皆様、暑い中どうお過ごしでしょうか。
私はというと、ディーラーに点検に行った際に新型ロードスターを試乗してきました。
そのあまりに低いドライビングポジションと、そこから見えるフロントフェンダーの盛り上がりに感動。
途中でエンストをかます失態をしましたが今まで味わった事のない楽しいドライブでした。
所有出来る方が羨ましいです。
さて、もはや私的恒例行事となった宮城県白石市でのイベント、東北ずん子スタンプラリーにこの夏も参加してきました。
東北ずん子とは東北であれば版権フリーのご当地キャラです。(詳しくは検索してみて下さい)
そのずん子をイメージキャラに使ったのがこのスタンプラリー。私は今回で3回目の参加です。
こんな感じのチラシとスタンプカードを貰い、白石市内を探索するというイベントです。
ずん子ちゃん可愛いですよね。スタンプを一定数集めると景品が貰えます。
市内を探索する際は白石城の駐車場が無料なのでオススメです。
スタンプ場所は神社や個人商店や観光名所など様々。
スタンプ設置場所にはずん子ちゃんグッズも売ってたりします。かわいい。
徒歩では難しい郊外の設置場所もあります。ドライブがてらに回ってみるのも楽しいかも。
写真は弥治郎こけし村。沢山のこけしが展示、販売されています。
自販機もずん子ちゃん仕様。
この暑さの中、温かいおしるこに目が行きますが・・・、かわいいので良し。
そんなこんなでスタンプを12種集めると認定証が貰えます。かわいい。
シリアルナンバー入りです。私は16番目でした。
因みに白石市以外にもスタンプ設置場所があり、そちらは上級者向けのEX扱いになっています。
今回は仙台、松島、東京にあるので真の意味でのフルコンプは非常に難易度が高いです。
何か説明ばかりでしたが、地域を盛り上げるイベントという意味でこういうスタンプラリーは実に興味深いものがあります。
地域の活性化は殆どの地方が抱える課題ですからね。
このスタンプラリーは来月末まで開催してますので、興味のある方は是非参加してみては如何でしょうか。
Posted at 2015/07/20 22:22:20 | |
トラックバック(0) | 日記