• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤べこのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

過去帳入り

過去帳入り昨年入手の情報では、昨日2018/2/16がSAI生産終了日でした。

昨年8月時点でラストオーダー300台弱、カウントダウンののち11月半ばにメーカーHPからSAI消滅。そのころに規定台数到達したのでしょうね。
以降販売終了となってましたから、その時点で実質過去帳入りではあったのですが。

100クレ同様、当該モデルで廃止と知ったうえで購入してはいましたが、改めて正式廃止の節目迎えるとなる寂しさを感じます。
Posted at 2018/02/17 13:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

相対的な感覚(^^;

相対的な感覚(^^;家にSAIがやってきて約一月、ハイブリッド車の運転にもどうにか慣れ、カーポートに鎮座しているのも、ようやく当たり前の光景になりました(^^)

ご近所さんや知り合いからは、車買い換えたんだ!ハイブリッド?
前の車あんなに大事にしてたのにね、綺麗だったのにもったいない・・・
なんて声かけてもらい、クレスタ大事にしてきた甲斐あったなぁとしみじみ。

そんななか、何人かから、前よりちいSAI?とか、今度はちいSAI?のにしたんだ?とか・・・

確かに車長はクレスタより短いけど、車高・車幅はクレスタよりあるんだけどね(^^;

実際の寸法で比較してみたら

車長:(クレスタ)4760 → (SAI)4695 [-65]

車高:(クレスタ)1420 → (SAI)1485 [+65]

車幅::(クレスタ)1755 → (SAI)1770 [+15]

ホイールベース::(クレスタ)2730 → (SAI)2700 [-30]


数値だとSAIのほうが大き目でかいんだけど、車高:車長比で(クレスタ)1:3.35に対し、(SAI)1:3.16。
クレスタはすらっとスマートだったこともあって、並んで止まっている車とかないなど比較対象がない状況だと、クレスタのようなスラリ感がない分、相対的に小さく見えたんかな?

確かに全長もホイールベースもクレスタより短いけど、ちっちゃくないよ♪
取回し良くてグラマラスなSAI君です(^^)

Posted at 2017/08/05 22:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

改めまして皆さま宜しくお願い致します

改めまして皆さま宜しくお願い致しますクレスタ乗り換えにあたり...正直候補がいない(-""-)

省燃費だけを考えたら、EV?水素自動車?ハイブリッドでも40km/L近いのはざら。
EV・水素自動車はガソリン燃費の対象外として、ハイブリッド一択としても各メーカーで該当車多数。

でも、乗り換えるなら、クレスタと同等か同等以上の運転の楽しさが味わえそうなのが・・・
んー、やっぱり候補としては物足りなさそう...

クレスタ登場時のキャッチフレーズ、「何と私的な車だ」「パーソナルセダン」、そして、100後期の「ダンディズム」、これらの気持ちはいつまでも無くしたくない(^^)

私的&パーソナルセダン?
ボディサイズも大き過ぎず小さ過ぎず・・・ん?この車いいかも♪

え?これなの?これがいいの?との家族の意見に対し、ハイブリッド車だし、個性的な内外装だし、多少燃費は悪くても、クレスタよりはずっと良いしね。

基本設計が古いので、安全装備他妥協するところは多々あったけど、気に入った車に乗るのが一番!

ということで、SAIに乗り替えました。
SAIオーナーの皆様、宜しくお願い致します。
また、クレスタは降りちゃったけど、今まで仲良くしてくださった皆様、これからも変わらぬお付き合いをお願い致します。


↑であれこれ悩んでいたのは事実なのですが、81・100とずっとクレスタのお世話になってきたディーラーで扱っているセダンはSAIだけ。
今までのご縁より、できればここで購入したい・・と考えると選択肢は無かったりしてました(^^;
Posted at 2017/07/23 18:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

対極かも

対極かも16年以上一緒にいてくれたクレスタですが、寄る年波には勝てず電装品制御回路の故障&不具合頻発。
エンジン&足回りは元気なんだけど...

私だけが乗っているのならその都度対処しながら乗るのだけど、同じく普段乗りする家族からの不安の声が。

これからも大事に乗り続けたい気持ちは変わらないけど、これからあと何年、故障の対応しながら維持していくか。
ハイオク燃料代含めての維持管理費のことや、そろそろハッキリ見えてきた定年&定年後のライフプランなどなどなど・・・

家族の意見も含め、諸々考慮した結果、寂しいですがクレスタを降りることにしました。

クレスタの後継は、家族の意見で必須条件となった低燃費と、私の趣向ともに満たすことのできる車になりました。

思った通りに、自身の手足の感覚のままに走る・・・操縦という点では、もしかしたらクレスタとは対極の車種になったかもだけど、乗って楽しいのだから良しです♪

クレスタ、本当に長い間お世話になりました。
Posted at 2017/07/16 11:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

遺品移植おおむね終了

遺品移植おおむね終了ミラで使ってきた数々の便利用品のうち、エポックに使えそうなものをGWからこつこつ移植。
この土日でようやく移植終了、エポックにミラが受け継がれたって感じの自己満足感♪

移植したのは下記
・16センチフロントスピーカ
・ドライブレコーダ(ミラの時にユピテルに交換して使ってきたもの)
・ラゲージカーペットマット
・3口12V電源ソケット
・TODAYのころから使用してきた小物入れ付アームレスト

移植しなかったもの
・ポータブルナビ
  → エポックではビルトインナビにしちゃったので、非常時の
    ワンぜグ視聴用に非常持出袋へ収納
・HID(スフィアライトH4)
  → 取り外すのが面倒で(苦笑)ミラと一緒にさようなら
  ⇒ 純正ハロゲンの暗さに困り今回LED(PIAA)化実施
・アルファホーン
 → ミラから外したものの・・今のところ必要に迫られていないので
   物置保管中

ひとまず、これでエポック対処終了っと。
Posted at 2017/05/28 18:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は月イチの家族面会の日なので有給行使🎵
人も集まったので昼は近くのスシロー🍣」
何シテル?   08/20 13:03
100系後期クレスタのコンセプトであるダンディズムの響きが好きです。いつまでもダンディズムという言葉の似合う好々爺で居たいですなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Axis-parts エンジンオイルタンクキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:51:41

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
最後はクラウン 1年後のSAI車検切れに間に合うよう契約したら… わずか3ヶ月余りで納車 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ミラの後継として燃費と車両コストバランスからチョイスした通勤・買い物の足3代目です。
トヨタ SAI トヨタ SAI
初めてのハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤・送迎・買い物の足、2代目 初代に負けずしっかり働いてもらってたのですが、10万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation