チョイ前からぼちぼちタイヤの限界かなぁなどと思ってはいたが
ついついそのまま乗っておりまして・・・
久々に昼間に覗き込むと
どう見てもワイヤー出てる。 汗
精神衛生上も実際にも危険なため、急きょタイヤ探しを。
この車のサイズって在庫はあまりないもので。。。
何とか探し出し早速作業へ。
タイヤ交換はやはり、タイヤ専門ショップの方が技術的にも安心できます。
量販店系よりもメーカー系のタイヤショップの方が安いですし。
リフトにリップが引っ掛かり載らないというプチトラブルはありましたが。。。
外したタイヤを見るとかなり危険な香りが・・・危
どうしてもこのクルマは車高を落とすとキャンバーが付く傾向にあり
内減りも著しくアライメントと車高の調整が必要ですね。
今回時間もなく、タイヤ銘柄選択の余地はほとんどありませんでしたが、
BSのRE11の評判がいたって悪く、ミシュランPS2を考えていたのですが在庫なし。
しかも、2本だけしか調達できず、当然いままでと同じ銘柄と相成りましたw
唯一の4本入手可能なタイヤはADVAN sportsであったのですが、
このタイヤ、下の写真のように非対称パターンのため、裏組みができないんですね。。。
特にキャンバーがついて内減りしやすいために、裏組みはどうしても必要な作業なものでw
ADVAN sportsはYレンジのタイヤで300km/h対応なのですが、NEOVAでもそれと
同等、、いや、それ以上でも大丈夫・・・
以下自粛
というわけで、フロント2本を新品にし、リアは裏組みで延命処置。
裏組みで外側がツルツルなので、カッコ悪。。。という突っ込みはなしでお願いします。
トレッド面はしっかりと溝がございますので m(_ _)m

さあ、フレッシュタイヤで走りに行きますか。^^
Posted at 2008/08/16 16:09:31 | |
トラックバック(0) |
GT-R | 日記