• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス

ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス 昨日ですが、ハウステンボスで開催中のドラゴンクエスト展へ家族で行ってきました。

ドラゴンクエスト展は、ハウステンボス施設内のフリーゾーン(無料エリア)で開催されてました。

家族で行くと高額になる入園料を払わずフリーゾーンへ行くには、入国ゲートのバス停から路線バスの西肥バス(有料)に乗ってフリーゾーンがあるハウステンボス港町へ行くことになります。

5~6分のバスの旅です。
滅多に乗ることない路線バスに息子は大喜び♪


その後、この西肥バスで事件が起こるとは思いもせず・・・


ドラゴンクエスト展はフリーゾーンのパレス・ハウステンボスで開催されてまして、ハウステンボスの一番奥の施設です。


期待にワクワクし入場料の500円を支払い、いざ!トラゴンクエスト展へ!



丁度チューリップ祭りも開催中で、パレス・ハウステンボスの前では、たくさんのチューリップが咲いててとてもキレイでした。



トラゴンクエスト展の入り口には、デカいスライムや勇者の剣、竜王の剣などが出迎えてくれました。



ドラクエ1で登場したモンスター達の等身大と思われるサイズのフィギュアがたくさん飾ってありました。


息子はゲームの世界でしか見たことないモンスター達を見て大喜び!






また、ドラクエ1からの主人公とゲームの概要説明ボードがあったり、ドラクエの世界観が懐かしく感じられます。


2階の原画エリア(撮影禁止)では、ドラクエのイラストや登場人物、モンスター、ボスなどの原画が展示してあったり、ゲームのストーリーや構成、詳細データなどの手書きされたファイルもたくさんありました。

3階では、歴代ドラクエのゲームが無料でプレイできるように置いてあって、息子もドラクエ1をやってました。




まだ、完全動作する初代ファミコンがあったんですね~
ゲームが気に入ったのか、「これ欲しい」ってww

歴代ドラクエのあとは、今年発売予定のドラクエ10のプロモーションです。
wii版で出るようですが、オンラインで戦えるモンハンのようなシステムでした。



これに嫁さんが触発されて、購入決定のようですww

その後、ルイーダの酒場を通り過ぎどうぐ屋(お土産販売)へ



スライムが店員さんの肩に乗ってたり、「○○ゴールドのお買い上げです」なんて、まさにドラクエの世界で買い物してるようでした。

色々と欲しいアイテムがたくさんあって、あれこれいいな~なんて見てたら・・・
中華系の団体さんがドドドドって押しかけて、みるみるどうぐ屋が中華系団体さんに埋め尽くされ買い物も出来ない状況にw


それでも何とか、スライムとスライムナイトと25周年記念スライムのソフビゲット!
25周年記念のクリアファイルをゲット出来なかったのが心残りです。

中華系団体さんに圧倒され、パレス・ハウステンボスの中庭へ非難ww

すると、コスプレした子供も居てかわいかったので、思わずシャッター押しました。




かれこれ1時間近く楽しめました。
大人も子供も楽しめるトラゴンクエスト展でした。


せっかく、ハウステンボスまで来たので、フリーゾーンを散策して
ワンピースのサウザンド・サニー号を見たり、



ソフトクリームを食べたり



さぁ帰ろうとして、行きに乗ってきた西肥バスに乗ってハウステンボス出国ゲートへ向かいました。


バスから降りて、出国ゲートへ向かってると。。。


手ぶらの息子が。

「あれ?バックは?」と聞いてみると。

「あれ?ないない!ないよ」って

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

息子のバックとお土産(ドラクエのソフビ)を、バスに忘れてきたようで。


急いでバス追いかけましたが、バスは遥か彼方に・・・

息子のバックには、3DSやダンボール戦機のカードなど息子の宝物がたくさん。

お土産のフィギュアも、ドラクエのモンスターで好きなスライムとスライムナイト。


ハウステンボスの受付に聞いてみても、西肥バスは路線バスだから西肥バスセンターに聞いてと言われ。。
西肥バスセンターに電話して忘れた荷物の確保をお願いしたのですが、運行中の為運転手と連絡が付けれず、乗り合い待機場所まで行かないと連絡が取れないという事でした。


息子は落ち込み半べそ、私は走ってバス追いかけ疲労困憊。。。
嫁さんが頑張って西肥バスと連絡取り合ってくれました。(TдT) アリガトウ


西肥バスセンターの方もいろいろと手配していただきましたが、やはり乗り合い待機場所まで行かないと運転手さんとは連絡が付けれない状況でした。

どうしたもんかと。。
荷物があったら着払いで送ると言われましたが、息子の大事なバックや大変な思いしてゲットしたソフビが無いと気になってこのまま帰るわけにも行かず、どよーんとした雰囲気だったんですが。。。


そこに、西肥バスセンターから電話が。
「お荷物ありました!運転手が確保していますので、乗り合い待機場所まで来てもらえますか?」と。

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

待てよ。
佐世保の土地勘ないし、ナビもない。。。
乗り合い待機場所ってどこ?


しかーし、こういう時のスマフォ!
マップで乗り合い待機場所を検索し向かいました。便利~♪

ハウステンボスでスマフォも使ったりしたので、電池残量が残りわずか。
嫁さんのスマフォも連絡用に電池温存しておきたい。

マップのナビアプリを使いながら乗り合い待機場所まで向かいましたが、電池残量が気になって気になって仕方なかったです。



向かった先は、西肥シルバーボールとスーパーなどがある複合施設。
なんとか到着したら、おいらのスマフォは役目果たして電池切れww

距離としてはハウステンボスから近かったようですww
でも、土地勘が無い自分たちにとって、スマフォのナビ機能は大変助かりました。

その施設の駐車場に付くと、どこかで見たことあるようなデリカが!
しかも、20インチの大口径ホイール!
もしかして、お友達のデメきよB さんではないだろうか?


周りを見渡したけど、ご本人さんは見当たらず、車だけこっそり拝見させてもらいましたww
(違ってたら申し訳ないので、遠めの写真でw)


そうこうしてるうちに、乗り合い待機場所にハウステンボスで乗ったバスが到着しました。

運転手さんと話しして、無事荷物も受け取りました♪

息子のバックの中身もお土産もすべて無事でした!

運転手さんに「今から島原方面まで帰るんだよね?気をつけて帰りなよ」って言われて、なんだか胸が熱くなりました。

何度も御礼を言って、息子も大喜びで帰りました。

海外では忘れた荷物は、まず戻ってこないんですが、ここは日本。
中身も無事で戻ってきてよかった~!

ハウステンボスでは、海外のお客さんも多いし特に中華系団体はいろんな意味でハンパないww

ドラクエ展のどうぐ屋で圧倒され欲しい物も見れず買えずだったので、もしその中華系団体さんが同じバス利用してたら息子のバックは帰ってきたのだろうか?なんて思いました。


いろいろあって疲れたけど、楽しかった一日でした。


ブログ一覧 | 子育て奮闘記 | 日記
Posted at 2012/04/16 20:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

木更津散歩
fuku104さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年4月16日 20:46
荷物見つかって良かったですね
(*^^*)
お疲れ様でした

もしかして、モンスターにパルプンテを唱えられたのかもしれませんよ
コメントへの返答
2012年4月16日 21:00
息子の大事なものばかり入ったバックでしたからね。

無事見つかってよかったです。

ルーラで荷物の場所まで飛ばしてくれればよかったんですがww
2012年4月16日 21:09
よかったですね!!

確かにテンボスでの唯一といっていい痛手な点は中華団体様ご一行のあのなんともいえない雰囲気www

地元経済に貢献しているので一概に邪魔とはいえませんが…

どうぐ屋のオネサーンにパフパフしてもらったんですね?(笑)

お口にマホトーンかけて奥様にはヒミツにしときますね
コメントへの返答
2012年4月16日 21:40
路線バスの西肥バスだったので、ハウステンボス内ではどうにもならないのが大変でしたw

中華系団体の圧倒力には参りましたね。
小さい子供がいたのにマナーもへったくれもなく、ドドドドとww

パフパフできる場所がなくて残念でしたw
どうぐ屋のおねーちゃんに聞こうと思ったりもしたんですけどね~
2012年4月16日 22:04
まいろっちさんと同じ日に
友達も行ってたみたいで
自分も行きたくなりましたww
コメントへの返答
2012年4月16日 22:24
そうだったんですね~
日曜日はお客さん多くて賑わってました♪
無料エリアだけでも充分楽しめますね。
2012年4月16日 22:58
荷物良かった~!

それデメきよさんで間違いないwww

デリカ+ビシュヌ20インチの時点で九州に1台?位のシビレる仕様です(・∀・)
コメントへの返答
2012年4月17日 10:34
バックの中身もお土産のソフビも無事でよかったです♪

やっぱデメきよさんですかね!
ブログでは拝見してたんですが、実車を見ると迫力ありました~
ご本人とお会いしたかった~
2012年4月16日 23:10
ドラクエ以上にハラハラな冒険が出来たようで・・♪

そんなハプニングもお子さんの良い想い出に残ると思いますよ。

おとーさん、お疲れさんでした!
コメントへの返答
2012年4月17日 10:35
慣れない路線バスで、運賃とかに気を取られました。。

ま、結果オーライなので、楽しい思い出として息子の中で残ってくれると嬉しいですね。
2012年4月16日 23:49
ハプニング続きで大変だったね

でも、荷物はあってよかったね~

うちも忘れ物問い合わせは多いよ~

無事に届くとホッとするよ!!

スマホの電池は用意しておくべきだって
言っておいたじゃな~い
コメントへの返答
2012年4月17日 10:37
こんなハプニングはいらないよww

荷物あってよかった~
バスセンターの方も親身になって対応してくれたのがよかった。

スマフォの予備電池は用意しとかないといけないねww
乾電池式充電器かシガータイプを探しておくよ~
2012年4月17日 17:10
いい話もあったとは。
荷物戻ってきてよかったですね。
さすが日本♪
こっちにも来てくれないかな~
来れるような施設がないかorz

スマホってバッテリーの持ちって良くないんですか?
コメントへの返答
2012年4月17日 17:24
荷物中身も無事に届きました♪
海外だったらまず無理だよね~

ドラクエ展は、大人も子供も楽しめましたね。
また、ドラクエしたくなりました~

バッテリーは使い方にもよりますが、1日で終了です。
web見たり写真撮ったりすると、みるみる減りますよw
2012年4月18日 6:42
無事戻ってきて良かったですね~♪

比較的乗車客が少ないのも良かった?

これが人が多いところの路線だとどうなっていたでしょうね。

スマホは、モバイルバッテリーを持っておくことをおすすめしますよ♪

コメントへの返答
2012年4月18日 7:09
無事戻ってきてよかったです。

乗客少なかったようですね。
多くても日本の方だと大丈夫じゃないかなと思ったりも。

乾電池式の充電器とシガーUSBを入手しようかと思っています。
2012年4月18日 23:24
手ぶらの自分に気がついた瞬間の、
あの絶望的な子供の顔ったら・・・
ほんと見てらんないよねぇ。

いやいや、本と無事に戻ってきて何よりでした♪
大切なものがいっぱいだもんね~。

ドラクエも凄いけど・・・
サニー号観たいなぁ。
コメントへの返答
2012年4月19日 9:57
うんうん。
まさに絶望的な表情でした。

でも、無事に戻ってきて安心しました。
息子も今回の経験を生かして欲しいなぁと。

サニー号にも乗れて中を見れるんですが、長蛇の列で諦めましたw

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation