• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

熱い稲妻がwwww



ホットイナズマです。


しかも、ホットイナズマ

だそうです。



で、欲しかったのは、ホットイナズマではなく。。。







コペン専用アースケーブル。
ホットイナズマ改とセット売りww

しかも、取り付け説明書付き♪


シルキーユニットを生かすためのアーシングを行いたいと思い、アースケーブルを自作しようとオクで探してたらコレを見つけて、材料買いそろえるよりもこちらが安く手間が省けるのでついついポチってしまった。。


アースケーブル用の太さの圧着ペンチもないので、ペンチまで買う羽目になるよりはマシかなw


で、この如何わしいホットイナズマ改は、ディーバに取り付けてみようかと思います。
(嫁さんの車だからと言って手を抜いてる訳ではありませんw)


あとは、足らない分は圧着ペンチを調達出来たら、アーシング追加して行こうかと思います。

果たして、私はその効果を体感できるのか。。。
ララァ導いてくれ。


PS:実家が電気屋なので、圧着ペンチは簡単に借りれるみたいですww
PS:電気配線用ケーブルは、耐熱性に問題があり使えないみたいですww
PS:これはバッタもん

ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/01/25 21:42:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 21:55
ザクが良い味出してますね♪
ホットイナズマって昔から気になってるんですけど、効果あるんですかね!?
付けたらインプレお願いします
コメントへの返答
2009年1月25日 21:59
パーツレビュー担当のザクさんです。
ホットイナズマはどうなんでしょうね。
すごい、軽い箱ですw
ちょっと開けて見ようかなぁ(笑)
インプレは嫁さんに内緒でディーバに付けて感想を聞いて見ます。
2009年1月25日 22:07
あら、小生仕事柄電線に詳しくてよw
そして会社には沢山の圧着工具がww
でも、勝手には持ち出せないの(爆)
ちなみに、ホットイナズマ、効果は
車によってまちまち。
アコードと昔のそれは相性いいみたい。
ライフはバッテリー小さいからどうかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 22:19
圧着工具は実家にあるから大丈夫。
ただ、配線がビニールだから使えないけどねw
ホットイナズマはどうなんだろうね。
ライフにとりあえず取り付け予定です。
2009年1月25日 22:09
って、よく見たらばったモンぢゃんw
コメントへの返答
2009年1月25日 22:19
マジで?
2009年1月25日 22:30
アーシングなんかも,走行距離が出てれば効果がでますよ~!

走行距離なくて,エンジン調子いいままなら効果薄いかも。

ちなみにおいどんは燃費もリッター0.5以上は伸びてます~。
コメントへの返答
2009年1月25日 22:33
通勤で距離を走るので、アーシングには興味がありました。

シルキーユニットを軸にアーシングして行こうと思います。

少しでも燃費など改善されればいいかなぁ~(・∀・)ニヤニヤ
2009年1月25日 22:37
どうでしょうか~♪

そういう言い方キライです。おとなっぽすぎて 大佐

ってか~(笑)

さぁっ~実感できるかな~!!
コメントへの返答
2009年1月25日 22:53
ホットイナズマは置いといてw

ララァは私の母になる女性だったw

アーシングの効果を感じれますかね(・∀・)ニヤニヤ
2009年1月25日 22:38
うちのバモにはバッテリーとエンジンが離れてるためラインが長目にいりそう…
今年は弄りできそうにないけど、永目で検討してみようかなあ…
コメントへの返答
2009年1月25日 22:55
モッさんは離れてるんですね。
ケーブルは長目を準備しないといけないかもしれませんね。
今後のネタにされてください♪
2009年1月25日 23:02
シルキー割と高いですが結構効果あるみたいですよね!


考えた方はたしか長崎の方と聞いたような・・・
コメントへの返答
2009年1月26日 8:24
前の車にもシルキー付けてました。
取り付けてすぐ効果の違がわかりましたね。

発明者は諫早の人ですね。
オーディオラボの社長です。
2009年1月26日 0:41
ほっとイナズマってコンデンサでしたよね?

一度自作してみましたが、最初は効果あったような気がしましたがよくわからんくなって外しました(笑)

アーシングは980円で買った汎用のケーブルと端子のセットをつけてます(*´ω`*)
コイツも効果わからんですが外すのまんどい(-д-)のとエンジンルームがにぎやかになるんでまんま付けてます。

効果有りで燃費アップしたらよかですね♪
コメントへの返答
2009年1月26日 8:26
熱い稲妻はコンデンサみたいですね。

ま、こいつは特に必要ないので(笑)

汎用ケーブルって980円で売ってあったの?
端子が持ってる圧着じゃ無理なのよね~
だから、専用品を買っちゃった。

体感できるといいけど。。。
2009年1月26日 3:39
ほっといなずまん以前着けてました(笑)
燃費の向上は結果でました。

後、先輩のMOVEに移植しましたが、坂道が楽になったそうです。


あーしんぐは、家のはHKSのサークルアースを着けてますが、アクセルのレスポンス向上とウーハーの音がたくましくなりました(笑

圧着は、ペンチ持ってないので、ハンマーでガンガン叩いて圧着させてます(爆


諸事情により、頻繁に島原帰ってまして…


何度か、農道ですれ違いました!ボロボロステップワゴンでしたが(笑
コメントへの返答
2009年1月26日 8:28
このほっとイナズマンはバッタモンらしいですww

ま、欲しかったのはコレじゃなく、アース線だったので、おまけ程度と考えてます。

アーシングして効果が体感できればいいかなぁ~
なんて思ってるぐらいです。
エンジンルームも賑やかになりそうですし(笑)

島原に帰ってきてるんですね。
ステップワゴンならすれ違ってもわかりませんね(^▽^;)
2009年1月26日 15:46
初めましてヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
足跡ァリガトウございます♪

コペン可愛いですよね+.(っ´∀`)っ゚+.゚

オープンカー気持ち良すぎですww
コメントへの返答
2009年1月26日 16:23
コメントありがとうございます!

コペンは小さくて丸くていいですよ♪

この時期に屋根開けるのは厳しいですが、春先になってきたら開放感で仕事に行きたくなくなります(笑)
2009年1月26日 16:38
こんちは(=゚ω゚)ノ

熱い稲妻・・・バッタもんなの(笑
軽いんだ~、開けてみる?
空だったりして~笑
コメントへの返答
2009年1月26日 16:52
こんにちは!

これはバッタもんらしいですw
ほんと軽いですよww
中身が気になるので開けれそうだったら開けてみます(笑)
空だったら返品w
2009年1月26日 21:31
あ~
あれですか?

ザクⅡとザクⅡ改ぐらい違うんですね
だから中身はザクですよ(あ
コメントへの返答
2009年1月26日 21:49
あれです。
しかも、バッタもんw

どちらにせよ、中身はザクⅡですね。
2009年1月29日 16:59
コンデンサはやばいっす!
コンピューター壊すかも。。。
それもバッタもん。

仮面ライダーもバッタだもん!
あれぇ~~?おやじギャグ???
コメントへの返答
2009年1月29日 17:23
しぶちょう!
コンデンサはヤバイですか!
CPU壊す恐れもあるんですねw
バッタもんだから、ポイしようかなぁ(笑)

>仮面ライダーもバッタだもん!
さすが、しぶちょう!

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation