• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAのブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

今朝のニュースで思ったこと。

今朝のニュースで思ったこと。おはようございます。

実は昨日の昼まで48時間以上起きてました。
仕事と確定申告のため・・・。
いやあ、最後はナチュラルハイに・・・なりそうでした。

さて!
今朝のニュースでこういうことが・・・。
既婚者6割「すねかじり」

結婚してる人の約6割もの人が過去1年間に自分の親や配偶者の親から経済的な支援を受けたとのこと。
中には50代も・・・かつ、50代でも50%以上もいるらしい。
額は12万未満が64.3%と額は少ないけど受けていて、年間60万以上受け取ってる者が11.3%もいるとのこと。
逆に親や、配偶者の親に対して経済支援したと解凍したのは僅か36.6%だということです。

個人的には、逆なんじゃないのと思ってしまします。
私は親に支援しています、といってもここ数年ですけどね。
新卒で働き始めの頃は手取りも少なく、10万位でしたんでギリギリの生活してました。
会社の寮に住み、先輩におごってもらったり、残業しててそれを見かけた社長が食事に連れて行ってくれたりと・・・そうやってしのいでました。
それでも帰省する時のお金がなくって、その時だけは2、3万親からいただいたものです。

大人になるまで面倒見てもらったのだから、大人になり結婚してまでも面倒みてもらうなんてなあ・・・親から頼まれても受け取れないです。
私はそんな金があったら、夫婦で温泉でも行っておいでと言うでしょう。

ま、結婚式まではわかる・・・おそらくそんな人も数字に入ってるんでしょうけど。
結婚当初は何かと物入り・・・自己資金の少ない新婚夫婦は致し方ないと思います。

それでも、この数字・・・約6割。
親が子離れしていない、逆に子供も親離れしていないということなんですね。
大人が大人になりきれてないのは、その親の責任ということなのかな。


さて、今日は昨日までの疲れが抜けていないのでゆっくりします。
幸い、今日は現場が入っていないので。
午前中は寝るとします。

朝からお休みなさい。
お仕事の方々、ごめんなさい。


写真は嫁さんからのメモ・・・クルマに貼られてました。
Posted at 2008/03/19 08:22:59 | コメント(2) | 日記
2008年03月18日 イイね!

おはようございます、でもねメッチャ眠いんです。

おはようございます、でもねメッチャ眠いんです。おはようございます。

・・・っというか眠いです。

詳しくはまた後ほど・・・。


眠りたい・・・。


あ、もう打ち合わせに出かける時間だ・・・。

ガム咬みながらいかないとっ。

貧乏暇なしです。
Posted at 2008/03/18 07:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月16日 イイね!

昨晩のBMW風呂屋亭定例会!大盛況!

昨晩のBMW風呂屋亭定例会!大盛況!こんにちは。

F1の決勝が衛星放送でまもなく始まります。
BMWが予選で頑張ってたので、嬉しい限り。
一回だけ膨らんでしまって、あれさえなければポールだったかもしれません。

さて、昨晩の定例会!
盛り上がりました。
参加台数15台。
E36 M3。
Z3 2.2。
B10。
E46 M3。
E90 330i。
E92 M3。
E87 135i。
Z3 Mクーペ。
E46 323i。
その他・・・。


コアなBMW乗りの夜の集いは深夜まで続きました。


さて、F1決勝見にリビングに移ろうかな。

では!
Posted at 2008/03/16 13:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月15日 イイね!

夜走り・・・定例会。

夜走り・・・定例会。こんにちは。

先週末はE46 318ciから、Z3 2.2に乗り換えられたBMW仲間と夜走りしてみました。
荏田のSABで合流して、横浜青葉から東名へ。
海老名まで流し、晩御飯。
オムライスを食し、そこから一気に御殿場まで!
本線に合流して流れに沿って、しばらくクルーズ。
右と左分かれてから少しペースを上げて走る2台・・・全開ではなく余裕を持った走りで楽しめました。
改めて感じたのは思いっきり飛ばさなくても、BMWって楽しいクルマだということ。
それに36から46に乗り換えて感じてた、シャキシャキ感の薄れとスポーツ感の薄れも感じました。
その代わりにスタビリティが高く、安心してコーナーを曲がれるし、直線での安定性はかなり増してるってほんと思いました。
少し速いペースで下りのコーナー走ってるときに、いきなり車線変更してきて割り込んできたクルマにも綺麗に反応して回避できますし。
その時にもクルマは姿勢を崩さず、安心して走る事ができます。
ようやく46の持ち味が解ってきたような気がします。

写真は海老名上りで最後に休憩した時のものです。
両車ともフロントにNステッカー。
Z3、いい音してました。
36を思わず思い出しました。
音、音質も走りを感じさせる大事な要素ですね。
46に乗り換えて、なんとかしたいところでもあるんです。
今度、スパスプのセンターパイプ入れたいなと思ってます。
夏前には入れたいな~。

さて今夜はBMW風呂屋亭の定例会。
楽しんできま~す。
Posted at 2008/03/15 15:03:13 | コメント(1) | クルマ
2008年03月14日 イイね!

これを見た貴方、今日はこれが昼食になるでしょう。

これを見た貴方、今日はこれが昼食になるでしょう。おはようございます。

ここんとこ、クルマネタ書いてないKENTAです。
そろそろ書きたいんですけどね。
書こうかな・・・先週末の深夜、東名流してきたこととか。

でも、先ずはこれから。

私は九州は佐賀の生まれです。
ラーメンの出前を頼んだら、有無を言わず豚骨ラーメンが来る土地柄で生まれ育ちました。
九州を出るまでは豚骨ラーメン以外、認めてなかった節があります。
ですが・・・。
転勤や出張、彼方此方飛び回るうちに豚骨以外も美味しいと思えてきたんです。

なかでも味噌ラーメン。

美味しいです。

世田谷から、今住んでいる地域に引っ越してきて間もない頃に嫁さんに誘われて食べに行った店があります。

木村初代

ここの味噌食べて・・・初めて豚骨以外のラーメンを美味しいと思ったんです。
辛くてスープ飲み干せないラーメンが関東には多く、麺だけ食べるって感じでしたが。
しかも豚骨でさえ、飲み干せないくらい塩辛いラーメンが関東には多いのに。
嫁さんに「騙されたと思って食べてみて」といわれ・・・。
すると!細麺に慣れた私にも中太麺も美味しく感じられ、さらにスープまで飲み干せました。
味噌ってマイルドなんすね・・・眼から鱗でした。
店にもよるんでしょうけど。

去年?一昨年前?位にもう一店舗できていたのは知ってました。
今回はそこに行ってきました。

いやあ、美味しかったです。

駐車場がラーメン屋さんとしては比較的広いです。
10台以上停められます。
私の車高の低い愛車でも入れましたし、フロントリップも擦らずにすみました。

さあ、読んじゃった、写真見ちゃった貴方!
今日のお昼はラーメンです。
Posted at 2008/03/14 09:28:36 | コメント(3) | グルメ/料理

プロフィール

「今から帰省す・・・。2泊だけですが・・・。PC持ってかないんで、暫く音信不通です。携帯で上手くログインできんし・・・。では・・・皆様、いいGWを。ああ、気が重い。」
何シテル?   05/03 20:58
最初は書き込みしたくて登録したら、早速BMW繋がりの仲間の誘いが・・・笑。 BMW歴は浅くまだ8年目です。 以前は88年製サーブ900ターボ乗りでした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW風呂屋亭(BMW Furoyatei web site) 
カテゴリ:BMW仲間
2006/03/22 14:23:50
 
BMW Familie!2005 
カテゴリ:BMWイベント&オフミ
2005/09/05 20:05:05
 
遊友会・・・四国 ブルーマリンさんのHP 
カテゴリ:BMW仲間
2005/06/26 09:40:17
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36からの乗換です。 軽快さは少し薄れましたが、重量が増したせいか安定感はありますのぉ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
92年産まれの初期の36です。 エンジンはM50で鋳物ブロックです。 だからなのかアイド ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation