• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

シビックType-R試乗してきたよ~

シビックType-R試乗してきたよ~









今日はホンダDにて、秋の味覚フェア開催中で、柿と梨を頂いてきました。

いきつけの島原のホンダDには、シビックType-Rの試乗車が入ってきてました♪

早速、乗り込み試乗開始!

クラッチ切って、エンジンスタートボタンを押す。

若干甲高い音と共にエンジンスタート!


走り出した瞬間。

車軽いと思いましたね。


しかし、突き上げが強い。。。

206RCよりも揺れますし、後席に乗ってた嫁さんの頭がガクガクなってましたw


エンジンはさすがホンダ最高峰のType-Rのエンジンですので、よく回りますしキッチリパワーが出てた感じがします。

サーキットとかで乗ると凄く良いんでしょうね。


しかし、待ち乗りには厳しい。。

4ドアのセダンだと言って、ファミリーカーにするには、ちょっと無理w


206RCよりも肩に力入れて走らないといけない車かなぁ(笑)

フォトギャラリーに写真Upしましたので御覧下さい。

試乗を終えて、ロビーのキッズコーナーでは太陽くんが、アンパンマンの遊び場を独り占めww

ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2007/10/07 21:32:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年10月7日 21:36
( ノ゚Д゚)こんばんわ

DC5もかなり突き上げがあったけど、コレはそれ以上...
サーキットスペシャルだから、街乗りのことは考えてないでしょw

つーことで、後ろの席がいらねーと思うオレ。
クーペで良かったのに(;´∀`)
コメントへの返答
2007年10月7日 22:00
( ゜▽゜)/コンバンハ

コレはちょっと笑が出るほど酷かったww
街乗りの事は考えてないと言うか、購入対象じゃないとww

後席は要りませんねw
クーペで出たらよかったのにね!
2007年10月7日 21:38
こんばんは!
確かに軽さを感じました。
ってか俺のより出足は間違いなく良いッス。
乗り心地は・・・ですよね(汗)
エンジンは国産4発NA最高だと思います。
弟のEP3(先代の逆輸入車)でも
それは感じられました。
EP3も全開でかっとぶと
かなり跳ねてハンドル取られます・・・。
コメントへの返答
2007年10月7日 21:59
こんばんわ!
出だしから軽さが伝わりました。
クラッチさえいい感じに繋げれれば、速度なんてあっという間に捕まりますw
エンジンもよく回るいいエンジンですよね。
コイツで公道を全開するなんて、ちょっと怖いですねw
2007年10月7日 21:39
どもです。

シビックRですね!
私も以前試乗しましたぁ~。
あの足の硬さは…街乗りでは
少し厳しい足ですよねぇ~。。。
でも…サーキットを走る為の
TypeRという本来の目的?には
ベストな足なんでしょうねぇ~。
あと、VTECのあの加速は…
とても気持ちのいいものですよね!
コメントへの返答
2007年10月7日 22:05
こんばんわ!

ようやくシビRに乗ってきました。
足は硬いですね。
街乗りでは、かなり厳しいです。
でも、シビRでサーキット走ったらどんだけ気持ちいいでしょうね。
2007年10月7日 21:43
こっちでは試乗車は札幌いかないと無いみたい・・・であります><
乗ってみたいな~~であります(^^ゞ
もう一度、VTECエンジンに乗りたいっすwであります♪
コメントへの返答
2007年10月7日 22:06
お世話になってるDにもやっと回ってきたそうです。
タイミングよく乗れたのでラッキーでした。
VTECエンジンは病みつきになりそうで怖かったw
2007年10月7日 21:57
ペダルはバニング大尉用に調節されていたはずですので、ちょっと硬かったと思います(*^。^*)
コメントへの返答
2007年10月7日 22:14
プラス…4ですね…
2007年10月7日 22:13
TypeRは一つ前のが元気あったと、通が言っておりました。

New-R買って、ガッカリしてましたもん。
コメントへの返答
2007年10月7日 22:15
ガタイが大きくなった分違いがあるのでしょうかね?

でも、ハッチバックの方がType-Rらしいといえますね。
2007年10月7日 22:29
電スロが過敏すぎませんでしたか?
コメントへの返答
2007年10月8日 8:39
うーん。。
そこまではわかりませんでした(^▽^;)
2007年10月7日 22:56
へえ~④ドアなんですね~タイプRは!

重くて・・でかくて・・速いんですか??

やっぱりハッチでしょう~・・。(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 8:40
4ドアのセダンベースですね。

デカイけど、軽い走りでしたので、かなり軽量化されてると思います。

でも、Type-Rじゃハッチじゃないとね~
2007年10月7日 23:32
TypeRは、やはり・・・ファミリーかには、厳しかったですか・・・
自分も試してみようかな・・・^^;
コメントへの返答
2007年10月8日 8:41
ファミリーカーには向かないでしょうね。
あの足は硬すぎます(^▽^;)
2007年10月8日 12:03
TypeRは羊の皮を被った狼のようですね。
私的には、常に戦闘体勢の狼の脚よりも、ときにはやさしく、時には精悍なライオンさんのしなやかな脚のほうがカッコイイと思います♪
コメントへの返答
2007年10月8日 21:10
まさに羊の皮でした。
日常の足として、所有するのはちょっと厳しい乗り味ですね。
206RCも硬いですが、コイツはガチガチでしたからね。
気合が入りっぱなしな車でしたw
2007年10月8日 12:41
うちも昨日同じ店に行きました。玄関先に白が止まってたの見ました。
同じく息子はアンパンマンハウスで遊んでお菓子の詰め合わせいただいて帰ってきました。
今度行った時にTypeRがあれば試乗してみようかな。
コメントへの返答
2007年10月8日 21:11
こんばんわ!
昨日行かれましたか!
ニアミスですね(笑)
梨柿もらえましたか?
この試乗車は3連休中だけ借りてるそうです。
でも、担当さんに言えば引っ張ってきてくれるかも~
2007年10月8日 22:24
遅コメですが・・・(^^;
Type-R試乗できたんですね~
羨ましいです。
小生はこの車が納車される前から
試乗お願いしてますが、
なかなかタイミングが合いません。
県内に一台ってのが・・・(^^;
あ、でも秘密ですが、例のRRの運転席に小生は・・・
(・∀・)ニヤニヤ

VTECにハマりそうでしたか?
今度のあそうオフは、
うちのアコード号にダゴ乗りしましょう。
そしてショボ目のVTECを堪能アレ(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 22:50
ばんわ!
Type-Rにやっと乗れました。
県内に試乗車が一台ですもんね。
こりゃ乗っとかないとってね(笑)
RRの運転席に座ったんですか?!
人様の車なのにww

VTECはやっぱいいですよね。
もう少し、足回りがマイルドだったらかなり魅力的な一台に。。
HiRAMさんのアコード号でVTEC体感ツアーしましょうかね(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation