• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

ノッキング解決♪

ノッキング解決しました!

原因は・・・

ブローオフバルブで分岐したバキュームホースに亀裂が入り、そこからリークしてた模様。。



亀裂が入ったホースを交換し再現なしでした。


自分でもよくみたらわかる箇所でした(^▽^;)
もう少し、見る目を鍛えないといけませんねw

元々は設備保全の業務をしてたのですが、事務職になってその辺の勘が鈍ってるのかもしれませんww


ま、大事に至らずよかったです。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/06/19 19:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年6月19日 19:28
おお!よかったですね♪
さすがメカニックさん、問題解決も早かったですね☆
コメントへの返答
2009年6月19日 19:40
症状聞いて試乗してエンジンルーム見て30分もかからなかったです♪
さすがPNメカニックって思いましたね(・∀・)ニヤニヤ
2009年6月19日 19:39
ふっふっふ
コメントへの返答
2009年6月19日 19:40
正解やったね~
でも、なんもなかよ~(笑)
2009年6月19日 19:42
なんちゃって設備保全だったのでわ?

(((( ;゜д゜)))アワワワワ
コメントへの返答
2009年6月19日 20:14
ああああ・・
それを言っちゃwwww

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2009年6月19日 19:46
解決して何よりでした(^o^)/

症状が深刻化するまえに原因がわかり
何よりです♪

コメントへの返答
2009年6月19日 20:19
はい♪
解決してよかったです。

次からはよく見ないといけませんねw
2009年6月19日 20:06
勘が鈍ってるなら停止設備を貸しましょかw(謎爆)
コメントへの返答
2009年6月19日 20:23
勘を取り戻す為、教えて頂けますかね(笑)
2009年6月19日 20:10
簡単に解決出来て良かったですね~♪
コメントへの返答
2009年6月19日 20:24
意外とアッサリ解決できてよかったです♪
2009年6月19日 20:49
良かったね~
これで全開できますな!
コメントへの返答
2009年6月19日 20:57
解決しましたが、再現したらどうしようと思い、全開するまで躊躇しました(笑)
2009年6月19日 20:52
無事に解決したんですねww
先のブログに乗り遅れて、コメ出来ずにスンマソンです><
コメントへの返答
2009年6月19日 20:57
ホースのリークでよかったです。
乗り遅れとか気にしてないですよ~(・∀・)ニヤニヤ
2009年6月19日 21:03
岡目八目って言葉もあるくらいですから
当事者だと周りが見えないことも多々ありますよ

全開でそのまま愛知に
明日はオフですよん♪
コメントへの返答
2009年6月19日 21:31
そうですね。
冷静な判断も鈍りますもんね。

全開で愛知まで行けば明日のオフにも間に合いますかね(笑)

あ。。コペンにはETC付いてないww
2009年6月19日 21:10
解決して良かったですね。
あぁ…このエンジンルームを見ると懐かしいなあ
(^-^)
コメントへの返答
2009年6月19日 21:32
解決してよかったです~
エンジンカバー外してますが、やっぱ見たら懐かしいですよね~
2009年6月19日 21:38
直って良かったねぇ♪

人に任せるってのもよかけど、最後は自分の目で確かめるってのが大事ねw
コメントへの返答
2009年6月19日 21:42
治ってよかったよ~

自分の目で判断出来るようにならんばね~
設備やってる時はよかったんだけどねww
2009年6月19日 22:03
よかったっすね~。

調子悪いと気分凹みますもんねー。
コメントへの返答
2009年6月20日 9:09
よかったです~

プラグ交換も早いうちにせんばかなぁ~って思ってます。
2009年6月19日 22:17
なるほど~♪

そんな所が…

プシュ~♪プシュ~♪していたのですね~(笑)

しかし、よく気づきましたね~

さすがです~♪
コメントへの返答
2009年6月20日 9:14
ココでした(^▽^;)

どうやら分岐した時に負荷がかかってたようです。

簡単なところでよかったです。

さすがだと思いましたね。
2009年6月20日 0:35
良かったね^^

実は、私もシルビアで同じ経験アリですw
ブログ見た時はすでに解決してたようなので。

ま、私の場合は、エンジンかからなくなるまで、
原因がわかりませんでしたけどね~笑。
動かなくなって、困って困ってエンジンルームちょしてたら、
亀裂発見しました^^;
確かに黒煙がもっくもっくでしたね、爆。
コメントへの返答
2009年6月20日 9:15
良かったです。

ゆいままさんも経験ありだったんですね。

エンジンが生きてるうちに見つけてよかったと思ってます。
変だなと思った時点でよく見れば良かったなぁ~って(^▽^;)
2009年6月20日 8:20
何をおっしゃいますか。
勘が鈍っていない証拠ですよ。
私なんぞ,きっとみてもわからないですよ。

さすがです。

解決おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年6月20日 9:16
いえいえ。
これを見つけたのはメカニックさんなので。。
私は見つけれませんでした。
ま、帰宅後は暗かったのもありますが(笑)

無事解決してよかったです。
2009年6月20日 8:38
はずれでした
残念
次回はがんばろうっと
何を期待してるんや???
コメントへの返答
2009年6月20日 9:17
プラグも疑ったんですけどね。
今後の選択肢の一つになりました。
次回は・・・
あってほしくないです(笑)
2009年6月20日 22:39
こんばんは~(*^_^*)

とくに深刻は場所じゃなくて
原因がわかり、症状が解決されて
ヨカッタですね~☆

僕もエンジンルームの点検しないとな~
最近全然開けてないっす(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月20日 22:42
こんばんは!

ホースの亀裂だけでよかったです。
もし、大事になってたらと思うと。。

エンジンルームは洗車の時ぐらいしか見ないんですよね(^▽^;)

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation