• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

ノッキング症状が・・・

メーターパネルポジション球アンバーに替えてウキウキしてたここ数日なのですが。。。


一昨日ぐらいから、ノッキング症状が出てきました。


純正交換エアクリとブローオフとフジツボマフラー程度ですが、3000回転以上回すとノッキングが発生します。

発進加速時にエンストしそうな雰囲気を漂わせてガクガクと振動が出ます。

また、5速でちょっと加速する為踏み込んでもノッキングが出ます。


3000回転以下で、ゆっくり回転上げてシフトアップして走る分には問題ないのですが。。。

プラグかなぁ~
ブローオフかなぁ~

気になるので、Dラーにて見てもらおうかと思います。


大事にならないといいんだけど。。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ


このような症状ありますか?
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/06/19 09:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年6月19日 9:54
自分は車種が違うので…

しかしノッキングだと、燃調?プラグ?オイル?

いろんな原因が考えられますが、大事に至らないこと願ってます<(_ _)>

コメントへの返答
2009年6月19日 10:05
そうですね。
車検後ってのがいやらしいんですが。。

単なるケーブル抜けとかだったらいいんですけど。

2009年6月19日 10:14
(ノ゚Д゚)おはよう

ブローオフがあやすぃ...
大気開放型なら、なおさらあやすぃ...

3000回転以上、ってことはブースト効き出す頃だから...
でも、アクセルオフの時じゃないんだよね?
踏み込んでいるときっていうのがわかりませんね。

診てもらったほうがいいと思うけど、個人的にはブローオフは外した方が良いと思うよん。ブローオフのせいで、エンジンブローする車、けっこうあるからねw

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2009年6月19日 10:17
(ノ゚Д゚)おはよう

やっぱブローオフかなぁ?
車検前までは全然大丈夫だったんだけどね~

3000回転以上で加速してる時にノッキングするから、加圧してるからね。

現状で見てもらうようにするよ。
最悪はブローオフ外す方向だね。
エンジンブローは避けたいし。

今日もよろしくです~(* ^ー゚)ノ
2009年6月19日 10:37
私は、三年間所有していましたが、症状ありませんでした。
大事に至らないことを願ってます。
コメントへの返答
2009年6月19日 10:48
そうですか~
ブローオフが怪しいみたいですが。。
とりあえず、Dラーに持って行きます。
2009年6月19日 10:55
プラグかブローオフっしょね!

おいどんはプラグで同じ症状でしたよ~。

またはブローオフを,開放をしちゃいけないタイプなのに開放してるとか?

おいどんのは開放ダメなんで,エボの強化型とか付けてますよwww
コメントへの返答
2009年6月19日 11:37
やっぱプラグがブローオフが怪しそうですね。

Mickyさんと同じ症状みたいなので、まずはプラグを疑ってみます。

ブローオフは社外の開放タイプで、ポン付けしてます。

エボのパーツが流用できるのは強みですよね~
2009年6月19日 11:34
こんにちは♪

気になる症状ですねw

パワーは出てますか?!

私は過去にノッキングするな~と思ってDで見てもらったら1発死んでいた経験があります。

しっかり診てもらって下さいね!
コメントへの返答
2009年6月19日 11:40
こんにちは!

ノッキングするのでアクセルも踏めませんw

パワーは3000回転までなら普通に出てますね。
それ以上になるとガタガタと・・・

Dで診てもらうまでは用心して運転しなきゃ(^▽^;)
2009年6月19日 12:10
プラグっぽいけどねぇ。
ブーストはかかるの??
コメントへの返答
2009年6月19日 12:35
ブーストはかかってるようですが、ブースト計がないので一概には。。
でも、ブローオフはプシャーって鳴ってます(笑)
2009年6月19日 12:42
依然知り合いの車でノッキングが出て困っていました
それじゃプラグの点検をしようということになり調べると碍子(プラグの白い部分)に亀裂が入っていました
プラグを交換(念のため全数)するとノッキングはなくなりました
プラグもチェックしてみてはいかがでしょうか
コメントへの返答
2009年6月19日 13:40
プラグがいちばん怪しそうですね。
アドバイスありがとうございます!
車検の時にクリーニングされて調子悪くなったのかもしれませんね。
プラグ交換を考えてみます。
2009年6月19日 13:54
軽症で済むといいですね冷や汗
コメントへの返答
2009年6月19日 13:55
そうですね。
車検終わったばっかりなので、出費が多いと痛いです。
2009年6月19日 15:15
私のステージアもノッキングゥが…
フラッシングとプラグ交換しようかと思います。

ブローオフバルブってつけるとかっこいいけど故障の原因になるみたいですね猫2
コメントへの返答
2009年6月19日 15:50
ステージアでもノッキングが出てるんですね。
プラグ交換で収まるといいのですが。。

ブローオフは着けて随分なりますが、やっぱ不具合の原因になりやすいんでしょうかね~
2009年6月19日 17:10
その症状ノッキングなの?
リミッターが掛かったみたいに吹けなくなる感じなら
吸気系も怪しいよね。
ブローオフ辺りの配管が外れたり
緩んだりしてないですか?
あの辺りから漏れがあると
ECUが吸気量を正確に認識出来なくなるから
一定回転数から回らなくなったり
アイドリング不調、黒煙等の症状がでます。
いっぺん診てみんね(^_^;
コメントへの返答
2009年6月19日 18:47
治ったばい!
原因は、ブローオフ取付で分岐したバキュームホースの劣化でリークしてたw
HiRAMちゃんの言うとおりだったね♪

>アイドリング不調、黒煙等
これも出てたのよねw

とりあえず、治ってよかったばい。

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation