• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レビよしのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

DUKEのスラッシュカットエンド

別売りしてるの知らなかったんですが見つけたので買いました~
で今日届きました


何ぞこれwww
と思って見たら

軍手だった
このショップスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
もったいないので使いませんが

とおもいつつ交換


カーボンステッカーでもありかなりカッコイイΣ(゚∀゚ノ)ノ
ってことでDAYTONAさんはまた冬眠してもらいますw
Posted at 2012/01/25 15:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2012年01月18日 イイね!

リアBOX

アップガレージ見に行ったら丁度欲しかったリアBOXの美品が1,980だったので買ってきました~
で 昨日取り付け

若干苦労しましたが取り付け完了
フルフェイス使ってるから元からメットインは入れにくい...
ってことでいちいちメットイン開けなくていいし荷物の入れる場所増えていい感じになりました(`・ω・´)
ちなみにこの隣にバイクカバーかぶせて置いてあるのが秘密車両です
結構走行できる範囲になってきたので乗るようになったら公開してみますw
こちらもいろいろ苦労しました あとはセッティング等です

余談:昼用補助等がHIDと同じ55Wで節電になってないのではずしました('A`)
余談:勝手にリアタイヤ空気抜け事件が起こったので(場所は大体特定済み)汎用セキュリティ付けました(´・ω・`)
Posted at 2012/01/18 15:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2011年12月29日 イイね!

ウィンカーLED化

前回の日記から結構開いてしまいました^^;

昨日ウィンカーリレーとLEDが届いていたのでさっそく昼から装着しました~
といってもありきたりなので面白くないですねw
今回は画像撮ってないです 夜はばっちりなんですが普通のタイプなので昼間は少し色的にも
視認性がイマイチなのかな....改善の余地あり?(´・ω・`)
後はリレーの音が小っちゃい('A`)
メーターにウィンカーランプあるので分かりますがw
まぁHIDで結構電気食うので節電にはなってると思います
今更ですが昼間用ライトも55Wのタイプなのでバッテリーにはちっともよくないわけで...
合う球あったら35Wに変えたいなぁ

余談:現在ある有名なものをレストア?中なのでもし完成が近づいて来たりしたら書いてみます
    といってもぼちぼちのんびりやって行く予定です 2台目ですからねw
Posted at 2011/12/29 11:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2011年12月06日 イイね!

キタコCDIとキタコメーター

前回から少し開いてしまいましたが今回キタコハイブリッドCDIユニットとキタコ120㎞スピードメーター
を装着しました(`・ω・´)
まずはCDIから

ヤフオクで買ったので取説はありませんが
同じだろうということでDAYTONAのCDIのpdf見ながらつけました

こんな感じ
この後タイラップで固定

続いてメーター

アップガレージで買ったこのメーター
実はすでにLED球使ってるのでこれはどんなのを使ってるのかなーと球のところを取ると...
「あれ ウェッジベースじゃん( ゚д゚ )」
と思って中身見てみたらLEDテープ入ってたw
点灯確認したら 昼で見づらかったが青色だったよ

分解ついでに中で行方不明になっていたSTANDBY LEDを戻しておきました

装着完了していざ試走
まぁCDIくらいで大して変わってないんだろうけど 気持ち早くなった気がします。
CDIもメーターも新品ではありませんが 個人的には激安で買えて大満足です(・∀・)
後はプーリーやらウェイトローラーやらのセッティングをすればバランスよくなるかな?
DAYTONAカーボンマフラーかなり抜けるし( ゚д゚ )

余談:パーツレビューでよく
「先にCDI書こうっと(`・ω・´)」
「書いて...投稿っと」
「Σ(゚д゚lll)ガーン 先にメーター書いてしまった」
ということが多々あるのでカテゴリが違っても気にしないでね...(´・ω・`)

追記:12/7
夜の写真撮りました
LEDテープのおかげでいい感じ♪
Posted at 2011/12/06 16:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2011年11月30日 イイね!

HID化 ~スマDioVer~ その2

結局スイッチと補助灯(昼間用)やっちゃいましたw



めっちゃいい位置に取れる蓋がありここに決定
防水策を講じ設置完了

補助灯はバーハン化したZXとかでよく見るような位置がいいと思い位置決めてドリルで穴開け加工
プラスチックなので簡単に正確に開きました

点灯!
十分明るいです(`・ω・´)

これで昼間にHIDをつける必要がなくバッテリーにも優しいですね
超目立ちますが(爆
Posted at 2011/11/30 16:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記

プロフィール

「あけおめ http://cvw.jp/b/1336179/48186523/
何シテル?   01/04 11:41
レビよしです。よろしくお願いします。 乗り物は絶対にドノーマルで乗れない人種 スクーターと車のカスタムを主に書いていきます テーマはオンリーワン&マイペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
諸事情で買う先が決まっており、車種を決めきれずに探していたところ 新着で出てきたので即決 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
※2023年の水害で車内まで浸水しましたが、自らの手で復活させました! 2018年5月 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
普段使いはジャンボがいいよなぁ と常日頃脳内にあったんですが、”たまたま”ネット在庫を見 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
日課の中古車サイト巡りをしている時にスズキディーラー系で状態と年式を考えると 全国的にも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation