2013年01月15日
みなさん 豪雪大丈夫ですか?
デーラーから連絡が入りなんと この雪で陸送が遅れると
言われ また伸びそうです(/_;)/~~
本日 出勤途中 コペンはワダチの真ん中は雪が コンモリしているので 雪かき状態 そうこう している内に あまり車が通行していない道に入り 雪が深い為 ハンドルが左右に取られ その内
ケツが横方向へ 速度が低いので余裕で立て直しましたが
BRZ だったら と 思うと心配ですね
やはり スタットだけでは FRは無理なのでしょか?
早速 ヤフオクを確認する
Posted at 2013/01/15 20:10:17 | |
トラックバック(0) |
BRZ | 日記
2013年01月08日

とうとう正月休みも 終わり
初出勤ですね(1日過ぎたが?)
2日たってもやる気 ゼロー
しかし 仕事のおかげで 飯も車も買えるのです仕事に感謝\(^-^)
今月中にはBRZ が納車です
ワクワクもあるし不安もある 雪でどうなるか?
Posted at 2013/01/08 07:58:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日
みなさん お疲れ様です
今日 アメ車 好きの子と(彼もアメ車所有)話をして ビックリしました
今 私は宮城県に住んでますが 大トルクのアメ車を乗っている方に興味あり
彼に聞いたところ こっちでは道路事情で アメ車は乗らないそうです?
アメ車は タイヤにホワイトラインが入っているので そのタイヤ以外履かない
そのホワイトがかっこいい そう見たい(彼いわく)
個人的には 分からない世界です じゃあ 冬場は乗らないの?聞くと・・・
みんな セカンドカーを持っていて それを乗っているらしい? (バイク感覚?)
スタッドは履かないの?→ ホワイトラインが無いから← (やはり 分からん?)
アメリカだって 雪とか冬あるじゃん スタッド履いてるでしょう? → そう 言えばそうだね(彼)
そこで 調べました カナダでは 冬はどうしてるか?
ビックリです さすが アメリカ 日本と考えが違う 大らかだね?
アメリカ人の考え
冬だもん 凍るの当たり前 だから 気をつければ良いじゃん
大トルク車とか 金持ちならともかく スタッドを履く 習慣は無い
だいたい オールシーズンタイヤを履いている
そんなものに 金をかけるのは無駄
制動距離が長いなら それなりに 走ればいい
イギリスも 同じ考え見たい?
日本だけ? 物に頼る国は?
何か 日本人はメーカーに踊らされているのかな?
確かに 車を洗車ばかりするのも 日本くらい?
財産的になってるのかな?
すみません 夜勤 明けで 頭が働いてなくて まとまりが無くて
最後まで 付き合ってくれて ありがとう ございます
Posted at 2012/12/27 04:42:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日
みなさん お疲れ様です
本日日中にグーオクと言う車の オークションに
載せたところ 希望価格で落札されてしまった
こんなに早くとは予定外でした(。>д<)
早速 スバルに電話して代車があるか?確認してもらっています
現車を見ないで落札して いざ改めて査定をし 削って
行くのかな? どなたかグーオクで売った方 いましたら
教えて下さい
Posted at 2012/12/25 20:43:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日
昨日 後輩がスノボーに行くと言うので
板を貸してやると 2つ返事で 家に帰り 清掃して
いざ コペンに積み込み開始 あれ?トランク横幅オーバー?
立てムリか? しょうがないナビシート?入らず
改めてコペンの小ささに驚かされました
(板は165cm)
さっそく 後輩に謝りのメールを(立場ないね)
無理してオープンで出勤する勇気もなく 諦めました
朝の気温ー3度ですもの(^○^)
Posted at 2012/12/20 07:00:51 | |
トラックバック(0) | 日記