• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆nishiのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

さいごの宿題

さいごの宿題昨日、カミさんにカメラを貸してと言われて
息子の卒業式が明日だと言うことを思い出しました。

学校行事にはあえて興味を持たないようにしています。
もちろん本日も仕事な訳で。






先日の富士スピでの備忘録でも残しておこうと
カメラの中身を見ていると



柄にもなく感動しました。
昨日、生徒達が下校したあとにひとりで描いたのかな?
どんなことを想いながら。
愛情を感じます。

右端のホワイトボードに先生からの最後の宿題が出されています。
我が息子は宿題を全然出さなくて、そうとう先生を手子摺らせていたようです。

宿題 「感謝の気持ちを常に持って、努力をすること!!」

この宿題は、生涯を通してやり遂げてください (^^)

先生、ありがとうございました。
Posted at 2017/03/18 02:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2017年03月09日 イイね!

【備忘録】2017 モータースポーツ ファン感謝デー

【備忘録】2017 モータースポーツ ファン感謝デー








3月4日 鈴鹿サーキットへ

出発:3月3日 21:32
高速道路in: 22:13

東名高速道路経由
 最近は西へ行くのに新東名を使っているので
 こちらを走るのは久し振り
 トラックは多いが快適な走行、眠気も無し
 遠州豊田PAにてトイレ休憩 24:06

豊田JCT → 伊勢湾岸道
 湾岸長島PAにてトイレ休憩

みえ川越IC OUT

鈴鹿サーキット到着 26:20
 本日の走行: 331km

 確か去年は3Pに止めたんだけど、今年は指定になっているみたい。
 なので4P駐車場へ
 去年より早く到着したはずなのに1/3ほど埋まっているような
 気がする(4P)
 寝袋に入って就寝

 5:00
 寒さの為、目が覚める。
 11月のもてぎより寒い
 4P駐車場はこの時間でほぼ満車
 6Pも結構埋まってます

鈴鹿サーキット出発 17:10すぎ
 幸楽苑 鈴鹿神戸店にて「黒醤油らーめん」

R23合流 18:35

みえ川越IC in
 伊勢湾岸道 → 豊田JCT → 東名高速
 美合PA 20:00
 途中、20分ほどの仮眠休憩を3回取り
 富士川SAにも寄り帰宅

家到着 24:38
帰路の走行: 329km
総走行距離: 660km
Posted at 2017/03/09 22:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2017年02月20日 イイね!

【備忘録】首都高ドライブ 2017/2/18


2月18日(土)
出:21:31
帰:26:43
距離:270km

○ 神奈川2号三ツ沢線 三ツ沢IN

○ 神奈川1号横羽線

○ 1号羽田線

○ 芝浦JCT→浜崎橋JCT→C1内回り
  内回りを2周してから箱崎PAへ。
  「環状線は制した↗ もう、迷うことは無い」
  
  なんと箱崎出口を通過する痛恨のミス
  両国JCTを経由して7号小松川線へ

  C2経由葛西JCTか! 
  と、思ったら連結していないのね

  京葉道から降りましたとも市川IC


  
  23:30
  久しぶりで嬉しかったんだけど
  こんな形でここを訪れるのは本意では無いのです。
  誰もオフってないし (笑

  気を取り直して京葉道IN


○ 箱崎JCT→C1外回り
  
  外回りは周の半分くらいが作業の為1車線規制
  箱崎ロータリーから内回りへ

  このあと、C1、湾岸を絡めて走る 回る


○ 有明JCT→芝浦PA
  ここの入口のカーブ凄い
  傾斜付け過ぎ
  面白いんだけど時々オーバースピードで突っ込んで
  慌てる


○ 浜崎橋JCT→C1内回り→箱崎JCT→9号深川線

○ 湾岸→神奈川3号狩場線 狩場OUT
  風が凄い
  吹っ飛ばされる


松家 豚バラ生姜焼L定食並 ¥740

○ 自宅到着 26:43
Posted at 2017/02/20 14:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月19日 イイね!

なんてこった、、パンナコッタ

なんてこった、、パンナコッタ










もう、昨日のことになりますが。
富士山の写真でも撮りに行こうと家を出て1キロほど走ったところで、
左フロントタイヤの辺りから「ガガガガッぁ」っと凄い音が。
ホイールの隙間から覗いてみると。
なんとスタビリンクが外れていました。

車を動かそうにもステアリングを切るとホイールとスタビリンクが
干渉して走れん(ノД`)
どうしたものかと考えたものの、手持ちのナットも工具も無いし。

とりあえす、何とか家までは戻ろうと。

タイヤを外してみると
リンクを止めているナットが無い
もしかしてだけど、
しばらく前から外れてたんじゃナイ(怖



スタビリンクがホイールの内側を削ってますな
ウエイトも素っ飛んでます
タイヤが無事なのが幸い



ひもで固定 (~_~;)
微妙にスタビリンクも曲がっとるがな



はい(^^)
これで何とかお家まで戻れました




この後、近所の整備工場まで行きスタビリンクの取付と
ウエイトの素っ飛んだホイールのバランス調整をしていただきました。

お願いした作業は40分ほどで済んだのですが。
請求額を見てビックリ
¥1,620 (税込) って! (゜Д゜)
安くない?
Posted at 2017/02/19 03:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2017年02月16日 イイね!

丹沢湖〜足柄峠 2017/2/15

丹沢湖〜足柄峠 2017/2/15






2月15日
走行距離:約130km


丹沢湖は車で一周出来るんですね。
この日は永歳橋→玄倉川橋→中川橋と繫いだ右側半分をメインに
数周、のんびりと回ってみました。
途中、車を降りて湖を眺めたりしながら。

帰りは足柄峠から松田町を抜ける予定が・・・
足柄関所跡を超えた当たりから雪が道路中央にも残っていて
電光掲示板に「路面凍結 滑り止め必要」
あとは下りのみなんだけどと思いつつ、道路状況を想像してみると
夏タイヤでは行く気にもなれず。
来た道を引き返し R246経由にて無事帰宅。

足柄峠も慣れてくると最初の頃の嫌な感じは無くなってくる。
FSWからの渋滞回避に使っても良いかな
Posted at 2017/02/16 23:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@やんちゃなジーノ乗り(やんジー) 今日オフ会あるってこと忘れてました」
何シテル?   12/12 20:45
「下手糞の 上級者への 道のりは 己が下手さを 知りて一歩目」 ☆nishi(にし) と申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショックアブソーバ 生きてる?確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 07:14:12
フィットシャトルの夏タイヤの交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 06:12:45
ほうとうドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 10:26:21

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラ
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
(;´▽`A`` 縁があるのかな ホホホ!(^O^) 【備忘録】 購入時  乗出 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
【外観】  アークバリア21 ガラスコーティング  ファイナルマインドGR 7J-17 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation