• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAのブログ一覧

2008年04月03日 イイね!

40代に突入!

40代に突入!また1つ歳を重ねました。

今日、30代でなくなりました。

40代です。


今夜は飲みます。

しかも嫁さんが焼肉奢ってくれるそうなんで・・・食うぞ、飲むぞ!


32歳でBMWに乗り始め・・・はや8年。

40代の1年目のクルマライフでの目標!

①2台体制にする。
 嫁さんの遊びクルマ 兼 私の仕事クルマとなる1台が必要。
 嫁さん、去年からサーフィンにはまりまして・・・週末は別行動も多いんで。
 ルノーのカングーあたり欲しいっす・・・現実的にはハイエースかな。

②E46のモディ!
 マフラーのセンターパイプ交換・・・今は静かすぎて。
 リアウィング装着・・・お尻も厳つくしたいなあ。
 ホイール交換・・・BBSの1ピース鍛造狙い。
 後は電装系かなあ・・・プラズマとか。


その為にも仕事頑張らなきゃね!

あ、そろそろ支度しないと。
Posted at 2008/04/03 17:43:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月27日 イイね!

辛いし、痛すぎます。

辛いし、痛すぎます。おはようございます。


タイトルは体の痛みではありません。
心の痛みです・・・。

ここ数日のニュースで未成年や若い人が起こす殺人事件ばかり目立ちます。
土浦での事件は警察がアレコレと責められてますが、1番悪いのは犯罪を犯した当人とその保護者です。
むろん、警察の対応に問題もあったでしょうけど。

でもホントに痛かった事件。
岡山での事件です・・・本当に痛いです。

38歳という年齢、私も近い年齢です。
そして彼には2人の子供、奥さん、そして家族・・・。
家を建てる直前に起こった出来事・・・。

なんと言うべきか・・・ほんと言葉が見当たりません。

事故とはいえ、身内2人を不慮なことで亡くす痛みを知ってるだけに、ほんと辛いです。


何処に危険が潜んでいるか解りません。
私は極力、トラブルを避けるため走る道路も選びます。
ショートカットになる道を知っていても、見通しが悪かったりするリスクの高いところは通らないようにしています。
自分が被害者になる場合もあるし、ひょっとしたら子供の飛び出しで人を傷つけてしまうかもしれませんし。

私は以前、横浜市のある交差点近くで子供の足をタイヤで踏んでしまいました。
交差点を右折し、信号待ちで停車中のミニバンが多かったので徐行してて目の前ではなく右フェンダーからミラー近くに真横から飛び込んで来たんです。
避けようもなく子供と衝突・・・。
子供は幸い、足の指を1本折るだけで済んだんです。
保護者(親の妹)は近くにいて(信号機のある交差点でなんと横断歩道を通らないで先行していた)それを子供は後から追いかけたそうです。
警察で事情聴取があり、幸いにも私は無罪放免となりました。
が、向こうの保護者はどうもおかしい・・・。
私は子供の親に対し、どういう理由であれ怪我をさせて申し訳ないと告げました。
先方の親は、大変申し訳ないと謝罪してこられたのですが・・・。
当の親の妹が・・・何にも悪くないって感じでした。
事実、私に謝罪してもきませんでした。
そういう大人もいる世の中です。

もし1秒、いや0.5秒 私が遅れて進んでいたら正面で轢いていました。
加害者となり、いまここでブログ書いてなんていなかったでしょうね。

そういう体験もしています。
だから交差点や狭い道路では必要以上に慎重になります。
でも、その位慎重でいいような気がします。

たまにワインディングや高速道路で、気持ちよくクルマを操る楽しみも感じてる自分もいます。
それで自分の中で矛盾さえ感じることもあります。
俺の本質って何?
安全運転するんじゃないのか、でもアクセル踏みたい・・・。
たまに葛藤があります。

ただ常に、周囲を常に観察して走るようにはなりました。
なので非常に疲れるようになりました。
BMWでなければもっと疲れるかもしれません。

クルマに限らず、リスクの高い世の中です。
なるべくならリスクは避けたいものです。
何故なら、命は1つ。
そしてその命がなくなった時・・・悲しむ人が多いですから。
Posted at 2008/03/27 09:53:15 | コメント(3) | 日記
2008年03月25日 イイね!

いい部屋です...1。

いい部屋です...1。こんばんは。

仕事で高級賃貸の内装工事とかもやってるんですけど、これは素敵だったんでUPしたいと思いました。
元々綺麗だったんで、部分的な補修と、クリーニングだけで引渡しでした。
リフォーム屋としては、利益薄ですけど・・・。

品川区某所です。
静かな住宅街にあって、環境も素晴しいです。
2LDK、ペット可(厳密に言えば要相談みたいです)!
月額42.5万円です。
ちなみに屋根つき駐車場は3.6万円です。


前は丘陵地なので遮るものはありません。
サッシも高気密なので、静かです。
なので都内とは思えない静けさも感動です。
しかも比較的新しい建物なんですよねえ・・・築30年近い我家とは大違い。
あとセキュリティも凄いです・・・。

都心でアクセスもいい、かつ環境も管理も行き届いた物件というのは高いっす。
でもゆとりがあれば、借りちゃうんだろうなあ・・・。
都内で働くのであれば、こういうとこ最高でしょうね。

私は郊外が好きなので、都心には住まないですけどね・・・。
Posted at 2008/03/25 18:51:50 | コメント(5) | 暮らし/家族
2008年03月23日 イイね!

ミニクラブマンのピンボールで1位っす!

ミニクラブマンのピンボールで1位っす!こんばんは。

現在1位っす。

気持ちいいもんですね、1位って。


現在ミニクラブマンのHP(http://www.mini.jp/clubman1/main.html)でピンボールゲーム行われてますけど、そこで暫定1位っす。

E46KENTAってのが私です。

むふふ・・・何かいいことあるかなあ。

これで運使い切ったなんて事はないよなあ・・・ちょっと心配


写真は今飲んでるお酒です。

明日は平日、軽く飲んでます。
Posted at 2008/03/23 21:04:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2008年03月22日 イイね!

2007年度のガソリン代集計結果。

2007年度のガソリン代集計結果。おはようございます。

ガソリンの暫定税率、このままいくと来月から撤廃されそうな予感がしますね。
これに関しては賛否両論あるみたいですが、人並み以上にクルマに乗る私みたいなドライバーにとってはありがたいことです。

確定申告するために、2007年度のガソリン代集計してみたんです。
なんと・・・驚きの金額が!
385,058円ですっ!

これにはロングツーリングでのガソリン代は含んでないので・・・。
九州往復、各オフミ等完全プライベート含めると・・・。

520,000円位ですっ。

去年1年間でガソリンを3,700L以上購入しています。
ということは年間走行距離、約26,000キロです。
我ながらよく走ってます。

でも去年は前半ガソリン安かったんです・・・。
去年のガソリン価格ってお幾らだったか覚えてらっしゃいますか?
2月頃なんて1Lあたり128円でした・・・ハイオク。
それが今や160円オーバー!
1年で32円以上値上がり!

去年の春の価格と、今の価格で同じ距離走るとどれだけ差が開くか試算しました。
約12万円もの差額が!

ちなみに12万円、私が通常工事で利益稼ぎ出すのに60万から70万の売り上げが必要です。
侮れない金額です。
通常、その金額の工事を行うのに1週間かかりますし。

最後に。
キチンと無駄金使わないで、有効に税金使っていて足りないということであれば国民は納得するでしょうけど。
年度末にいきなり彼方此方で行われる道路工事、あれだけ見てても予算使い切りたいってのが見え見え・・・。
今の状況で、納得いくはずがないですよ。
どんぶり勘定で、足りないからガソリン暫定税率そのまま、消費税引き上げなんてね。

さてと、今日はアルと何処行こうかな。
Posted at 2008/03/22 09:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今から帰省す・・・。2泊だけですが・・・。PC持ってかないんで、暫く音信不通です。携帯で上手くログインできんし・・・。では・・・皆様、いいGWを。ああ、気が重い。」
何シテル?   05/03 20:58
最初は書き込みしたくて登録したら、早速BMW繋がりの仲間の誘いが・・・笑。 BMW歴は浅くまだ8年目です。 以前は88年製サーブ900ターボ乗りでした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW風呂屋亭(BMW Furoyatei web site) 
カテゴリ:BMW仲間
2006/03/22 14:23:50
 
BMW Familie!2005 
カテゴリ:BMWイベント&オフミ
2005/09/05 20:05:05
 
遊友会・・・四国 ブルーマリンさんのHP 
カテゴリ:BMW仲間
2005/06/26 09:40:17
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36からの乗換です。 軽快さは少し薄れましたが、重量が増したせいか安定感はありますのぉ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
92年産まれの初期の36です。 エンジンはM50で鋳物ブロックです。 だからなのかアイド ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation