• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

家族旅行 鹿児島→宮崎

家族旅行 鹿児島→宮崎 シルバーウィークと言う事で両親と家族で鹿児島→宮崎へと旅行に行ってきました♪






島原からフェリーに乗って、熊本から高速乗って、鹿児島水族館へ行きました。

何故か高速乗った辺りから、私のオナカが下りはじめ。。。
何度となくPAに寄りながらの鹿児島行きでしたw
鹿児島に付く頃にはオナカも落ち着き安心しました。

あ、下りの高速は全然混んでませんでした。

水族館を満喫した後は、南のコペラーさんに教えてもらった、黒豚の館で、3種カツ盛りを頂きました♪

いや~並んで食べた価値はありましたね♪


次の日は、日南のモアイ像を見に行きました。
連休でお客さんも多くて、レンタルカートを借りるのにも1時間待ちw
おかげで、お土産の吟味も出来ました(笑)

その後は、宮崎市内に出向きおぐら本店でチキン南蛮を並んで食べました。


帰りの上り高速は、熊本辺りから混みはじめてたので、菊水で降りて有明フェリーで帰って来ました。


今回の目標の、黒豚とチキン南蛮を制覇できて満足な旅行でした。

走行距離は650kmちょい
全工程運転しましたが、やはり疲れましたね。
23連続のトンネルは疲れてる時は要注意ですねww

我が家に着いたらバタンキューでしたw


フォトギャラ も良かったらみてください~
ブログ一覧 | 子育て奮闘記 | 日記
Posted at 2009/09/22 10:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 10:35
お疲れ様でした~

家族旅行は、楽しそうでしたね~♪

しかし、体重増えとらんね~
美味しいものばっかり食べてたみたいだから…(爆笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 21:34
楽しい旅行になりました♪

運転はちょっと大変でしたけど(;・∀・)

体重は増えました。
肉ばっかり食べてましたから(笑)
2009年9月22日 11:34
お疲れ様です
鹿児島~宮崎を一気に駆け抜けた感じですね
えびのの長いトンネルと八代の連続トンネルは結構ハードですよね
私も、嫁の実家へ往復する時は、必ず乗り越えるルートです。
コメントへの返答
2009年9月22日 21:35
そうですね~
寄る所決めてましたからね。
それ以外は、コンビニぐらいかな(笑)

えびのの6kmのトンネルも苦痛ですよね。
でも、1000円なので我慢しました。
2009年9月22日 11:38
おつかれさんでした~

肉肉の生活だったみたいだね~
宮崎行ったことがないから行ってみたいね~

亀さんと太陽くん最後は仲良しになったみたいだね
亀の表情もいいね~
コメントへの返答
2009年9月22日 21:36
無事帰って来ました。

肉肉な旅行だったよ(笑)
宮崎も良い所だったよ~

亀さんはハクセイだったからお利口さんでしたww
2009年9月22日 17:33
お疲れ様でしたほっとした顔

走行距離650km…日帰りじゃないですよね?

私も土曜日に旅してきたけど高速はあまり混んでなかったです。でも昨日、ウチの姉は九重の?やまなみ牧場から山口県の宇部市まで、7時間30分かかったそうですげっそり
コメントへの返答
2009年9月22日 21:38
1泊2日の旅行でした。
1日だとこの距離は疲れますね。

高速は鳥栖周辺が混んでたようですね。
混雑手前のICで降りたので、問題なく帰宅できました~
2009年9月22日 20:23
良い写真が撮れてますね。

モアイ像を見たらグラディウスを思いだしましたwww

言うの忘れてましたが、連続トンネルの所は覆面クラウンが待機してます。
コメントへの返答
2009年9月22日 21:39
単焦点レンズ1本で撮りました。

モアイでグラディウス(笑)

トンネル情報ちょっと遅かったですよww
でも、上り高速は流れ悪くて飛ばせませんでしたので、大丈夫でした♪
2009年9月22日 20:31
ね、おぐらの南蛮

もうよかごたるでしょ・・。

僕は量が多くて食べれませんでしたがww
コメントへの返答
2009年9月22日 21:40
オナカいっぱいになりましたね~

もうよかごたるです。

ライスは半分ぐらいでよかったですw
2009年9月22日 22:03
小旅行楽しまれたようで何よりでしたね。

次回は是非、鹿児島での飲み会にご参加ください!!

昨日は2時間・・・思い切りコペンの話でしたよぉ。

でも長崎→鹿児島って意外と遠いんですよね。

フェリーの方が早いかも。
コメントへの返答
2009年9月22日 22:14
おかげさまで、楽しく美味しい旅行が出来ました♪

飲み会も参加したいですね~

2時間でコペン語りきれますかね(・∀・)ニヤニヤ

高速とフェリー使えば、鹿児島まで遠く感じませんでしたね。
2009年9月22日 22:43
パパは大変だねw

3●歳にして未婚な私にはその苦労は分からずwwww
コメントへの返答
2009年9月22日 22:56
大変だけど楽しいよ(・∀・)ニヤニヤ

結婚したらわかるよ~
2009年9月23日 8:49
お疲れ様です(*^-^)b
どんなに疲れても子供の喜ぶ姿見れれば元気100倍ですね
トンネル23?
そんなに連続で来られたら頭が疲れそうですね。

帰りは毎度の如く孤独との戦いでしたか?
コメントへの返答
2009年9月23日 9:29
疲れましたが楽しかったです♪
息子が喜んでるとうれしいですからね。
トンネルが23個もあって、神経使いますw
目もチカチカしちゃうし。。

孤独との戦いだったけど、なんとか勝てました(笑)
2009年9月23日 9:55
家族サービスご苦労さんです

お腹は ちょっと親しみを感じます(爆)
私もちょくちょく在るんですよ(汗)先日も角島からの 帰りに山間部で大変でした(滝汗)

あ! 別件ですが
先日レポートいただいた長崎情報では大変助かりました
お蔭様で ちょっとだけ親孝行できました
コメントへの返答
2009年9月23日 10:10
楽しい旅行となりました♪

オナカの下りは出発日の朝食かと思います。。
でも、PAのトイレが混んでなくてよかったです。
高速でのPAトイレまでの距離に冷や汗でした(笑)

長崎情報お役に立ててよかったです。
2009年9月23日 10:24
オイもフェリーで行ったけど、会わんやったね~
多以良から乗った?それとも時間帯の問題?w

今回は日南まで行ってないけん、次に行く時はソッチ方面かな~w
鹿児島の黒豚にも挑戦♪

23連チャンは確かに気を遣ったね(^^;
6㎞のトンネルも初体験やったしw

おぐらはホント美味かったね~♪
オイはまた食べたい(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 11:01
行きは島原帰りが多比良だよ~
ニアミスも無しやったばいね(笑)

日南はよかドライブコースよ。
コペンで行きたかったね。

鹿児島の黒豚も挑戦せんばね♪

23蓮チャントンネルは疲れるよねw
6kmもトンネル走ったら、抜けた時の明るさに目がやられるww

おぐらは来月ぐらいに食べたくなるかも(笑)
2009年9月24日 0:53
家族旅行ですかぁ~。

うらやましかですたい!

いっぺこっぺあるっさらいたとねぇ~。
おいどんもしたかぁ~。(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 8:22
家族旅行に行ってきました。

天気にも恵まれて、楽しい旅行になりましたよ♪

でも、疲れましたw

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation