• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

世代交代

世代交代 雨が酷くてたんぼの水が溢れて大変なことになってますww

こんばんは。

さて、表題の世代交代なんですが。

通勤の友のウォークマンを買い換えた話です。


左のNW-A828(8GB)が今までのウォークマン。
最近100%充電して通勤往復2時間使うと2日持ちませんでした。

2008年に購入して4年使ってればバッテリーもへたりますよねww


今回冬の棒茄子より2割減だった夏の棒茄子でちょっとだけお小遣いがもらえたので、右側のNW-A865(16GB)へと世代交代しました。


820シリーズから860シリーズへと2世代ジャンプです。
ちなみに830シリーズは欠番ww
840と850ね。


操作方法も、ipodっぽくタッチパネル方式になってます。


これ買う前まで、Sシリーズのボタン式と悩んでました。
西野カナがCMしてるアレです。


同じ価格で、「16GBのA」か「32GBのS」

Sのほうがボディーカラーも豊富。


今までのが8GBだったので、16GBでも充分であろうという事と、ウォークマン史上最高音質らしいので・・・

「見せてもらおう。ウォークマン史上最高音質の実力とやらを」

ってことで、Aシリーズにしました。

ま、車の中でオーディオに接続して聞くので、音質はそんなに拘ってないんですけどね(笑)

明日からの通勤で頑張ってほしいですね。

今まで使ってたのは、ガレージ用の音楽用として活躍してもらいましょう。
ブログ一覧 | 趣味 ゲーム 玩具 グッズ | 日記
Posted at 2012/06/24 22:30:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年6月24日 22:44
うちも4月にNW-S764tってやつ買ったけど

MP3でも十分音が良かったですばい。

恐るべし、ノイズキャンセリング!
コメントへの返答
2012年6月24日 22:49
そのS760シリーズと迷ったんですよ~

フルデジタルアンプ「S-Master MX」がAシリーズには付いていて、いい音らしいです。

ノイキャンは、ヘッドフォンしないので試せてないんですけどねww
2012年6月24日 23:00
ウォークマンも進化していますね♪

高校の頃ワイヤレスウォークマンを愛用。

液晶リモコン付で手元で操作。

次はMDウォークマン(車載キットで接続)

その後からケータイのMAGICGATEに入れて…

次はスマホ?!ですね。

早速チェックしてみます。
コメントへの返答
2012年6月25日 8:55
タッチパネルになって画面も鮮明で大きくなって進化してますね~

ワイヤレスウォークマンは憧れましたね。
カセットタイプのウォークマン使ってましたww

今では、車に繋げて音楽サーバーとして役に立ってます。
2012年6月24日 23:50
Aシリーズいいなぁ~♪

頑張ってZシリーズ買いましたが
Aシリーズの方が優等生です。
↑こっち買っとけばよかった...

音は確かにいいんですけど
android搭載でCPUがNVIDIA Tegra2の入ってる
割にストレスのたまる動作感(-.-)

あと大きすぎてポケットがパンパンです(笑)
コメントへの返答
2012年6月25日 8:57
Zシリーズも悩みましたが、アプリやらで電池の持ちが気になりましたね。

Aシリーズは2台目なので、使い方も説明書見らずにに使えますね(笑)

車に繋げて音楽サーバーとして使うので、ノイズキャンセラーの威力が体感できないのが残念です。
2012年6月25日 22:52
私はZシリーズ使ってますが、音質はかなり良いですね。
ノイズキャンセルなイヤフォンと組み合わせると最強です。

ついでにネットも出来るのでかなり重宝してますよ。
ただ、やっぱりバッテリーがね~。。。
コメントへの返答
2012年6月25日 22:55
Zシリーズは最強ですよね。

でも、スマホでも代用できると思えば・・・

車用の音楽サーバー的な使い方してるので、バッテリーの持ちが要点ですね。
2012年6月26日 0:23
携帯音楽プレーヤー的ナ物は
高校(そのころはコバンザメw)以来使ってなかったとけど、
最近、目的地の遠い出張が多くて、
PSPで音楽聴くことが多くなってきたけんが、
もう少し手軽に音楽を聴けるように、
15年ぶりくらいにこの手のものを物色中よ。
でも、結局のところ、SONYかiPodしか
ほぼ選択肢ないんだね~(^^;

ノイズキャンセリングは欲しい機能で、
iPodのカーオーディオとの相性は捨てがたく
未だに悩んでる最中です。

ウォークマンとカーオーディオって
なんで繋いでる?
コメントへの返答
2012年6月26日 7:03
そうなんよね~
SONYかAppleの2択だもんね。

高校時代からウォークマン使ってたのもあるけど、おいらは必然的にSONYww

ノイキャンはすごいよ。
周りの雑音が聞こえないから、ある意味怖いww

カーオーディオには、AUXで繋いでるよ。
カーオーディオから操作できないけど、それはそれで慣れちゃってる。
デッキが青葉対応だと青葉でも繋げれるしね。

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation