• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

ヘッダー変更 908HDi FAP

ヘッダー変更 908HDi FAP




ル・マンでアウディと壮絶なバトルを繰り広げてる、プジョー908HDi_FAPの画像をヘッダーにしてみました。

リアルタイムでル・マン見れないのが残念なのですが。。。

ル・マンの常連だったポルシェは、プジョー参戦と聞いた時点で辞退したとか・・・


これからのル・マンはディーゼルエンジン搭載車の対決となりそうです。

もっと日本でも取り上げて欲しいんですけどね~


ひろっぱさん パクリました(笑)
ブログ一覧 | スタイルシート | 日記
Posted at 2008/06/18 11:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

隙間
ふじっこパパさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2008年6月18日 13:55
かっこいいかも~♪
こういうレイアウトはなまら好みですwww
コメントへの返答
2008年6月18日 13:59
カッコいいので、頂きました(笑)
2008年6月18日 13:57
ガソリンは 国

軽油税は  県

がとってますから

ガソリンが売れなくなると
国に収入がなくなるから

日本はガソリン車は
減らないでしょうね

自動車会社に圧力
掛けてるのでしょうね

国の議員たちは・・・・・

憶測ですが 笑
コメントへの返答
2008年6月18日 14:01
そう言う事なんですね。

だから、日本ではディーゼル車が流行らないんですね。

ヨーロッパでは、ディーゼル車の方が多くなってきてるようですし、環境にもやさしいディーゼルも開発されてるんですけどね。

やっぱ国と言うか私腹を増やす議員が、邪魔してるんでしょうかね?
2008年6月18日 14:56
北海道はディーゼルが多いですね。
確か、クリーンディーゼル推進モデル地域に指定されたと聞きました。
ただ、北海道が率先して実施してきたサマータイムは今国会での提出は時期尚早で見送り・・・。
結局は中央政治家のやる気の問題だと思いますけどね・・・。
自分の懐具合や生活スタイルなどが優先されるようです。

しかし・・・こんな車、1度でいいから乗ってみたいですね!
コメントへの返答
2008年6月18日 15:13
土地柄ディーゼル多いようですね。
ディーゼル車も性能が良くなってガソリン車並みになってるし。
メーカーももっと乗用ディーゼル車を出せば良いのにと思います。
ま、これも政治家の影響があるのかと。。。

908HDi_FAPは一度見てみたいです。
東京モーターショウには来てたみたいですが(;・∀・)
2008年6月18日 16:45
そういえばいつの間にかテレ朝、ルマン生中継しなくなってますね~

寂しいかぎりです…


しかしディーゼルエンジンでレースってちょっと前だと考えられないですが、技術の進歩って凄いでよすね
コメントへの返答
2008年6月18日 17:00
トヨタや日産が参戦してた時はスタートから近藤マッチの実況とか入って盛り上がってたんですけどね~

最近は日本車の参戦はないですからね。
Webで見るしか無いので寂しいです。

ディーゼルエンジンがレースに出て勝ってるんですから、凄いですよね!
そのまま市販化すれば凄い車ができそうな予感もします。
2008年6月18日 17:14
これから国内のメーカーさんも少しずつラインナップするようですね。

昔の黒煙モクモク、臭い排ガスってイメージが強すぎるのでディーゼルって人気がないんでしょうね~
コメントへの返答
2008年6月18日 17:34
大手メーカーがクリーンディーゼル開発すると、一気に広まると思いますね。

ただ、その大手がやりそうにないww
黒煙モクモクのディーゼルの時代は終わったんでしょうね。
2008年6月18日 18:53
こんばんは
ル・マンでの908の活躍、あまり話題にならないなぁ~とションボリしてました。一位はとれなかったものの、大活躍でしたね。プジョー乗りとしては嬉しい限りです。

日本では、ディーゼル=大気汚染公害のイメージが大きいのでしょうかね。一度撤廃したのを復活させるのは大変なんでしょうねぇ。それよりハイブリットカーが売れないと困るだろうし~。
コメントへの返答
2008年6月18日 20:52
こんばんわ!
908は大健闘だと思いますね。
壊れなければアウディよりも早かったり♪
ま、この活躍はプジョー&アウディ乗りには嬉しいニュースですよね。

ディーゼルは黒煙のイメージがどうしてもあるので、なかなか受け入れがたいですよね。
2008年6月18日 20:41
パクラレマシタ!こりゃ~たいへん!(笑)。
プジョーでは、HDiハイブリッドを2010~11年に販売する予定のようです。ホンダと同じ1モーター式ですがモーターの位置が異なっています。ホンダはフライホイールの代わりに使っているのに対し、プジョーでは、ロボタイズMTの中にクラッチを介しモーターを組み込んでいます。これは、ATの替わりにモーター内臓のロボタイズMTを組み込むだけという簡単な方法となるので、汎用性が高いことが利点です。詳しくは、今月末にあっちにてUPします。宣伝ですかね~(笑)。
コメントへの返答
2008年6月18日 20:55
あまりにも良かったので、パクりました~(笑)
HDiハイブリッドの市販化があるんですね!
汎用性が高いとなると、価格も抑えれますね。
あっちで詳しい内容は読ませていただきますね。



プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation