• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

首都高バイク隊の基地

首都高バイク隊の基地 前の記事で、首都高バイク隊のスクランブル発進に、遭遇した話を書きましたが、バイク隊の基地について調べてみました。

大橋ジャンクションの内側に、隣接して、大橋換気所があります。公開された断面模型では、当然ながら換気機能しか紹介されてません。両端がループ道路、その間にあるのが、大橋換気所です。


しかし、実は中に首都高バイク隊の待機所がありまして、先のバイクは、そこから出動したと思われます。下はその建物の内側から撮ったという写真です。

前方にシャッターがあり、そのすぐ向こうが大橋ジャンクションのループ道路になります。そうそう、思い出しました。道路右側のシャッターが半分以上開いており、そのシャッターを動かしていただろう人物と、バイクにまたがった人物の2人がいました。

その後、左側から合流してきたように見えた、もう一台のバイクですが、これは多分、先に右側のシャッターから出動していて、左側で待機していたのでしょう。

疑問なのはいつから、待機していたかという点です。3号線上りの分岐点から、シャッターがあった辺りまでは、140mくらいしかありません。シャッターのすぐ内側で、常時、隊員がエンジンをかけながら待機しているとは、いくらなんでも思えませんので、それ以前の用賀料金所以降から、マークされていたという事でしょうか。首都高の管制室では約500メートルおきに設置されたカメラで道路状況を監視しています。

それにしてもマークされる覚えは無いのですが・・・。気分はちょっと高揚してましたけど、周りに合わせた速度で走っていたし、車線も変えてません。ただ、その時に走った時間帯では、スポーツカーは少なかったような気はします。その後、C1も軽く一周流してきましたけど、それも含めて、記憶に残っているスポーツカーは、GT-R(R35)、コスモスポーツ、カイエンくらいでした。

暇な時間帯だったので、首都高速、管制室の、いいカモにされたのカモ。 (^^;)
ブログ一覧 | クルマに関わる話 | 日記
Posted at 2012/10/18 16:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖。
8JCCZFさん

入院2日目
giantc2さん

手元を見られる
avot-kunさん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雷と半端ない豪雨が降り出して来て様子見中です…。」
何シテル?   07/27 19:28
ひーたん92です。よろしくお願いします。ストリートメインですが、964ターボ(3.3)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハプニング集。覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 10:06:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
最近、ポルシェ 964ターボ(3.3)に乗り始めました。以前は930ターボや、ランエボに ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
以前に乗っていたランエボ6です。安定していて、乗っていて安心感のあるクルマでした。しかし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の930ターボです。これも87年式です。こちらは、RUFホイールに変えてあります。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
以前、所有していた930ターボ(1台目)です。87年式の割には綺麗なコンディションで、機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation