• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レビよしのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

LEDテールVer.2

ウィンカー部分だけですがさっき作業しました

今回の素材はレビン用に買ってきたサイドウィンカーの中身ですw
対応って裏に書いてたのにレビンで使おうと思ったらでかすぎて入らなかった
加工して付けるのもめんどくさいので分解してスマートディオのLEDテールに使ってやろうと思いました

ウェッジベースくっつけて~
固定して完了

斜めに入れてるので横から?の視認性もまずまず

まぁ少なくともウィンカー部もこれだとフルLEDって言っていいでしょう
バルブタイプのLED球だけだとイマイチ明るくないですからねw

スマートディオのLEDテールとしては2個目ですがテール部分のユニットは決まってません....
1個目よりかっこよくできるのか!?

余談:ウェッジベースにグルーガン入れてほったらかしにしてたら
   グルーガン本体の先に指が二度ほど当たってミニ火傷しました('A`)アツッ
Posted at 2012/05/16 12:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2012年05月03日 イイね!

ミラー

日曜日に買ってきたミラー付けました~
写真はiPhoneで撮ったので若干いつもより画質違?います

今までのミラーは変換と付属ので2段階に上がっていて無駄に高かったので今回低くなっていい感じです
ブルーレンズなので反射も軽減されるかな(`・ω・´)
ちなみに買ってきたレカロシートはシートレール待ちですww
Posted at 2012/05/03 20:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2012年04月17日 イイね!

BMFホイールとR-EVO

土日にフロントをディスク化するとともに購入したDio用BMFホイールセットとズーマー用のBEAMS R-EVOの取り付けをしました~
結局ディスク化は予想外にうまくいかなかったので昨日とりあえず元に戻しました^^;
※AF56をディスク化しようとしている人は要注意です 少なくともAF63(AF57も?)用のマスターシリンダーは普通には装着できないことが分かりました。


でーんと届いた初の新品マフラーR-EVO

買っておいたカーボンシートをキズ付き防止?も兼ねて自分で貼りました~ こっちから見るときれいに貼れていますが裏から見ると寸足らずに足した感じでラインが2つありますが防水性能が上がった?のとあまり見えないと思い妥協w




BMFホイールはこんな感じ
フロントを取り付けようとしたら入らなくてなぜかと思ったらハブの取り付けが最初から間違ってました

リアタイヤは減っていたので新品に交換してもらいました


マフラーも同時装着! ズーマー用なので若干ナットで足してますw

でマフラーですがバッフルありだとDUKE並?回してないので高回転は分かりませんが
バッフルなしだとDAYTONA以上に低音で響きますwww
街乗りではバッフルありで行こうと思います 用途に合わせて選べるのはやはりいいですね
セミレーシングバッフルも気になります
ついでに昨日車用ワイヤレスリモコンKitを使って青LEDテープをメットインの真下に付けました
初のLED装飾 夜間はかなりいいですね ワイヤレスは超便利ですある程度離れていても作動します
ただし誤作動は注意です。
Posted at 2012/04/17 11:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2012年02月27日 イイね!

ウェイトローラー

昨日買ってきたプーリーホルダーとデイトナ5gX3個のウェイトローラでスマートディオのセッティングをしました~
どうもデイトナカーボンアップをつけると低速がドン( ゚д゚)マイになるのでやってみました
5gX6だと軽すぎると思ったので5gX3+純正6gX3にしてみました
まずセッティング後はDUKEで走ってみたところ確かに加速が上がりました
大幅な変更を行っていないため60kmも普通に出ました。
そして本命デイトナカーボンアップマフラー装着!試走!
明らかに変更前より加速が違いました
30㎞付近までのもっさりが無くなり0㎞からフラットな感じになりました
性能的にはデイトナの方がいいのでしばらくこっちで行きます
このセッティングでDUKEでも全然問題なく走れますがねw
まぁ気分転換でとっかえひっかえしようかな(`・ω・´)



パーツレビューのカーボンアップマフラーの写真がイマイチだったので今日撮った写真に変更しました~
Posted at 2012/02/27 16:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2012年01月30日 イイね!

秘密車両での作業

今日もやったわけですが一応もう走れる状態になってます
後は登録&保険なんですがこれが終わればネタバラシしたいと思ってますが大量にあるネタはどうしよう...
とりあえず公表したら整備手帳にでも書こうかな(`・ω・´)
まだ秘密なので今回は画像なし...

で この間気付いたレビンのウィポジ+ハザード不具合はエンジン始動時は問題なかったので記事に追記しておきました
Posted at 2012/01/30 17:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記

プロフィール

「あけおめ http://cvw.jp/b/1336179/48186523/
何シテル?   01/04 11:41
レビよしです。よろしくお願いします。 乗り物は絶対にドノーマルで乗れない人種 スクーターと車のカスタムを主に書いていきます テーマはオンリーワン&マイペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
諸事情で買う先が決まっており、車種を決めきれずに探していたところ 新着で出てきたので即決 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
※2023年の水害で車内まで浸水しましたが、自らの手で復活させました! 2018年5月 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
普段使いはジャンボがいいよなぁ と常日頃脳内にあったんですが、”たまたま”ネット在庫を見 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
日課の中古車サイト巡りをしている時にスズキディーラー系で状態と年式を考えると 全国的にも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation