• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいろっちのブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

【ディーバ】 ブローオフ付けたよ♪

【ディーバ】 ブローオフ付けたよ♪ディーバにブローオフバルブ付けました!

音に評判のBLITZ SUPER SOUND BLOW OFF DDです。

サスファンネルで音量調整出来ますが、音重視でサスファンネルは取り外しw

あと、このブローオフは前期型のライフターボ用で付くか微妙でしたが、エンジン形式が同じだった為勢いで購入?!

案の定、取り付け説明書とは若干違いましたが、1時間ぐらいで完成しました。

整備手帳に簡単な取り付け方法をUPしました。
パーツレビュ-もどうぞ。


取り付け後試走で音量確認したら、結構「シュパーン!」って響いてました。

嫁さんから苦情が出たら、ファンネルつけようっとw
Posted at 2006/12/25 10:59:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ライフディーバ | 日記
2006年12月25日 イイね!

プロフ画像変更

プロフ画像変更ディーバ納車後に206RCと並べて写真撮る予定でしたが、あまりにも206RCが汚れてた為、週末に2台洗車し記念撮影♪

ヘッダーも変えなきゃね。

変わってなかったら、F5を押して更新してみてください。

( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
Posted at 2006/12/25 10:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2006年12月25日 イイね!

ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ 1225 *<(* ̄▽)/▽▼▽Merry X'mas▽▼▽\(▽ ̄*)>*

ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ 1225 *<(* ̄▽)/▽▼▽Merry X'mas▽▼▽\(▽ ̄*)>*おはようございます!

今日はクリスマス。
我が家でも、ささやかですが祝いました。

画像の鉄琴はディズニーのクリスマス仕様です。
各キャラクターが左右に動いて鉄琴を叩いて、音楽を奏でる装置です。

これがいい音するんですよね~。
ちょっとガチャガチャうるさいけど、いい雰囲気が出ます。

嫁さんが約10年前に購入したもので、故障もなく使えました。
太陽くんも初めは驚いてましたが、慣れたら喜んでミッキー達が奏でる音楽を聴いてました。

で、私はディーバにコレを取り付けました。
いや~いい音しますね♪
こちらは後ほど、整備手帳にもUPします。

でも、今日は嫁さんが太陽くんとマタニティーにベビーマッサージに行くそうなので、ディーバには乗れませんでした。
ブローオフ付けたことは伝えてますが、ちょっと音量が大きいので苦情がでるかなぁ(^▽^;)


さて、今年最後の週です。

勤務日は残り3日。

年末&月末処理がありますので、今年最後にミスしないように、慎重に仕事に勤しみます。

今日もよろしくおねがいします!
Posted at 2006/12/25 08:58:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2006年12月22日 イイね!

無条件○○バトン?

ぷっちさんより、内容がよくわからないバトンが回ってきました。


お題を見ると、無条件で○○って内容が多いので、無条件○○バトン?!

ま、やってみます。


1、無条件でときめく○○な人3人

 ・目が合うとニコッと微笑んでくれる女性
 ・くだらない冗談でも笑ってくれる人
 ・めがねが似合う女性

2、無条件で嫌いな○○3つ
 
 ・でかいゲジゲジ(10cmオーバー級)
 ・パソコンのEnterを打つ時、ダン!って強く打つ人
 ・大人じゃない大人(自己中心、自分勝手、他人の事を考えない)

3、無条件でお金をかけられるもの3つ

 ・ガンダム関係でGUNDAM FIX FIGURATION及びZEONOGRAPHY
 ・太陽くんの服、おもちゃ、用品
 ・車の小技パーツ(笑)

4、無条件で好きな○○3つ

 ・家族(ペット含む)
 ・ガンダム
 ・車

5、無条件でバトンを受け取ってくれそうな人5人

 ・ZEN-MILOさん
 ・エックスワンさん
 ・けるべらぁさん
 ・HAL Bleuさん
 ・亀レオンさん

6、その5人を色に例えると??

 ・ZEN-MILOさん   ホワイト=清楚なイメージ
 ・エックスワンさん レッド=何事にも情熱的
 ・けるべらぁさん  イエロー=R1とディーバと同じ色
 ・HAL Bleuさん   ブルー=HNにもあるように!
 ・亀レオンさん   グリーン=お話しすると安らぎます。

 ゴレンジャーみたいだw

この記事は、これって何バトン? について書いています。
この記事は、バトーン♪ について書いています。
Posted at 2006/12/22 15:52:03 | コメント(7) | トラックバック(2) | バトントワラーズ | 日記
2006年12月22日 イイね!

ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ  1222 おっさんに(#゚Д゚)プンスコ!

おはようございます!

今日は206RCで通勤です。

ディーバよりパワーがあるので走ります(*゚ー゚)
やっぱMTがいい(≧∇≦)b
渋滞は辛いけどw


今朝の通勤中の出来事をちょっと。
国道251号線を使って、会社まで通勤してるんですが、渋滞する信号を避ける為途中抜け道をいくつか使って通勤してます。

その抜け道を走ってる時に、出来事は起こりました。

車1台が走れるぐらいの道幅で、こちら側が上りになる道でした。

もう少しで本線に抜けれるという所で、反対側から1台のおっさんが乗ったセダン(カリーナだったかな?)が来ました。


その道は先にも述べましたが、1台分の道幅。
でも、すれ違う車の為に、路側帯が数箇所設置されてました。


こちら側上り側の路側帯は遥か後方。
相手おっさんの方には路側帯がありました。


こっちは上りだし、てっきりおっさんが路側帯で待ってくれると思い、上って行きました。


その考えが甘かった。。



おっさんは、路側帯で止まらずこちらへドンドン走ってきますΣ(゚Д゚;エーッ!


こっちもたまらず減速しパッシング&クラクション攻撃。ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!


それでも、まだ近づいてきます( ゚Д゚)ヒョエー


もう、たまらず停止w(←チキン野郎ですか?
私の後ろから来てた、ワゴンRも停止。


どう見ても交わせない状況。


私がゼスチャーで下がれと言うも、向こうも険しい表情で何か言ってます。


え?なんで?
こっちが言われなきゃいけないの?
後ろから後続車も来てるのに・・・
路側帯は遥か後方。。。
だいたい坂道では上る方が優先だったのでは?

なんて、頭の中で交錯しました。。。(-ω-;)


どう見ても、おっさんが路側帯で止まるのが普通でした。

すると、後ろのワゴンRがバックしてます。
やむ終えず、私も後退。。。

その後退中にもおっさんは車間を詰め煽ってきます。
険しい表情で。


なんとか遥か後方の路側帯まで辿り着いたとき。。




ガリ!ガリガリ~~!



(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

もしかして・・・

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
 ・
 ・
 ・
( ゚д゚)ハッ!


アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


そのおっさんが壁に自分の車の助手席側を、ディープキッスしてました。

ドアミラーもブラ~ンってなってます。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。


あまりにも、突然の出来事。

しかも、ちょっとこっちもイライラモードだったので、笑いの神が降りたのかと思えるぐらい笑えました。
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

ざまぁ~みろ!

206RCは快音を奏でて、その場を走り去りました。
バックミラーで見たら、おっさんが・・

_| ̄|○

こんな感じになってました(笑)


今年も残りわずか。
板金屋に出しても今年中には治らないでしょう。
横着な運転、譲り合いの気持ちがないから、罰が降りたのか。。。

イライラしてた気分が、晴れ渡りましたね(笑)

そんな今朝の通勤でした。

では、今日も一日頑張りましょう!
Posted at 2006/12/22 08:55:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation