• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいろっちのブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

うわさの青箱

うわさの青箱我が家のファーストカーディーバのバッテリーを、パーツレビューで好評のパナソニックカオスに交換しました。

青いバッテリーなので、エンジンルームが派手になりました♪



寒くなってエンジンの掛かりが怪しくなってきてたので、早めに交換しました。

新車で購入後バッテリー替えて無かったので、タイミング的にもよかったのかもしれません。


交換後は、エンジンもすんなり掛かるようになって、コレからの時期安心です。

レビューでは、オーディオの音も良くなるそうですが、純正オーディオなのでそんなに違いがわからなかったww

いつも使ってる嫁さんも「???」でした(笑)

コペンのバッテリーもカオスにしようと思ってます。


廃棄バッテリーは知り合いに持って行ったら、処分費用が掛かるのかと思ってたら、逆に200円もらえましたw

おっちゃん 「バッテリーは再生できるけんね~売れるとさ~」

ってな感じでした。


PS:水疱瘡の息子は熱下がりました。でも、まだ湿疹があるので、幼稚園には行けませんw
Posted at 2010/12/22 20:12:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | ライフディーバ | 日記
2010年06月26日 イイね!

HID+LED

HID+LED雨の中HIDヘッドライトLEDフォグ入れました♪






HIDヘッドライトは、リレーレスで簡単に取り付け出来るとようですが、手が入らずバンパーまで外しての取り付けとなりました。


バラストも薄くて設置場所にそんなに悩みませんでした。
Hiへの切り替わりも問題なかったです。

光軸調整はDラーでやってもらいましたが、車検はカンデラ数がギリギリかもと。
ヘッドライトが曇ればアウトだとww

HIDの整備手帳


LEDフォグですが、HID取り付ける前にインナカバー外して取り付けました。

しかし、HID取り付ける前にLEDフォグ着けたのですが。。
HID取り付ける時にバンパー外したので、その時に着ければ簡単だったのにww

LEDの整備手帳

暗くなって乗ってみましたが、雨の影響か明るさはそんなに感じませんでしたw
コペンでも雨の日は、そんなに明るくないので、晴れた夜に乗ってみたいです。
Posted at 2010/06/26 21:17:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | ライフディーバ | 日記
2010年06月25日 イイね!

68粒+68粒=136粒

68粒+68粒=136粒ディーバ用のLEDフォグもポチっちゃいました。

片側68粒のSMDLEDが付いてます。
型式はH8です。

コペンのLEDフォグと同じ粒数ですが、ストロボ点滅はしません。

6000kと色味もポチッたHIDと同じなので合うといいんですけどね~


明日は雨予報ですが、車庫に篭って取り付けようと思います♪

これで、ディーバも夜間運転しやすくなるかなぁ~



新しいドロリッチ
キャラメルクリームinだそうです。
コーヒー味のあとにキャラメルの風味がきますね。
でも、そんなに甘くなくて“あり”です。

Posted at 2010/06/25 21:54:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ライフディーバ | 日記
2010年06月23日 イイね!

かっちょいいパッケージ♪

かっちょいいパッケージ♪ヤフオクでHIDをポチっとしました。

そしたら、こんなかっちょいいパッケージで届きました♪





リレーレス H4 HiLo 35W 6000K HIDキットです。

我が家のファーストカーのディーバに入れようかと思います♪



パッケージにXENONと書いてあるので、コペンのバーナーと同じメーカーだから大丈夫かなぁ~

XENONとはキセノンのことらしくメーカーではないようです。
誤認してました(´ρ`)

で、メーカーはどこ??
箱の左上の「JunSpeed」かしら?

リレーレースでバラストも超薄型なので、取り付けでそんなに苦労することないかなぁ(・∀・)ニヤニヤ


リレーレスのHIDも安くなりましたね。
これなら、少々壊れても買い換えやすいですな。

フォグもHIDかLEDで色合わせたくなりますね~
Posted at 2010/06/23 21:39:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | ライフディーバ | 日記
2010年03月24日 イイね!

Siグレード

SiグレードホンダUKは23日、『ジャズ』(日本名:『フィット』)に新グレード「Si」を設定した。スポーティな装備を採用しながら、お買い得な価格を実現したモデルだ。






ワンダーシビック乗りとしては、Siグレードの復活は嬉しいです♪


かくいう、うちのディーバもSi仕様なんです♪


どうやら、同じエンブレムのようですね~

ちょっと先取り気分で優越感です(・∀・)ニヤニヤ

ディーバを修理に出した時に、整備の方に「このエンブレム、どこで入手したんですか?」って聞かれたぐらいです。
Posted at 2010/03/24 20:38:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ライフディーバ | 日記

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation