• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーたん92のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

スポーツカーにおけるセクシーさとバイオレンスの要素

スポーツカーにおけるセクシーさとバイオレンスの要素
この間、「トップ・ギア」を見ていたら、ジェレミー・クラークソンが、魅力的なカーデザインに必須な要素は、「セックスとバイオレンスだ」と喝破していて、なるほどと納得できるものがありました。 野生の獣を思わせるような獰猛さ、そしてかつ、女性の体を想わせる様なセクシーさがあるスポーツカーは確かに魅力的に ...
続きを読む
Posted at 2013/11/09 17:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマに関わる話 | 日記
2013年11月06日 イイね!

映画「アメリカン・ジゴロ」に登場するベンツとポルシェ

映画「アメリカン・ジゴロ」に登場するベンツとポルシェ
1980年の映画「アメリカン・ジゴロ」、リチャード・ギアがジゴロを演じる、あまり笑えない展開のストーリーですが、この映画のテーマ曲である、ブロンディの「コール・ミー」は大ヒットしましたね。日本でもよく流れていたのを覚えています。イケイケのリズムながらもDマイナーの物悲しいメロディーが印象的です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 17:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年11月03日 イイね!

超短編「満願」から太宰治の巧みさを探る

「満願」は3頁にも満たない1500文字程度の作品で、太宰治の中でも最も短い小説かもしれません。今はネットでも読めるので、お時間があったら、覗いてみて下さい。 ( 「太宰治 満願」で検索 ) さて、それでは太宰治作品の魅力について、「満願」をベースにして自分なりに書いてみたいと思います。 ( ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 11:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 文学 | 日記
2013年11月02日 イイね!

創世記から見る性の発祥

創世記から見る性の発祥
世の中、なんで男と女がいるのでしょう。想像をたくましくして創世記を読むと、ちょっと変わった物語が出来るような気もします。以下は私の妄想を交えたフィクションとしてご笑覧下さい。(^^; 初めアダムが作られ、次にアダムの助骨を使ってエバが作られました。一人一人手作りだったんです。そして2人のために用 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/02 16:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 創世記 | 日記
2013年10月09日 イイね!

荒井由美の「ひこうき雲」が魅力的な理由

宮崎アニメ「風立ちぬ」で使われている荒井由美の「ひこうき雲」。改めて聴くと、いい曲だけど何か不思議な感じがする曲です。どうしてなのかを、ちょっと考えてみました。 あまり音楽に詳しいわけじゃないんですが、できるだけ分かり易く説明したいと思います。 (1)長調と短調との部分転調を頻繁に繰り返す ...
続きを読む
Posted at 2013/10/09 14:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年07月11日 イイね!

~近況報告~

~近況報告~
しばらく駐車場難民でした。使っていた駐車場にマンションが建つことになり、追い出されたのですが、どこも待ち人でいっぱい。ということで、ポルシェは実家のほうに預け、しばらく乗っていませんでした。 それで2ヶ月あまり動かさなかった訳ですが、駐車場を確保できたので、この間、始動を試みました。ちょっと長め ...
続きを読む
Posted at 2013/07/11 19:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年06月21日 イイね!

ポルシェ908スパイダーに乗るカラヤン

ポルシェ908スパイダーに乗るカラヤン
1960年前後にカラヤンが指揮した、R.シュトラウスのCDが再販されるとの案内がアマゾ○から届いたのですが、そのジャケット写真を見ると、カラヤンがレーシングカーらしきものに乗っている姿が写ってました。 これは何かと思って調べてみたら、ポルシェ908というレーシングカーでした。スティーブ・マックイ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/21 16:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年06月05日 イイね!

「バルジ大作戦」を観て( 敵を必要とする国 )

「バルジ大作戦」を観て( 敵を必要とする国 )
クルマネタではありませんが、久しぶりに映画「バルジ大作戦」を観ました。子供の頃に観た際には気づかなかった事がいろいろありました。 バルジの戦い(アルデンヌの戦い)は、ドイツ軍最後の大規模な反攻作戦であり、ヒトラ-自らが立案、計画に携わった作戦でもありました。 連合軍の配備の薄いアルデンヌの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/05 15:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年05月27日 イイね!

「ダチョウ王国」でまったりと動物などを見てきました

「ダチョウ王国」でまったりと動物などを見てきました
ダチョウなどを放牧している「ダチョウ王国」に行ってきました。常磐道千代田石岡ICを出て、北西の方向に、クルマで20分ほどのところにあります。看板があまりないのでナビが無いとたどり着けないような場所にあります。↓ http://www.dacho.co.jp/ 外にいるダチョウだけを見る分には無料 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 16:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月17日 イイね!

マークXの覆面パトカーは意外と侮れない?

マークXの覆面パトカーは意外と侮れない?
ご存知の方も多いと思いますが、警察庁が覆面パトカーとして16台のマークXを調達し、高速隊に配備済みだそうです。 「ふーん、クラウンじゃないんだ」と軽く考えていましたが、ちょっと調べてみると、このマークXの性能が少し気になりました。 (1)318馬力のエンジンとその特性 まずエンジンですが、 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/17 13:53:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマに関わる話 | 日記

プロフィール

「雷と半端ない豪雨が降り出して来て様子見中です…。」
何シテル?   07/27 19:28
ひーたん92です。よろしくお願いします。ストリートメインですが、964ターボ(3.3)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハプニング集。覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 10:06:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
最近、ポルシェ 964ターボ(3.3)に乗り始めました。以前は930ターボや、ランエボに ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
以前に乗っていたランエボ6です。安定していて、乗っていて安心感のあるクルマでした。しかし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の930ターボです。これも87年式です。こちらは、RUFホイールに変えてあります。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
以前、所有していた930ターボ(1台目)です。87年式の割には綺麗なコンディションで、機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation