• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいろっちのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス

ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス昨日ですが、ハウステンボスで開催中のドラゴンクエスト展へ家族で行ってきました。

ドラゴンクエスト展は、ハウステンボス施設内のフリーゾーン(無料エリア)で開催されてました。

家族で行くと高額になる入園料を払わずフリーゾーンへ行くには、入国ゲートのバス停から路線バスの西肥バス(有料)に乗ってフリーゾーンがあるハウステンボス港町へ行くことになります。

5~6分のバスの旅です。
滅多に乗ることない路線バスに息子は大喜び♪


その後、この西肥バスで事件が起こるとは思いもせず・・・


ドラゴンクエスト展はフリーゾーンのパレス・ハウステンボスで開催されてまして、ハウステンボスの一番奥の施設です。


期待にワクワクし入場料の500円を支払い、いざ!トラゴンクエスト展へ!



丁度チューリップ祭りも開催中で、パレス・ハウステンボスの前では、たくさんのチューリップが咲いててとてもキレイでした。



トラゴンクエスト展の入り口には、デカいスライムや勇者の剣、竜王の剣などが出迎えてくれました。



ドラクエ1で登場したモンスター達の等身大と思われるサイズのフィギュアがたくさん飾ってありました。


息子はゲームの世界でしか見たことないモンスター達を見て大喜び!






また、ドラクエ1からの主人公とゲームの概要説明ボードがあったり、ドラクエの世界観が懐かしく感じられます。


2階の原画エリア(撮影禁止)では、ドラクエのイラストや登場人物、モンスター、ボスなどの原画が展示してあったり、ゲームのストーリーや構成、詳細データなどの手書きされたファイルもたくさんありました。

3階では、歴代ドラクエのゲームが無料でプレイできるように置いてあって、息子もドラクエ1をやってました。




まだ、完全動作する初代ファミコンがあったんですね~
ゲームが気に入ったのか、「これ欲しい」ってww

歴代ドラクエのあとは、今年発売予定のドラクエ10のプロモーションです。
wii版で出るようですが、オンラインで戦えるモンハンのようなシステムでした。



これに嫁さんが触発されて、購入決定のようですww

その後、ルイーダの酒場を通り過ぎどうぐ屋(お土産販売)へ



スライムが店員さんの肩に乗ってたり、「○○ゴールドのお買い上げです」なんて、まさにドラクエの世界で買い物してるようでした。

色々と欲しいアイテムがたくさんあって、あれこれいいな~なんて見てたら・・・
中華系の団体さんがドドドドって押しかけて、みるみるどうぐ屋が中華系団体さんに埋め尽くされ買い物も出来ない状況にw


それでも何とか、スライムとスライムナイトと25周年記念スライムのソフビゲット!
25周年記念のクリアファイルをゲット出来なかったのが心残りです。

中華系団体さんに圧倒され、パレス・ハウステンボスの中庭へ非難ww

すると、コスプレした子供も居てかわいかったので、思わずシャッター押しました。




かれこれ1時間近く楽しめました。
大人も子供も楽しめるトラゴンクエスト展でした。


せっかく、ハウステンボスまで来たので、フリーゾーンを散策して
ワンピースのサウザンド・サニー号を見たり、



ソフトクリームを食べたり



さぁ帰ろうとして、行きに乗ってきた西肥バスに乗ってハウステンボス出国ゲートへ向かいました。


バスから降りて、出国ゲートへ向かってると。。。


手ぶらの息子が。

「あれ?バックは?」と聞いてみると。

「あれ?ないない!ないよ」って

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

息子のバックとお土産(ドラクエのソフビ)を、バスに忘れてきたようで。


急いでバス追いかけましたが、バスは遥か彼方に・・・

息子のバックには、3DSやダンボール戦機のカードなど息子の宝物がたくさん。

お土産のフィギュアも、ドラクエのモンスターで好きなスライムとスライムナイト。


ハウステンボスの受付に聞いてみても、西肥バスは路線バスだから西肥バスセンターに聞いてと言われ。。
西肥バスセンターに電話して忘れた荷物の確保をお願いしたのですが、運行中の為運転手と連絡が付けれず、乗り合い待機場所まで行かないと連絡が取れないという事でした。


息子は落ち込み半べそ、私は走ってバス追いかけ疲労困憊。。。
嫁さんが頑張って西肥バスと連絡取り合ってくれました。(TдT) アリガトウ


西肥バスセンターの方もいろいろと手配していただきましたが、やはり乗り合い待機場所まで行かないと運転手さんとは連絡が付けれない状況でした。

どうしたもんかと。。
荷物があったら着払いで送ると言われましたが、息子の大事なバックや大変な思いしてゲットしたソフビが無いと気になってこのまま帰るわけにも行かず、どよーんとした雰囲気だったんですが。。。


そこに、西肥バスセンターから電話が。
「お荷物ありました!運転手が確保していますので、乗り合い待機場所まで来てもらえますか?」と。

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

待てよ。
佐世保の土地勘ないし、ナビもない。。。
乗り合い待機場所ってどこ?


しかーし、こういう時のスマフォ!
マップで乗り合い待機場所を検索し向かいました。便利~♪

ハウステンボスでスマフォも使ったりしたので、電池残量が残りわずか。
嫁さんのスマフォも連絡用に電池温存しておきたい。

マップのナビアプリを使いながら乗り合い待機場所まで向かいましたが、電池残量が気になって気になって仕方なかったです。



向かった先は、西肥シルバーボールとスーパーなどがある複合施設。
なんとか到着したら、おいらのスマフォは役目果たして電池切れww

距離としてはハウステンボスから近かったようですww
でも、土地勘が無い自分たちにとって、スマフォのナビ機能は大変助かりました。

その施設の駐車場に付くと、どこかで見たことあるようなデリカが!
しかも、20インチの大口径ホイール!
もしかして、お友達のデメきよB さんではないだろうか?


周りを見渡したけど、ご本人さんは見当たらず、車だけこっそり拝見させてもらいましたww
(違ってたら申し訳ないので、遠めの写真でw)


そうこうしてるうちに、乗り合い待機場所にハウステンボスで乗ったバスが到着しました。

運転手さんと話しして、無事荷物も受け取りました♪

息子のバックの中身もお土産もすべて無事でした!

運転手さんに「今から島原方面まで帰るんだよね?気をつけて帰りなよ」って言われて、なんだか胸が熱くなりました。

何度も御礼を言って、息子も大喜びで帰りました。

海外では忘れた荷物は、まず戻ってこないんですが、ここは日本。
中身も無事で戻ってきてよかった~!

ハウステンボスでは、海外のお客さんも多いし特に中華系団体はいろんな意味でハンパないww

ドラクエ展のどうぐ屋で圧倒され欲しい物も見れず買えずだったので、もしその中華系団体さんが同じバス利用してたら息子のバックは帰ってきたのだろうか?なんて思いました。


いろいろあって疲れたけど、楽しかった一日でした。


Posted at 2012/04/16 20:37:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子育て奮闘記 | 日記
2012年04月13日 イイね!

車間距離は大事だよね

通勤時の出来事です。

程よく制限速度+αで流れてる道路状況で、後ろから迫るM社のP。

私の前にも数台繋がっていました。

比較的車間距離取るほうなんですが、このM社のPは煽ってるかのように車間距離を詰めた走り方をされるんです。(見た目40~50代の男性)



「嫌な車間だなぁ~」

M社のPはデカイからバックミラーにいっぱいですw


そんな感じで気になりつつ、どうしようにも出来ない状況だったので、無視していました。


すると、M社のPは中央線はみ出したりと、イラついてると思われるような行動をしだしました。。。


「あ~やってるよ」

無視無視虫だww
お前は虫だーーーーww



そんな状況でしばらく走行してると、前の軽トラックの挙動が一瞬おかしくなったと思ったら・・・

路肩から1Mぐらいした所に、小動物の亡骸が。。。


「あちゃ~」


と思いながら、オレンジだった中央線をはみ出ないように、ササッと小動物の亡骸をかわしました。



当然、私の後ろに車間距離詰めてたM社のPがいるわけで・・・・

車間詰めてるから、かわせるわけでもなく・・・

見事に乗り上げていました・・・




私も大袈裟に中央線はみ出して避ければ、後続のM社のPも気付いて避けれたんでしょうけど。。

散々、車間を詰めた走りにこっちもイライラだったので最小限の動作でかわしました。


車間距離取ってないと、こうなること予測できないんだろうか?


その後は、車間距離取って大人しくなるだろうと思いきや・・・



キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!


煽り開始ですよ!奥さん!



もう鬱陶しくて、広い路肩があったから寄せて先に行かせました。

ブレーキ踏んで~ サイド引いて~

なんて考えましたが、事故したりすると家族や回りに迷惑だもんね。
速やかに、お先をお譲りしました。

抜いていく時、クラクション鳴らしながら何やら叫んでましたね。


自 業 自 得 だ よ 。 あ ん た 。


15日まで、春の交通安全運動期間中なので、皆さんもご安全に。



PS:14日はボス主催の島原ナイトオフですよ~
   前回行けなかったから行こうかにゃ   
Posted at 2012/04/13 19:38:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年04月03日 イイね!

おまけに釣られて

今朝の暴風雨は酷かったですね~

おかげで、桜もずいぶん散ったようです。

関東方面も暴風雨大丈夫でしょうか?



↑のおまけに釣られて



スタイルワゴンクラブ買っちゃいましたww

久しぶりの車雑誌購入です(・∀・)ニヤニヤ


ほのかに、ダウニーの匂いがしてなかなかいい感じです。


コペンにロックフォードのスピーカー着けてるので

コペンに付けようかなぁ~




ダウニーの匂いがするから、嫁さんも狙ってるようですww

Posted at 2012/04/03 20:53:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年04月01日 イイね!

お花見@橘神社 



今日は家族で桜で有名な橘神社へお花見に行ってきました。

駐車場も満車で出店も多く賑わってました。



デジイチで撮ってたら、何組かに写真撮ってくださいと頼まれました。

色々構図を変えて連写連写してやりましたww

撮った写真は気に入ってくれたんだろうか。




出店で80円のたい焼き買ったんですが、薄くてぺったんこなたい焼きでしたw

中身もよく焼けてなく。。。

その後、ピーピーでした(((( ;゚д゚)))
Posted at 2012/04/01 21:40:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子育て奮闘記 | 日記

プロフィール

「17万キロ到達
キャストで最長かな?
目指せ20万キロ」
何シテル?   07/13 22:38
キャストとC3をボチボチ弄りながら楽しんで行こうかと思ってます♪ 基本、取り付けや作業は自分でやれるものは自分でやってます。 その為、いろんな方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
89101112 1314
15 1617181920 21
22 23 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

CITROEN C3 III用 スタートボタン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 11:31:14
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 08:40:09

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
希少な赤いキャストスポーツに乗っています。 パーツも少ないので流用などで、自分好みのキ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
500台限定車の“杏Anzu”になります。 シックなボディーカラーにオレンジのアクセント ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のトランスポーター このステップワゴンがあるので、コペンに乗れてるので感謝してい ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
206RCからの乗り換えです。 タンレザーエディション Gパック 運転してて前愛車2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation