• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

ビルシュタイン 入りました

ビルシュタイン 入りました お疲れ様です。

ローター 発注を失敗して 続いてヤフオク掲載中 どなたか買ってください。

気分を新たに、ビルシュタインはイイですね。

コペンのときは、硬すぎて雪の時は、最悪でした。

一方、ビルシュタインはBRZ用と86用がありますが、BRZ用を取り付け

もう少し、硬くても良かったかもしれないが、突上げ感が減り

応答性も言うことないです。

同時に、Rrのブレーキパットもエンドレスに交換  

今までは、Frだけで効いていた感がありましたが、四輪でとめてる感がします。

違いが分かる オッチャンでした。

ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2015/05/27 13:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

信号待ち。
.ξさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2015年5月27日 14:34
BRZも86も同じ車種だけど、足回りの硬さはBRZが上だったような。それに86セッティングのビル足は…?です。

86だとフォグランプ下規制に引っ掛かるからローダウンするとなるとBRZが有利なのは発売当初から気付いてましたが、BRZのビル足は車高のダウン量どれくらい下がりますか?
コメントへの返答
2015年5月27日 18:53
コメありがとう
86の方が 硬い仕上げになってます
ビルシュタインは 最高 30mmまでだと
思います。
引っかかるのであれば 車検時 上げれば
いい事ですよ
2015年5月28日 5:55
おはようございます。

ブルーにゴールドホイル!
むちゃくちゃにあってますね(^O^)
コメントへの返答
2015年5月28日 7:34
ありがとうございます
時代遅れですが 気に行ってます
ノーマルで 良かったのですが
キャリバーを変えたので 急遽 インプの物を
購入したのですよ

プロフィール

「何と! 参戦する事が決まりました。
ブレーキローター パッドを交換しなくては😅」
何シテル?   06/06 18:01
2024/2 納車 車購入をと絞っていた矢先 ヤフオクを見ていた所  この子が出てきました。 なんだ?この車は? 調べたら なんと ニュールーサーキットを シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌGT エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 07:50:24
グンぺルト アポロ納車~(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 13:48:14
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 06:42:38

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール アキです (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ヤフオクで購入! ルノーメガーヌなんて名前すら知らなかった。 何か派手な車だなぁ? スペ ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) FZ1 (ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー))
マフラーのみ キャブを少々? 友人から購入をしたのだが その方 あまり回していないので ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました 2013 4月までは  嫁がれました 新しいオーナー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation