• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいろっちのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

男女の友情の違い・・・

持つべきものは友とは言いますが、男の友情と女の友情は中身がかなり違うようです。

どんな風に違うかと言いますと…










<女の友情>

妻がある日、一晩帰って来ませんでした。

翌日、彼女は夫に、「女友だちの家に泊まっていた」と言いました。

夫が妻の10人の親友に電話して聞いてみると、誰も彼女の外泊について知っているものはいませんでした。




<男の友情>

夫がある日、一晩帰って来ませんでした。

翌日、彼は妻に、「男友だちの家に泊まっていた」と言いました。

妻が夫の10人の親友に電話して聞いてみると、そのうちの8人が「うちに泊まったよ」といい、2人は「まだ彼はうちにいる」と言いました。


どっちが本当の友情なんでしょうかね(笑)
Posted at 2007/11/19 15:49:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2007年11月16日 イイね!

男の学習コース

男でもやはりわからないことは多いのかもしれません。
男でも未開の地はまだまだあるとは思います。

男は男なりに満足していますが、女性には不満なのかもしれません。
そんな女性が用意してくれた我々のための学習コースを見つけました。

では、どうぞ♪



<男性にぜひ受けてもらいたい25の学習コース>


1.はじめてみよう、あなたにも出来る家事

2.余計なひとことを言わない学習

3.製氷機に水を入れる練習

4.朝4時に泥酔して帰宅すると女性がどう迎えるのかを肝に銘じる

5.素敵な洗濯テクニック

6.子育て - 概念だけでは上手くいかない

7.生きるすべ - 料理方法を学ぶ

8.明白に自分が間違っているときに認める努力

9.字 - 解読の必要が無いよう丁寧に

10.金銭感覚について自己の無能さを理解する

11.花を贈る理由

12.コトのあとで寝てしまわない技術

13.どうして人前で体を弛緩させてはいけないか - 体内ガス

14.お風呂では体を洗う以外の行為を求めない

15.ゴミ - ゴミ捨て場まで持って行く

16.己を知る - 回数をこなせない生き物だという謙虚さ

17.しなくてもしっかり眠りにつける

18.週末とスポーツが同義語ではないということ

19.便座の下げ方

20.買い物に付き添っても行方不明にならない

21.TVのリモコン - 依存心を乗り越え手から離す

22.自分の子供より大人に振舞う

23.目的地に迷わずたどり着く運転技術

24.放屁した後に布団をふわっとあげる必要はないということ

25.熱が出たくらいで男であることを忘れない

元ネタはコチラなので、我々日本人に当てはまらない学習もあるようですが(笑)
Posted at 2007/11/16 17:00:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2007年11月08日 イイね!

男から女へのお願いに近いアドバイス25

面白かったのでUPします。

特に女性に読んでほしいかなぁ~(;・∀・)

1.新製品のビールが売り出されても、安いという理由だけで絶対に買ってはいけない。

2.テレビをつけっ放しで庭にいても、俺が見ていないとは限らない。

3.他人に俺らが新車を買えないとは言わず、欲しがっていないだけである(と言ってほしい)。

4.助手席で指示する君に気付いて欲しいのは、運転手は俺だってこと。

5.話の登場人物がそれぞれどんな関係で繋がっているかは話す必要はなくて、俺らはうなずきながら、オチを待っている。

6.スポーツで、おもいきりぶちのめされたやつがいたら、そいつは勇気ある男でも何でもない。ただ泣いていないだけ。

7.多分俺たちが考えていることは君らが知りたくないことだと思う。

8.スポーツ番組が始まってからの1時間は君らが炊事や洗濯するのに最適の時間である。

9.パンティに合わせたブラをつけることはそれほど難しくないはずである。

10.朝に顔を見て、夜にも会うなら、仕事場に電話する必要はない。

11.男は野球観戦に、ビールと弁当でイケる。むしろそれをデートの外食としてもよい。

12.女と違い、俺らは友人と同じ格好でよい。よって服はユニクロのファッションを超えなくてよい。

13.デパートというものはベッドシーツ、シャワーカーテンやハンドバッグの近くに、スピーカー、タイヤ、スポーツ用品が見えるようにデザイン配置されている。

14.沈黙は「私たち」や「私たちの関係」などの話で破られなくてもよい。

15.日曜日に君らが手伝えること = 洗車、庭仕事、掃除、買い物。

16.君らに手伝ってもらわなくてもよいこと = 俺らの現在地の確認、テレビで何を見るか、喫煙、ビールを飲む。

17.俺らはハンドバッグのことは何一つわからない。聞いても無駄である。

18.妥協するという意味は「君らの要求を呑む」という意味ではない。

19.平日のSEXは歓迎である。前戯に3時間のトークというのは歓迎されない。

20.君らがイケメンと思う男優ほど演技は下手である。

21.ディナーの外食はかなり良い誕生日プレゼントだが、スポーツ観戦チケットはさらに良い。

22.靴下はプレゼントにはならない。

23.女の雑誌と男の雑誌を比べると、両方にきれいなお姉さんがいるが、男の雑誌にはさらにスポーツも載っている。よって男の雑誌のほうがすばらしい。

24.どうしても俺らを下着売り場に連れて行きたいなら、絶対に俺らを一人にしてはいけない。周りの冷たい視線が俺らの気まずさを増すだけである。

25.ダメだ、リモコンは渡せない。



あなたは、いくつうなずけましたか?
心当たりありませんか?
Posted at 2007/11/08 16:43:09 | コメント(19) | トラックバック(1) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation