• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

(ノ゚Д゚)おはよう トホホ 1212

おはようございます!


昨日は、息子のインフルエンザの予防接種2回目で、嫁さん1人では大変かと思い仕事休んで家族で行ってきました。


病院に予定の時間に到着しました。
しかし、病院に入ると患者さんと予防接種待ちの子供達でごった返してましたww
靴の置き場も無いんですよ(;・∀・)オイラノクツフマレマクリ


予定時間より30分待って注射打ってもらいました。
患者さんが多くてもっと時間かかると思ったんですが、すんなり呼ばれたので意外と早く終わりました♪

息子も注射されるときも全然泣かずに、キョトンとした表情でした。
他の子は注射前から大泣きだったのにww

待合室で待ってる間は、他の同年齢の子供たちと遊んだり、その子たちのお母さんとお話したり。

昨日はそんな一日でした(笑)


で、今日ですが水曜恒例の研修でした。
そこで、事件が!!!

開始直前で、庶務さん(電話会議の接続担当)が休みの電話をしてきたんです。
その庶務さんも研修は参加メンバーww

電話会議の番号も知らないし、接続方法も聞いてない・・・
どうしていいかわからず庶務さんに電話したんですが、留守電モードww

やられた~~~~~~!

会議相手の会議室の電話番号調べて何とか研修は15分遅れで開始出来ました。

もう大慌てでしたよ(;´д`)トホホ


さて、気を取り直して今日も頑張ろうかなぁヽ(;´Д`)ノ

GNOメモ
【フォン連】PVP18位
専BDⅢ ジムⅡ ジムキャⅡ☆ ジムキャⅡ☆ ジムキャⅡ☆
順調に順位上がってます♪
ジムキャⅡ☆3機で距離3×2、距離4×1でやってます。
今日の20時頃が作戦終了なので15位以内まで巻き返せるかなぁ~

ブログ一覧 | あいさつ | 日記
Posted at 2007/12/12 10:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

雨色の残像
きリぎリすさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年12月12日 11:44
おはようございます(^-^)/
私も昨日インフルエンザの予防接種に行きました。でも院内はスッカスカで、受付からわずか15分程で終了…
痛くないし、普通の医院なんですがね(^_^;)
太陽君、注射に泣かないとは凄いですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2007年12月12日 12:37
(ノ゚Д゚)おはようです!
小児科で受けたので、かなり多かったです。
普通の病院だとすぐに終わるようですね。
息子も注射は泣きませんでしたね。
強いのかなぁ(笑)
2007年12月12日 11:47
(ノ゚Д゚)おはよう

そりゃほんとトホホな出来事ですね。
急用でもない限りそんな会議の日に休むべきではないですね。
新たなミドリさん?w
しっかし、電話会議ってすごいな~

順位上がりましたね~
やっぱりジムキャ2は火力あってはずせないですね。。
さすがにサイド5までは攻略できませんでしたね。
次はサイド2に戻って防衛戦・・・またフルタイムになりそう

今日もよろしくです~♪
コメントへの返答
2007年12月12日 12:39
(ノ゚Д゚)おはよう

朝からやられました。
接続担当なのに直前で休みの連絡するなよ~~ww
熊本との電話会議でした。

なんとか20位以内まで上がりました。
ジムキャⅡは外せないですね。
PCで支援狙いいなければいい感じです。
次の作戦もフルタイムかもしれないね。

今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2007年12月12日 12:11
おはよ!
それはお疲れ様でした。
ウチも昨日何の注射かわかりませんが
接種してきたようです。
かなりヤヴァかったらしい・・・。

進んでいる会社ですねぇ♪
今日もよろしく
コメントへの返答
2007年12月12日 12:42
(ノ゚Д゚)おはよう
朝からドタバタでした。
注射は大丈夫のようでした。
3種混合も泣かなかったので、強い子なのかも(笑)

会議出張を減らす為に電話会議システムを導入してあるようです。
今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2007年12月12日 12:28
=´ω`)ノこんぬずわ

私も先日インフルの予防接種に行ってきましたが、朝一から激混みでした(;・∀・)
しかし、太陽くん強いですね。私は注射は幼稚園までびーびー泣きじゃくっていたのに(笑)

電話会議はやられましたね(;>_<)
事前に分かっていれば普通休む事はしないと思いますがね~(苦笑)

今日もよろしくです~♪
コメントへの返答
2007年12月12日 12:45
´ω`)ノ こんぬづわ

予防接種に行った小児科はいつも患者が多いんですよね。
それに輪を掛けてインフル予防接種ですからね。
息子は注射を何とも思ってないようです(笑)

庶務さんにやられました。
研修も毎週あるので、わかってるはずなのにww

今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2007年12月12日 12:38
インフルエンザの予防接種は賛否両論みたいで医師によってはかかって免疫付けた方がよいと言うみたいです…

でも子供のうちは免疫力も低いからなるべく避けて大事したくないですよねぇ

判断難しい処です冷や汗2
コメントへの返答
2007年12月12日 12:46
医師によって考え方も違うようですね。
免疫付けた方がいいのか、事前に予防して防いだほうが良いのか。。

判断は難しいですよね。
2007年12月12日 13:04
どもwであります。
我輩、風邪引いちゃいました・・・でありますTT)
先ほど、病院から戻りましたがインフルじゃないみたいであります。
これから、また一眠りしまつwであります(^^ゞ
こんな感じですが、今日もヨロシクであります。。
コメントへの返答
2007年12月12日 13:53
こんにちわ!
風邪大丈夫ですか?
インフルじゃなくてよかったですが、温かくして安静にして早く治して下さいね!
今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2007年12月12日 13:13
こんにちわ!!

この時期予防接種に行って代わりに風邪を貰ってきた、もしくはインフルエンザをもらってきた、なんて事が多々ありますので、注意ですよ~。

今日もヨロシクです。
コメントへの返答
2007年12月12日 13:54
こんにちわ!

そうですよね。
託児所ではゴホゴホと咳してる子供が多かったですからね。
気をつけたいですね。

今日もよろしくです~(*^ー゚)ノ
2007年12月12日 14:03
こんにちは!

予防接種&会議お疲れ様でした♪
とんだバタバタ劇でしたねw

でも、太陽君凄いんだーぁ、泣かないなんてね♪
えらいえらいっ
家の怪獣なんか、針、抜かれてから泣くからねwww
相当鈍いらしい。

インフルの予防接種、我が家では一度も行ったことがありません。
チビは1年でA・B両方罹ったりしたこともありますが、
普段の風邪と変わらないくらいの熱しかでないので、予防接種の必要もないかと・・・。
怪獣はまだ、かかったことがないですけどね、私が罹りにくいので大丈夫と踏んでます(汗
コメントへの返答
2007年12月12日 15:16
こんにちわ!

朝から災難でした(^▽^;)

息子には驚きました。
注射打ってもキョトンとしてましたし、終わってからも泣くそぶりはありませんでした!

インフルは過去私が侵されて高熱で死にそうになりましたからね。
予防できるならやっとこうと思いまして。
ま、インフルの高熱のおかげで禁煙も出来たんですけどね(笑)

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation