• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんてくの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2006年10月16日

オーリンズ車高長取り付けその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これはリアです。
バネはHKSの全長250mm内径65mmレート5kのものを使用。
(比較のため)
バネは遊んでます(笑)

重量比較は....
ショック単体で HKS約5.1kg
        オーリンズ約3.9kg
という具合に約1.2kgも軽量で主にロアーブラケット部分の構造の違いの差だと思われます。
剛性も高いため駆動力の「逃げ」がないためか加速も良く感じられます。
2
こちらはアッパーマウントですが。
HKSはアッパーマウントとスプリングアッパーシートを共用していますが、オーリンズは別々になっているためバネの動きがスムーズではないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ツインスプリングテスト

難易度: ★★

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いい年のおっさんですがインプレッサとか乗ってますwww 車もいじり、ガンプラもつくりますが、休みの日はカートで鍛えています。(月に一回くらい?) 友達になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
>ボディー?しっかり感あるね~結構 >エンジン?坂道のぼらね~(笑) >アルミホイール? ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速としては低速トルクが強くて乗りやすいですよ~♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最近我が家にきたワゴンR君です♪ なかなか住み心地の良い空間と、ちょっと不安だけどなかな ...
その他 その他 その他 その他
休日に走らせてるレーシングカートです。 単純な車体構造がセッティングをややこしく してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation