• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

また猫侵入された(゚o゚;;

また猫侵入された(゚o゚;; 本日、毎朝のボンネットチェックにて、猫侵入形跡を確認🙀😩

一気にテンションが下がりました⤵️

昨夜の猫侵入対策は
◆フマキラー猫まわれ右ビックリスプレー
◆エンジン下部猫避けマット敷詰め
◆忌避剤(10月2日設置のもの)

でしたが、見事にやられました😹



ヘッドカバーに無数の🐾



ヒューズBOXなどは無事でした😅

いつ頃侵入したかは、不明😩

朝から、次の猫侵入防止対策をどうするか、悩ましい思いです🧐

やれることは
◆新規忌避剤の追加
◆猫まわれ右ビックリスプレーの位置変更

とりあえず、これくらい。。。。

良いこともあれば、悪いこともあると言うことですが、私としては猫の不法侵入が最悪の出来事です🐈‍⬛🐾

本日はエンジンルーム清掃、猫避け対策で追われそう🥹😮‍💨


ネガティブなブログとなってしまい失礼しました😆
最後までご覧いただき
ありがとうございました🙇‍♂️
ブログ一覧
Posted at 2022/11/19 10:08:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

こんばんは。
138タワー観光さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2022年11月19日 10:54
こんにちは〜!

私もエンジンルーム侵入、あと自宅の倉庫の生ゴミ入れるゴミ箱のフタ上部にうんちんぐされました。

で、ホームセンターにあるような忌避剤は効きにくいのが分かっているため〜蚊にさされた時のムヒあるやないですか、あれをティッシュに湿らせて、フワッとおいておくと〜、、、

来ないように。

猫を飼っていた経験から、ムヒのひや〜とする臭いが苦手なんでしょうね。

ぜひお試しを(^O^)
コメントへの返答
2022年11月19日 11:28
こんにちは〜♪
コメントありがとうございます^_^

貴重な情報ありがとうございます^_^♪
ムヒはいくつかあるので、今夜から是非試させていただきます(^^)v

猫ちゃんを飼われていたとは、色々な経験をされていることでしょうね。
今後ともはご教示いただきますようよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VELENOさんフォトコンエントリー(8月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:02:45
1ヶ月振り&今年最後の泡洗車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:07:27
定期便💌愛車ランキング30連覇🏁達成の御礼🙇通行車両シリーズまとめ🚙軽作業計画🧰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:17:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation