
こんにちは。
先月の半ばから全面道路で給水菅の工事が始まってました。
ライフラインなので音とか多少の不便は仕方ないと思ってます。
私自身、外と中の違いこそあれ工事業者ですから やる側の立場もわかっているつもりです。
ですが今日は我慢できませんでした。
先日も真裏で道路のアスファルトを剥して、土を掘ったりしてました。
その時にクルマに泥の塊が沢山ついてしまいました。
水で洗えばとれるからいいよ。
でも監督さん養生してね・・・お願いしますよ。
と優しく注意したんです。
で・・・今日。
朝からやってます・・・。
でクルマを見ると養生してないじゃないですか・・・。
同じことを繰り返してます。
我慢できずに発注元の川崎市水道局へ電話・・・。
すると担当者、養生するようにと言ってありますの一点張り。
監督に伝えて行かせますと・・・。
今さっき、監督さんがやってきて『謝罪』
私は彼に言いました。
1度伝えたことは守って欲しいと・・・。
音も振動も仕方ない・・・工事だから。
でもね、配慮だけしてくださいね。
今後、工事する時にやりにくくなりますよとも教えてあげました。
僕も工事業者で解体工事して廃材出す時には細心の注意をして、クルマも通路も養生するんだよって。
怒ってはいるけど、ただ配慮してとね。
自分の仕事部屋から透明の養生シートの現物持ってきて、これを何で使わないの?
是非、使ってと伝えました。
私以外にも近所でクルマが汚れたりして、不快に思った人もいるはずですから。
あと思ったこと。
何故、市の監督者はこないのかな・・・。
いちいち侘びに来るのが嫌なのかな・・・。
それとも、面倒くさいのかな・・・。
だから役所仕事って言われちゃうんだよね。
ほんと、朝からトーンダウンです。
めげずに仕事頑張ります。
ちなみに昨日の夕方、洗車してWAXかけたばかりなのでした。