• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいろっちのブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

「アメットビー速ぬり」で梅雨をふっ飛ばせ!



■あなたの年代は?
  30代

■応募される所有車両について教えてください。
  プジョー206 2004年式

■ウインドウの雨はじき対策について教えてください。
  市販のガラスコーティング剤を塗る

■『アメットビー』を作っているシーシーアイ株式会社をご存知でしたか?
  はい 「あめあめあめあめ あめっとび~♪」でしたっけ?

■ガラスコーティング剤を使われたことがある方は、商品名をあげて下さい。
  ガラコ、レインX、あめんぼう

■ガラスコーティング剤を選ぶときに最も重要視するポイントは何ですか?
  価格>低速からの水はじき>耐久性>塗りやすさ

■普段どこでガラスコーティング剤の情報を入手しますか?
  ABなどの量販店

■普段どこでガラスコーティング剤を購入しますか?
  カー用品店、ホームセンター

■ガラスコーティング剤を購入する金額はいくらですか?
  1000円前後

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
  溶剤が気が付けば気化してること。  
  2~3度塗って次ぎ使う時には空っぽだったり。
  塗布部のスポンジの繊維が抜けやすい。

※この記事は「アメットビー速ぬり」で梅雨をふっ飛ばせ!について書いています。

Posted at 2008/04/22 12:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懸賞応募 | タイアップ企画用
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / インプレッサWRX STI
選んだ理由:
自分が乗りたいと思う国産車はインプSTiです。

GT-Rも乗りたいですが、私生活で犠牲になるものが多いw

その点、インプはハッチバックスタイルで実用性にも優れてて、走りは文句無し。

狼の皮を被ったファミリーカーに最適(笑)

元々スバリストなのでインプに1票。


輸入車部門:プジョー / 207/207CC/207GTi
選んだ理由:
やっぱ207でしょう(笑)

TTやスパイダーも魅力ですが、プジョー乗りとしては207CCGTがベストかと!

206と比べるとワンサイズ大きいですが、使い勝手は変わらないと思います。
内装も206と比べると涙が出そうです(笑)


特別賞部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
価格、燃費、デザイン、パッケージング
どれをとっても、コンパクトカーの中ではインパクトがある車だと思います。

フィットと迷ったのですが、フィットは保守的な先代に似たデザインでインパクト不足が気になりました。


Posted at 2007/11/27 13:01:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 懸賞応募 | ブログ企画用
2007年09月27日 イイね!

『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!

■応募する所有車両について(車名、年式は月まで)

ホンダ ライフ ディーバ 2006年12月

■応募する所有車両に適合するガラコワイパー パワー撥水サイズの番号

運転席側 30
助手席側 30

■ワイパーの交換頻度は?

年1回程度

■ワイパーは主にどこで購入しますか?

カー用品量販店
ホームセンター

■ワイパーゴムを購入する金額はいくらですか?

1本1000円以内

■ワイパーを購入する際の決め手は何ですか?

 価格>耐久

■あなたのオススメのワイパーブランドは?

特にコダワリありません。
車の適合商品がお店に置いてあれば、その商品を購入します。

■ガラコワイパーを知っていましたか?

知ってました。
しかし、購入時のお店には、適合商品がなかった。。。

■ワイパーに求める性能は何ですか?

耐久=撥水

■ワイパーを使用して感じている不満点があれば教えてください。

ビビリや拭きムラがあれば交換したくなりますね。
逆に拭きムラやスジが残らないと、次も使いたくなります。 

※この記事は『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!について書いています。

Posted at 2007/09/27 16:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懸賞応募 | タイアップ企画用
2007年04月27日 イイね!

Bellezzaで愛車のインテリアをトータルコーディネート!

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

・車名 ライフ ディーバ
・型式 DBA-JB7
・年式 2007年式
・グレード ディーバターボ


■車両購入時に付けたメーカーオプション、ディーラーオプションがあればご記入ください。

・メーカーオプション  無し
・ディーラーオプション 無限ドアバイザー パネルカバー

■今の愛車はレザー内装ですか?

いいえ。普通の内装です。

■インテリアのドレスアップ経験があれば、その内容と予算を教えてください。

カロマット 2万ぐらいだったかなぁ?


■エクステリアのドレスアップ経験があれば、その内容と予算を教えてください。

エアロパーツ
ホイール&タイヤ
ステッカー&エンブレム

■今やってみたい愛車のドレスアップはどんなものですか?

まさにシートカバー!
あとは光物。

■カースタジオ製品やBellezzaのブランドイメージを教えてください。

シートカバーから小物まで揃ってて、車内をトータルコーディネイトできる。
インンテリアの雰囲気も統一できて高級感がでていいと思える。

■今後、どのような製品があればいいと思いますか?

ドアの内張りやトランクルームなども製品化してほしい。
また、コンソールなどに汎用で使えるような内張りもメーター売りしてほしい。

■フリーコメント

外車にも幅広く対応してほしい。

※この記事はBellezzaで愛車のインテリアをトータルコーディネート!について書いています。
Posted at 2007/04/27 17:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懸賞応募 | 日記
2006年11月23日 イイね!

まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける

ぷっちさん始め皆さんがやってるので当選確率低いですが、ちょっと面白そうな感じがしますので応募してみます。


■ ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

・知りませんでした。
 でも、警察車両やタクシーに搭載されてるのを見てるので、製品化されるだろうと思ってました。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」は知っていましたか?

・知りません。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」を何でお知りになりましたか?

・知りませんです。

■ 万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

・事故の映像はショッキングですが、今後の事故の未然予防や危険予知に行かせると思います。
・また、事故の発生原因究明など、事故した後の処理にも役に立つと思います。

■ 普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

・オートバックス

■ カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

・5000円から1万円

■ よく見るクルマ関連のテレビ番組は何ですか?

・車関連だと、ケーブルTVでやってるカーグラフィックTVやWRCなどの番組

■ フリーコメント

・Webカメラ機能とか、セキュリティー機能など追加できれば使い勝手も広がると思います。
・バックモニター搭載車との連結で、後方の映像も記録できれば良いと思います。

※※この記事はまさかの事故!『どら猫2』があなたを助けるについて書いています。

Posted at 2006/11/23 17:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞応募 | その他

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation