• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆nishiのブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

【備忘録】K4-GP FUJI 7時間耐久

【備忘録】K4-GP FUJI 7時間耐久2018年 2月4日(日)
FUJI7時間耐久
富士スピードウェイ







出発: 4:00
到着: 5:00

東ゲートからの入出場のみ。
すんなり入場出来ると思っていたら結構な車の列。
ゲート通過まで30分かかる。

5時半あたりから雪!
ピットロードはあっという間にこんな感じ
8時過ぎくらいかな。



9時スタートの予定が、15分遅れの9時15分スタートに変更。
7時間耐久レースは開催っす。


こんな中を本コースへと向かう各車両。
すげー

タイトル画像はスタート前のホームストレート上。
この後、雪はすぐに止みます。
コース上はウエットです。
レース参加車両は110台を越えてるみたい。


とにかく、寒い一日だった・・・


富士出発: 17:30頃
R246上り方面空いてます。

レース車両を降ろした後、みんなで夕食 (バーミヤン)
俺: 中華丼
息子: つけ麺セット

家着: 20:00過ぎ
Posted at 2018/02/05 11:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2018年01月31日 イイね!

【備忘録】1月27日 ミラジーノ引取り

【備忘録】1月27日 ミラジーノ引取り2018年 1月27日(土)
これからのメインカーとなるミラジーノを
引取りに名古屋まで。

雪が心配だが、どうやら大丈夫みたい。






家発  5:25
小田原駅 ひかり501号 7:04発
息子と2人、出発~
alt

車を引取った後、愛知の有名RCサーキットで
遊ぼうとピットバック持参
最近の車両は足元ゆったりになったような気がします。


名古屋駅 8:18着
alt

朝食に駅ホームの立食いきしめん「住よし」


名古屋駅から
市営地下鉄東山線  名古屋駅→伏見駅
市営地下鉄鶴舞線  伏見駅→赤池駅


赤池で時間調整 (駅前マック)

名古屋鉄道  赤池駅→日進駅

車屋さんに迎えにきてもらいました。

乗り出し
alt


車屋さん出発
東名高速  東名三好→春日井
ラジコンサーキット 「ヒコテック」 11:00着
2ヵ月ぶりのラジコンだ!
alt

alt


昼食は近くの中華屋さん 「百味香」
僕は中華丼
息子はチャーラーセット

ヒコテックで遊んでると言ったら鳥の天ぷらをサービスしてくれました。
ごちそうさまです。
alt


ヒコテック  16:00発
東名高速  春日井→大井松田

帰り道  はま寿司で夕飯
家着  22:00


Posted at 2018/01/31 09:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2017年06月30日 イイね!

【備忘録】本庄軽one耐久 2017 第2戦

【備忘録】本庄軽one耐久 2017 第2戦









6月25日 (日)
場所:本庄サーキット
出発: 5:00
到着: 7:00
走行距離: 143km
圏央道 → 関越経由



本庄軽one耐久 2017 第2戦 。
1周 約1112mのコースに30台を超えるエントリー
午前中は濡れていた路面も午後に回復
本レースの頃はほぼドライでした

スタートから数週でコース上は数珠繋ぎ
3時間耐久でトップだと200LAPを超えるぐらいか
横転する車有り、SC有りのレースでした
自分はただの観戦者です


夕食
フライングガーデン 本庄IC店
爆弾キングディナー ドリンクバーセット (爆弾ハンバーグ 250g)
\1480(税別)


帰り出発: 忘れた (18:30過ぎてたか?)
自宅到着: 20:35
本日の総走行距離: 287.5km
関越 → 圏央道経由
Posted at 2017/06/30 13:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2017年05月05日 イイね!

【備忘録】2017 SUPER GT R2 富士GT 500km レース

【備忘録】2017 SUPER GT R2 富士GT 500km レース ゆーびーむ☆









5月3日(水)
出発: 5:12
FSW到着: 6:00
走行距離: 36km

県道77号線からのR246 コース
車は多めだがペースは快調

東ゲートより入場。
(ジムカーナの指定駐車券なので本来は西ゲートからが◎)
ゲートをくぐった直後から渋滞。
P3, 4, 5 に続々と車が入って行く。
P5, P7 結構埋まっている。
P7過ぎた辺りからP15へ入る車の列がずっと続いている。
ダンロップ側の駐車場は既に満車。
テントの数がすごい!

全体の様子を見ていると、去年よりも出足は確実に早い。


駐車場出発: 16:13
FSW脱出: 16:25 (東ゲート)
家到着: 17:47
走行距離: 55km
本日の走行距離: 91km

足柄峠 → 県道77号線
渋滞無し、ノンストップ
県道77号線、車多いが 制限速度 + 10km/h で
流れているので問題なし。


5月4日(木)
出発: 4:34
FSW到着: 5:25
走行距離: 42km

前日と同じルート
西ゲートから入場
ゲート通過も渋滞無し


駐車場出発: 18:32
FSW脱出: 19:55 (北ゲートより)
走行距離: 忘れた
本日の走行距離: ?? km

駐車場を出てからFSWを脱出するまでに
1時間23分 距離僅か3kmちょっと(; ;)ホロホロ

夜の足柄峠 → 県道77号線
→ 幸楽苑 → 家



FSWの東ゲート前を通過してから東名秦野中井IC入口前の信号まで
1時間5分なのでまあまあのペース。
足柄峠は子どもが寝ていてくれたので助かった。
しかし、足柄峠の下り後半はラグナセカのコークスクリューが
無限に続くような感じ。
三半規管がおかしくなりそう(^_^;

◇ その他
指定駐車場のドリフトコースに駐車枠が貼られてなかった。
SGTの時しか知らないけれどいつもなら紐とテープで綺麗に貼られているのに。
今回は誘導員が数人いて奥から詰めるように駐車しているみたい。
ジムカーナコースの方は綺麗に駐車枠が貼られている。
8月も同じならジムカーナの方が断然良いと思った。
1コーナー指定は取れる訳がない (^^)
P1, P2辺りも帰りの脱出を考えると良いかもしれない。

2日間ともスタンド席は午後、特に3時を過ぎると寒かった。
どんなに晴れていても羽織る物は必要。
トレーナー程度では間に合いません。
風が手強いのです。

日焼け止め必要

公式発表
5月3日 (水) 34,100人 (晴れ)
5月4日 (木) 58,000人 (晴れ)
大会総入場者数 92,100人



帰りのルート (FSW東ゲート発 → 東名秦野中井IC入口前まで)
Posted at 2017/05/05 23:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2017年03月19日 イイね!

【備忘録】富士ワンダーランドフェス

【備忘録】富士ワンダーランドフェス2017年3月12日 (日)
富士スピードウェイ
晴れ
来場者数:31000人







出発:2:30
 道中、コンビニ朝食・おやつ購入

到着:3:30
 前売り駐車券購入者は 3:30より入場可(但し西ゲート)
 すでに入場車多い

 とあるイベントの参加資格が欲しくて4時くらいから並ぶ。
 子どもは車に寝かせておく。
 この時点でえらい行列待ちだったのが「AKB48 Team8 スペシャルライブ」
 お疲れ様です

 しかし、この時の寒さは厳しく途中離脱も覚悟した。

 「グリッド&ピットウォーク」のチケット購入していたが
 その時間、メインスタンドで食事中。
 行くのも面倒で、チケットを無駄にしてしまった。
 
 この日、一番良かったのは MAZDA 787B のデモ走行。
 他の走行にも言えるけど、周回数少ないよね。
 もう一つ言わせてもらうと、202号車よりも55号車が良かった。
 あのイベント告知見ると 55号車が走るもんだと思うよね。
 でも、音は最高でした(^_^)

FSW出発:3:10
R246合流:3:25
家到着:4:47
走行距離:約90km



 
Posted at 2017/03/19 19:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「@やんちゃなジーノ乗り(やんジー) 今日オフ会あるってこと忘れてました」
何シテル?   12/12 20:45
「下手糞の 上級者への 道のりは 己が下手さを 知りて一歩目」 ☆nishi(にし) と申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバ 生きてる?確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 07:14:12
フィットシャトルの夏タイヤの交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 06:12:45
ほうとうドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 10:26:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラ
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
(;´▽`A`` 縁があるのかな ホホホ!(^O^) 【備忘録】 購入時  乗出 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
【外観】  アークバリア21 ガラスコーティング  ファイナルマインドGR 7J-17 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation