116iのステアリングってちょいと細身で、
女性には重く感じるかもしれませんね。
わたし個人的にはもう少し太めでしっとりとした
ステアリングが好みなので交換しました。
ステアリング自体が硬く、インフォメーションを拾いづらいということもありましたし。
116に慣れているとアシスト付きの630iに乗ったときは
びっくりしましたね~
ちょっと軽すぎるし、切れすぎる。。。
思っている以上に曲がってしまうんですね ^^;
もち、スポーツ走行する車じゃありませんから
エレガントにゆったりと走るにはそちらのほうがいいとは思いますが。。。
特に、駐車場から左折して出ようと思ってステアリングを切りつつアクセルオン!すると・・・
ガードレール方向にクルマが・・・(汗)
アクセルとの連動制御が悪いような・・
と、話は脱線しましたが、ステアリングから伝わる
インフォメーションって非常に大切だと思うんですね。
安全面から言っても。
純正でもいくつかのタイプがありましたが、
ステアリングにいろんなボタンが付いていてもほとんど使わないだろうし、運転に際して気が散る(?)ような気がして
ボタンなしのタイプを選択しました。
交換前
交換後
画像でも多少太くなっているのがお分かりになるかと思います。
実際に、ステアリング操作が軽くなり、ヨメには好評でした。
路面からのインフォメーションの伝わり方も適度で
長距離ドライブでも疲れにくくなったような気がします。
ちょっと高いけど満足な一品でした♪ ^^
しかし、エアバックユニットを移植できればいいのに
できないんですね~(涙)
Assyでしか売ってくれないんですぅ
で、はずしたステアリングは・・・ヤ○オクへ ^^;
よく考えると、エアバックの中には火薬が入っているんですよね(汗)
ま、どうがんばっても輸送中に暴発することはないでしょうから。。。
かといって、品名欄に「エアバック、爆発注意」とも書けないし。
一応、ワレモノ扱いで・・・ ^^;;
Posted at 2006/07/08 23:01:07 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記