• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月09日

ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ  0809 原爆の日

ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ  0809 原爆の日 おはようございます!

今日は長崎に原爆(ファットマン)が投下され、市内は壊滅状態になった日です。

広島へ投下されたリトル・ボーイはウラン爆弾でしたが、長崎に投下されたファットマンはプルトニウム爆弾なので、広島に投下されたリトル・ボーイよりも数倍強力だったそうです。

元々の目標は小倉だったそうですが濃霧の為、第二目標だった佐世保に変更されたらしいのですが、その佐世保も悪天候で狙いきれずに、雲切れ間から見えた長崎市街が標的になったそうです。

一説には平地の広島と、すり鉢地形の長崎との効果比較検証とも・・・


長崎のほとんどの学校では、夏休みの登校日になってます。
登校日では上記のことを、教えられてました。

そして、原爆が投下された時間に黙祷をささげてました。

まぁ、私が小学生の頃は何の日か、あまり理解できずに学校に行ってましたけどね(笑)
友達みんなでワイワイ騒いでたのを思い出します。

私はこの時期には、ほとんど宿題は終わらせてました。
残るは日記と日々の観察記録ぐらいだったかなぁ~

懐かしい思い出です。

さて、調子も戻った来た事だし、今日も一日よろしくお願いします!


写真は、沐浴中の太陽くんです。
表情は硬いですが、気持ち良さそうにしてますよ。

ブログ一覧 | あいさつ | 日記
Posted at 2006/08/09 08:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

Audi Concept C
ベイサさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2006年8月9日 9:05
おはよう(^▽^)ゴザイマース
太陽君気持ち良さそうですね~^^
弟の赤ちゃんは風呂嫌いらしく、私が3三度ほど入れてあげたんですが、真っ赤になって泣きます!最初に入れた時は、びっくりしましたが次からは「そがんお風呂好かんとね~」って余裕でいれました。
今日は、家の子達も学校へ行きました。昨年は、町内の被爆した方に話をしてもらったと言ってました。私はこの歳になって、初めて二重被爆と言う言葉を知りました。
コメントへの返答
2006年8月9日 10:52
(ノ゚Д゚)おはよう
気持ち良いのか、オナラもよくポコポコ出ますよ(笑)
今まで沐浴を何度もしてますが、一度も泣いたりグゼったりしてません。
お風呂好きになりそうな予感です。
町内で被爆の話を聞けるって、貴重な体験だと思いますね。
二重被爆はオナカの赤ちゃんもって事ですね。
2006年8月9日 9:10
はようノ

今日は長崎の日でしたね。長崎では登校日になるんですねぇ。

太陽くん気持ちよさそうですが、緊張して手がグーになってますね(笑
コメントへの返答
2006年8月9日 10:53
(ノ゚Д゚)おはよう

今日は長崎は登校日なんですよ~

太陽くんは沈められないように必死なのかもw
2006年8月9日 9:18
おはようございます^^

昨今の子供達はこの日や終戦記念日など、
知っているのでしょうか・・・・・?

私の子供の頃は、テレビでよく特番など流れてましたが、
今、ほんと少ないですよね(´Д`;)

何故、靖国御参りして、批判されるのか?
何故、原爆が落ちたのか?
知っておかなきゃいけないし忘れちゃいけない歴史だと思います。

Die-Inな気持ちで、今日は頑張りませう^^
コメントへの返答
2006年8月9日 10:56
(ノ゚Д゚)おはよう

最近の子供たちは過去の事として、そんなに気にしてないようにも・・

メディアでも特に取り上げられてないのも、過去の出来事として風化してしまってるのも否めませんね。

歴史を伝える人が少なくなってきてるのでしょうね。
学校ではよく教わってたような気がします。
最近はそういう教育もしなくなったのでしょうかね。

今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2006年8月9日 9:33
長崎に原爆が投下されたのにはそういういきさつがあったのですか。今はじめて知りました。
確かに、戦後60年以上が経過して、当時を知ってる人もかなり減ってきていますし、広島や長崎でも、そうなんでしょうね。
昔より、取り上げられることは少なくなってきているようですね。でも、やっぱり忘れてはいけないことなんだと思います。
マイロさんも早々と宿題を片付ける口でしたか。私もそうでした。デ、後は思い切り遊ぶ!!。友達が夏休み最後くらいに必死になってるのを横目に、、、といういやみな奴でした^^
というか嫌なことは先に片付けちゃわないと、落ち着かないたちなんですよね、今もそうですが。

太陽君、気持ちよさそう~!!
コメントへの返答
2006年8月9日 11:02
(ノ゚Д゚)おはよう
長崎に原爆が落ちた事は、学校で耳にタコが出来るほど聞かされてました。
当時の混沌を語る人々が高齢になってるのも現実でしょうね。
忘れてはいけない事ですが、時代の流れで風化しつつありますね。

宿題は速攻終わらせて、残りの休みを遊んでましたね。
たまに、宿題やり忘れてアタフタしたこともw

嫁さんは終盤にまとめるタイプだそうです。

太陽くんはお風呂好きみたいですよ~
2006年8月9日 9:34
おはようです!!

これらの原爆によってアメリカには何が得られたのでしょうか。
劣化ウラン弾の使用など、今も昔もアメリカは変わっていないのですね。
そのアメリカのために犠牲になった方々の怒りは何処へぶつけたらいいのでしょうね。

今になって、当時教育を受けた内容の意味が分かってきたような気がします。

太陽君、気持ちいいよね~(^^

今日もヨロシクです。
コメントへの返答
2006年8月9日 11:05
(ノ゚Д゚)おはよう

原爆によって得られた物はなんでしょうかね?
新兵器の実験としか思えないです。
「これも戦争なのよね・・」
って言ってしまえばおしまいなんでしょうけどww

犠牲者の怒りは時間が経っても変わらないです。

太陽くんは沐浴も好きみたいで、泣いたりしませんよ~

今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2006年8月9日 9:46
おはようございます<(_ _)>

原爆の日ですね。
ゆかりのないわたしにはあまりピンとこないのですが、ニュースなどでみる長崎や広島の方々のお話を聞くと胸が痛みます。

太陽君、気持ちよさそうですね(´-`)
2ヶ月もすれば一気に大きくなりますよ!

体調は大丈夫ですか?
本日もよろしくです。
コメントへの返答
2006年8月9日 11:12
(ノ゚Д゚)おはよう

原爆の日は登校日って長崎ではなってます。
その日は原爆の話を学校ではされてましたね。

太陽くんはお風呂好きみたいです。
これからの成長も楽しみです(*゚ー゚)

体調はほぼ回復しました!
今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2006年8月9日 11:07
二重被爆とは、広島、長崎と二箇所で被爆された事を言うみたいです。県内のニュースに出てらっしゃいました。
その方の生命力は、凄いと思いました。
コメントへの返答
2006年8月9日 11:14
そうなんですか!
じゃ~2回もあのきのこ爆煙を見たことになるんですね。
しかし、生命力って凄いですね!
2006年8月9日 11:36
合掌
コメントへの返答
2006年8月9日 11:51
合掌ではなく黙祷が、この場合正しいですね。
2006年8月9日 11:38
おはようございます。

 長崎県では、小学校の時そのような行事があるんですね。

 太陽君いい顔してますね^^
 誰にかな?
コメントへの返答
2006年8月9日 11:52
(ノ゚Д゚)おはよう

たぶん広島は昨日が登校日になってるのではないでしょうかね?

太陽くんはどっちにも似てるって言われます。
2006年8月9日 12:34
おはよ。
今日は長崎の原爆記念日でしたね。
やはり町中はちょっと違った雰囲気なのかな?

太陽君気持ちよさそう♪
コメントへの返答
2006年8月9日 12:52
(ノ゚Д゚)おはよう
平和記念公園では平和式典があってますよ。
この行事が終わると、長崎は精ろう流しです。

太陽くんは沐浴中によくオナラするんです(笑)
2006年8月9日 13:11
遅れて、、おはようございます( ^_^)/

長崎の原爆の日でしたね><;
鹿児島出身なので中学の修学旅行で原爆公園行って話しを聞きました!
長崎の原爆の方が、広島より強かったんですね。。勉強不足でした・・。

太陽くんと一緒に入浴する日が楽しみですねo(^∀^)o

今日もよろしくお願いします!

コメントへの返答
2006年8月9日 13:17
(ノ゚Д゚)おはよう

今日は長崎原爆の日ですよ~
修学旅行で原爆公園に行きましたか。
広島に投下された原爆より長崎のは強力だったらしいですよ。

太陽くんと一緒にお風呂に入りたいですね!
楽しみだ(・∀・)ニヤニヤ

今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2006年8月9日 14:30
こんにちわ。

私は中学生の頃
弁論大会で原爆と平和について
熱く語った経験があります。
日本は唯一原子爆弾を投下された国
として原爆の恐ろしさと悲惨さを
世界の国に伝える義務があると思います。
うちの子供にもちゃんと教えないと!
最近は学校でちゃんと教えないようなのでw

では、今日もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年8月9日 14:35
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪

弁論大会で原爆と平和について発表したのですね。
凄い経験ですね。
原爆の恐ろしさは時代が経つにつれて風化しつつあります。
忘れてはいけないことだと思いますね。
後世へ伝えていく人も減ってるので、学校等ではきっちり教えて欲しいですよね。

今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2006年8月9日 20:50
赤ちゃんもお風呂は気持ちいいんでしょうね~(*´∀`*)
コメントへの返答
2006年8月9日 21:38
気持ちよくてオナラがポコポコ出てます(ノ´∀`*)
2006年8月9日 21:57
▽・w・▽こんばんわんこ

う~む。今日だったんですか!!!
あまりそういうのには疎いものですから・・・_| ̄|○

おいらはこの時期はよく遊んでいましたよ。
毎日ゲームや外で遊んでばかりでしたね。
おいらはぎりぎりまで遊びタイプですからね♪

今日も∃ □ =ノ 勹_〆(・・ )
コメントへの返答
2006年8月10日 8:14
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

原爆の日でした。
長崎ローカル番組では原爆特集があってました。

後半追い込み型だったのですね。
嫁さんと同じだww

今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation