• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいじーのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

体の相性が悪いもので。

体の相性が悪いもので。
低いシートにドッカと座り、脚を前方に放り出す。 止まれば、前に出した足を股関節から動かし降ろして足を付く。 このストップ&ゴーで1日ツーリングに出ると、太ももと股関節廻りの筋肉をつる始末。肩から入るコーナリングが懐かしくなちゃって、なもんで、初ハーレーの終焉となりました。舞い上がってカミさんに無理 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/28 21:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FLSSで。 | クルマ
2017年12月18日 イイね!

サービスキャンペーンで・・こうなりました。

サービスキャンペーンで・・こうなりました。
写真はまさに本題のとおりであり結果です。、バッテリーが弱くてセルがウニウニとしか回らないでので、充電中の図です。シャランに続き、FLSS、お前もかって感じです。 先月の点検時に受けたサービスキャンペーンによりデータが書き変わった為、FP3で育てたマップも変わってしまいました。購入先に問い合わせる ...
続きを読む
Posted at 2017/12/19 01:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLSSで。 | クルマ
2017年10月20日 イイね!

段取り(FLSSへの道4)

モトラッドで商談を楽しめなかった昭和のオヂサンはこれまた2気筒メインのお店に。前日の夜、会社帰りにチョコっと立ち寄り黒いボンネビルがいいねーっなんて、お店のオーナーらしき方と楽しくお話するも、時間も遅いのでまた明日とお店を後にしました。 翌日、ヘルメット持参でお店へ。まずはボンネビルに試乗。いい ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 01:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLSSで。 | 日記
2017年10月08日 イイね!

イメチェン

イメチェン
シャランのセカンドシートに一枚物の敷物を敷いていましたが、サードシートへの乗り降りが面倒なので、シートごとの物が欲しいと思っていたところ、カミさんがムートンの端物で座布団を作ってくれました。前の5席分とダイニングの私のイスに1枚で計6枚です。原料は安価ですが、皮には針を通すのが大変で手が痛いとのこ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/12 22:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャランで。 | 日記
2017年09月10日 イイね!

快適仕様?

快適仕様?
前傾姿勢の取れないFLSS。強がり言っても高速ツーリングで疲れるのでシールドをつけたい。けれど、純正シールドはユニークではないのでつまらん。何か良いものは無いかとネットをウロウロして見つけたビキニカウル。英語の取り付け説明書の絵のみで取り付け完了。小っちゃいカウルでどこまで効果があるかツーリングが ...
続きを読む
Posted at 2017/09/11 00:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLSSで。 | 日記
2017年05月14日 イイね!

エアクリ・燃調・北米マフラー

エアクリ・燃調・北米マフラー
純正K&Nエアクリ、FP3、北米マフラー交換後の高速ツーリングに出かけたのでちょっとインプレ。 エンジン始動。明らかに違う排気音。バッバッバッとハッキリと爆発音。ハーレーとしての存在を感じさせませす。 発進はクラッチミートから感じる力強さがあり、半クラ時間が短くなります。同じエンジンかと思うほ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/15 01:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLSSで。 | クルマ
2017年03月19日 イイね!

シーシーバーとお彼岸。

シーシーバーとお彼岸。
ディーラーで予約していたシーシーバーの取り付けをしてから急遽、墓参りへ行くことに。 感覚的にそろそろだなと感じていた墓参りですが、霊園に続く一本道の反対車線は大渋滞。そこ初めてお彼岸なんだなと。 お線香あげて、この半年の報告とお礼をして手を合わせました。 墓参りへの道には、しばらく適度な山道があり ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 02:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLSSで。 | 日記
2017年03月03日 イイね!

気持ちがね・・・(FLSSへの道3)

モトラッド・・・。 初めて目にするコトバだ。 ”オートバイ”って意味なんだと思いながら、敷居が高そうなBMWモトラッドの店内へ。 まずはnineTの100周年記念モデルが”キラキラ”と輝いて目に飛び込んできた。お次は出たばかりのnineTのスクランブラー、かっこ良い。 R1200R これも乗 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/03 01:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | FLSSで。 | クルマ
2017年01月22日 イイね!

For FP3。

For FP3。
PHS。 私のケータイはピッチです。会社支給です。定額でかけ放題なので公私とも十分足りています。 ですが、FLSSでFP3を使うとなるとスマホが必要になったので中古のiPhone5Cをヤフオクでゲットして、マイネオでデータ通信のみでSIMを契約しました。 期待とうりの働きでFP3でのマップの書き ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 01:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLSSで。 | 音楽/映画/テレビ
2016年12月13日 イイね!

BMWはいかが?(FLSSへの道2)

ウチの家長の気がかわらないうちに、気になるV-MAXのことをネットで調べてみる。 まずはお値段 2,376,000円 [税込み]・・・ あと30足せば特プリウス買えるやん。 Gパン刑事の最後よろしく、例のあのセリフが口をついて出てきました。 でも、あの押しの効くスタイリングにパワー、うーんステキ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 00:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FLSSで。 | 日記

プロフィール

ダラダラとやらせてもらってます。 タイトルのように何事も気負わずにできればなぁ。と思います。 オデッセイとVストDEの2台でモーターライフをのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【サスセッティング方法論】第1回 セッティングの方向性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 21:00:04
core ISC A の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:21:56
アイドリングストップキャンセラーの取り付けをしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:21:36

愛車一覧

スズキ Vストローム1050DE スズキ Vストローム1050DE
デカくて重いけれど走り出せば軽快です。 誰かが言っていた。”DE”はデかくてエらいの略だ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
すいーっと走るかっこいい奴。
ヤマハ XJR1300C ヤマハ XJR1300C
バイクなデザイン。 モダンな空冷4発。 ラクチントルク。 サイトシーンなライポジ。
ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS ハーレーダビッドソン FLSS ソフテイルスリムS
ハーレーライフを満喫させてくれました。1年半ほどですがタンデムでのツーリングの楽しさを教 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation