駐車両で左車線がみっちり埋まって結局大渋滞が発生していましたが・・・

民間取締り員の姿もほとんど目に付かなくなったようだし。
運送会社のトラックもフツーに止まって、あせるわけでもなく荷おろしをしている。

と思いきや、裏通りでほとんど迷惑にならないような車を取り締まっていたり・・・
大通りに止まっている車よりも裏通りのほうが安心して長く止めているドライバーが多いから取締りをゆっくりできるし、成功率も高いんでしょう。

コレじゃ本末転倒。
暑い夏に効率よく仕事したいなら裏通りなんだろうけど・・・
どうしちゃったんでしょ?
やっぱりお役所仕事って感じ?!

どうしても取締りの反則金が欲しいなら、取締りじゃなくて、
迷惑にならない道にはどんどんパーキングメーターを設置すればみんなは利用するんじゃないかなぁ

裏通りなんてどうでもいいから、交差点近くにデーンと止まっている車たちを取り締まってくれ~
てか、取り締まらなくても交差点に立っているだけでも渋滞減りそうなのに。。。

幹線道路沿いのラーメン屋にとってはいいのかもしれないが・・・
Posted at 2006/08/25 10:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2006年08月21日 イイね!

ふぅ

先日のブログで悩んでいたすし屋ネタだが、

あらゆる情報ネットワーク(というほど大げさなものではないが)を駆使して、行ったこともないすし屋をチョイスしてみた。

果たして・・・どうなるか。。

やはり自分でためしもしないモノを他人に薦めるほど不安なことはない。
今回ばかりは他人を信じよう。

いくら諭吉さんが飛んでいくかわからんが、こうなったら
自分でも食いまくってきて楽しんできてやる!(自爆)

うーん、そんな諭吉があれば、ブレーキパッドやらガソリンやらあんなものまで買えそうなんだがなぁ

なーんて、チンケなことは考えないようにしようっと♪
Posted at 2006/08/21 20:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation