• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

元町の「どらやき」うまい!

元町の「どらやき」今日は久々に家族サービス(?)を兼ねて
元町までドライブ♪
知り合いに駐車場を借りてプラプラ~

うーん、ヨメの目がキラキラと輝くようなキケンなお店が
あっちこっちに・・・

ところで、ここ元町でおすすめのどらやきがあるんですね~

香炉庵というお店です。

ナニがいいって、どらやきの皮?といっていのか、
いわゆる餡を包んでいる周りのパンの部分ですねぇ

黒糖が入っていて、これがふんわり×3♪なんです。

餡も甘さがほどほどで皮との相性も抜群。

普段はさほど和菓子は甘くて好きではないのですが、
ここのはおいしいですね♪

もし元町にお出かけの際には中華街の豚マンもいいですが、
香炉庵の「黒糖どらやき」もいかが。

ごちそうさま。
Posted at 2006/02/05 21:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2006年02月03日 イイね!

寒いので・・・ラーメンどんぶり

寒いので・・・ラーメン今日は昼間は暖かい陽気だったのに・・・

夕方からえらい寒くなって来ましたね~
外気温計は1.0℃・・・もうやだ~(悲しい顔)

となればやっぱりラーメンで体を温めないと!

というわけで、大田区の中原街道沿いにある
「葉月」というラーメン屋へ♪

いつも通っていて気にはなっていたんですよねー

メニューを見ると・・・
結構高い?!

いわゆる全部入りの部類かな?特ラーメン(1000円)を注文。

出てきてびっくり!

具がデカイ指でOK

とくにシナチクがでかいんですよね~
一口では食べられないほどの大きさ・・・(汗)

歯ごたえもいいですね~

素材にこだわっている雰囲気は十分に伝わってきました。
なかなかおいしかったのですねぇ

でも、不思議とまたすぐに来たい!とは思わないのは何故だろ?!

たぶん、お腹いっぱいになっちゃったからかな?
結構なボリュームです。
これならリーズナブルかも。

ダシがしっかり出ていておいしかったなぁ
麺が二種類あるようで、次回はもうひとつの蕎麦麺?!
を試してみることにしましょう♪

ごちそうさま。
Posted at 2006/02/03 23:15:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2006年01月31日 イイね!

山形ラーメン&和歌山ラーメンを食す♪

ついに、ラー博に出展している山形ラーメンの「龍上海本店」を食してきました。

今日は平日だったこともあり、館内はほとんどの店がガラガラのところ、
龍上海本店のみは10分ほどの待ちの案内が・・・

10分以上経過。。。(爆)

やっと店内に案内される。

なんか、あんまりラーメン屋では嗅いだことのない香りが。
魚介系のスープの香りか?!

期待しつつ待つこと数分。

きました!



おぉぉ~表面に浮く油の量が約5mmはあるかも。。。
札幌のすみれ本店もそうだったが、寒い地方のラーメンは
冷めにくいようにスープに油が張ってあるのかな。。

蓮華でググッと混ぜた後に、スープを一口。。。。
おーーーこれは独特なスープ。
味噌の香りもしつつ、しっかりとベースの魚介系ダシの香りも
しっかりと残っている。
これはなかなか。。

麺は太麺の縮れ系。
ちょいと茹ですぎか?

スープともよく絡みなかなかうまい。

画像の真ん中の赤い玉が辛味噌である。
これをお好みで溶いて食べるのだが、結構ニンニクが強いんですね~
コレをいただいた後に接客をするとマズイかもぉぉおお

しかも結構辛いので調子こいて全部溶いてしまったワタスの
器は真っ赤かに。。。(汗)

でも完食しました♪
個人的には、この赤玉は小皿で出してもらったほうがいいかも。
放っておいてもじゃんじゃん溶けてしまうんですね。

その後は、ニンニクの香りを消すために?
和歌山ラーメンの井出商店のラーメンと早寿司をいただいて
もうそれは満腹に・・・(自爆)


ごちそうさま♪どんぶり
Posted at 2006/01/31 20:38:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2006年01月29日 イイね!

new エンズン腰下完成♪

new エンズン腰下完成♪久々にショップへ遊びに行き、
次期エンジン作成現場を見てきました~

耐久性重視の設計でいろんなノウハウが盛り込まれている
ために全体像やら細かいところは企業秘密でアップ禁止黒ハート
といわれているのでごく一部を・・・

ピストン、コンロッドやその下のパーツ群はいろんな謎加工が
されているので秘密♪てことで、組みあがった腰下を
上からパシャリカメラ
分かる人にはわかる耐久性アップ対策が・・・

ヒントは「棒」です。

ピストンにも多少のレブ当ても許す?「削り」が・・・

で、3番シリンダーにはハチロクが入っていますがぁぁ

このまま閉められたらどうしよう冷や汗2

というわけで詳細は不明ってことで。
お許しを~

後はヘッドの加工(てか、作成?)待ち♪
うーん、いよいよ現実味を帯びてきました~
Posted at 2006/01/29 23:36:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年01月27日 イイね!

プチ。。。

プチ。。。さて、、、ちょいと時間が余った間に
車内の整理をば・・・

ずっと気になっていたんですが、
レーダー探知機の電源コード。

シガーソケットから電源を取っていたので
運転中も右へ左へコーナーごとにプラーン、プラーンと
ゆれるわけで、気になるし、いかんせんかっちょ悪いんですねぇ

このコードがないだけでもすっきりとするはず。
しかも、ソケットのあるカバーが閉まらないんですね~

というわけでコードを目立たないように
インパネ裏側に通してETCのアクセサリー電源と
一体化してみました。

うーん、すっきり♪
自己満足♪ ^^;
Posted at 2006/01/27 23:50:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation