• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noveltyのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

第5回 東北ずん子スタンプラリー

第5回 東北ずん子スタンプラリー
















スキーする訳でもなく白石スキー場に行って来ました。





何故か?!





それは第5回、東北ずん子スタンプラリーが開催されているからです!!

昨年夏に偶然遭遇したスタンプラリー。

すっかりずん子ファンになった私は、またこの白石の地に足を踏み入れたのです。

・・・が、スキーウェアもスキー板も持たないでスキー場に来ると流石に浮きます、即行でスキー場を後にしました(笑)





白石市内も先日の雪がまだ残っていました。車をいつもの定位置に停め、市内ラリー開始です。





雪の白石城は綺麗ですねぇ。

隣の神社ではなんと車の安全祈願が行われていました。お車はエスクァイア。
ノア・ヴォクシーの姉妹車ですがグリルが立派でした。知人も注文しているようですが、納車が5月ごろになるとか。人気あるようですね。





すまる屋敷~。前回来た時は日本人形みたいなコスプレをした女の子2人が写真を撮っていてびっくりしましたが、今回はいませんでした。(実に残念ですね)





中にはずん子けしが居ました。前回は旅館に居ましたが同じ個体なのでしょうか。噂では2体いるようですが。

ラリー参加店舗にはずん子ちゃんグッズも売っていたりで結構楽しめます。

特にオススメは大庭スポーツさんのずん子ジャス(ジャージ)。特注で作られたこのジャージはお値段なんと11,000円。数量限定なので欲しい方は是非!





前回に続き2回目の参加だったので結構スピーディーに制覇出来ました。

景品は実際にやってのお楽しみ!

スタンプラリーは3月1日までやってるので、近場の方は天気の良い日に参加してみては如何でしょうか。
Posted at 2015/02/01 21:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

MCアテンザ

MCアテンザ














皆様、明けましておめでとうございます。

地元のマツダは今日から初売りでしたので、新年早々、MCしたアテンザを見学してきました。





おそらく、XD Lパケ 2WD

顔が若干変わりましたが、実は最初見た時MC後モデルと分かりませんでした。

残念なことに試乗は出来なかったので写真だけ撮ってきました。





ヘッドライト、シグネチャーグリル、フォグ周りが変更されています。

鋭い顔つきになりました。





ブラックアウトなライト周り。

シグネチャーイルミがあるのが分かりますね。





Lパケのホイールの塗装は若干暗くなっています。





そんな小さいフォグで大丈夫か?

大丈夫だ、問題ない。





今回大きく変わった内装。マツダコネクトが搭載されました。

また、センターコンソールがせり上がり、全体がアームレストになっています。





ドア内側。

ブラックレザー仕様の合皮の部分は黒だと思っていたのですが、暗めの茶色でした。

ウィンドウスイッチ周りにパネルが追加され、高級感が増しています。前期型にも後付け出来そうです。





運転席周り。

ステアリングに電話ボタンが追加されました。2代目アテンザにはあったのに前期型では何故削除されていたのか謎です。

スイッチ周りのシルバーの装飾、これも前期型に付けられそうですね。

プッシュボタンが変な位置にあると思われるかも知れませんが、レクサスISもこの位置だったはず。





センター付近。

シフトはストレートになりブーツ付。エアコンユニットも変わりましたが、風量がダイヤル式では無くボタン式なのでブラインドし辛いですね。

あと、アクセラの時も思ったのですが、CD差込口ここだと入れ辛いような。





ドリンクホルダーはシャッター式で蓋が閉まります。

シャッターと言ってもガラガラ閉まる訳では無く、スーッと閉まります。





オープン状態。

ドリンクホルダーの中の4つのツメはちゃんと引っ込みますので心配無用です。

後ろのボックスは容量には期待できないかも知れません。





リアランプ周り。

メインがLEDになったようで、点灯時には綺麗に光るようです。

一部、電球むき出しな所があるのが少し残念ですが・・・。


と、今回は見るだけでしたが是非試乗して前期型との違いを比べてみたいですね。

後はマツダコネクトの仕上がりに期待です。
Posted at 2015/01/02 15:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

ホイールの悲劇



冬タイヤに交換したので、夏タイヤをしまう前に洗おうとしたところ・・・


うっ、重いっ、バタン!


あろうことかホイール表面をコンクリートの凸面にぶつけてしまいました・・・






おわかりいただけただろうか





うわぁぁぁぁぁぁっぁx!僕の高輝度ホイールがぁぁぁ






・・・・・・・・\(^o^)/
Posted at 2014/12/06 15:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

新型デミオ

新型デミオ












ディーラーにエンジンオイルを交換しに行ったついでに、新型デミオを見てきました。

実車をマジマジ見るのは初めてです。





ソウルレッドとチタニウムフラッシュマイカでしょうか。

しっかり鼓動デザインですがちょっと可愛い感じですね。

一番下のやんちゃな弟みたいな感じです。





目のアップ。実にシグネチャーしてますね。

ちょっと睨みつけるような感じです。

MC後アテンザもこんな感じになるようですね。





内装。

ベースグレードなので革張りではありませんが、パネルの質感は良いです。





パッと見、欧州のコンパクトカーのようなインテリア。

アクセントとなるエアコン吹き出し口の質感は相当高く、グリグリするのも気持ちいいです(笑)

シフトブーツやコマンダーもあるので高級コンパクトに見える反面、3連ダイヤルがちょっと大きく、それでいて塗装のシルバーが若干プラスチッキーかなとも思いました。

ちなみに後席はいつものデミオで広くはありません。低身長の私でもちょっと窮屈でした。





荷室は私が乗っていた3代目と同じくらいでしょうか。

コンパクトカーとしては十分でしょう。

今回、試乗はしていないので走行性能は不明でしたが、評価は良いようですね。

次のCX-3も楽しみです。
Posted at 2014/11/22 17:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

ご当地キャラこども夢フェスタ ②

ご当地キャラこども夢フェスタ ②













八重たん





会場は微妙に暑く、キャラ達もグロッキーです。





長野の諏訪姫。珍しい女性型ゆるキャラです。





この一帯が色んな意味で強力過ぎる





ハイタッーーチ!





右から 北海道「とまチョップ」 岩手県「たかたのゆめちゃん」 秋田県「ニャジロウ」





早くおいで~





栃木県「さのまる」 アンニュイな感じが可愛いですね。





長野県「真田幸丸」 なんていうかそのまんまですねw





南相馬「のまたん」 

ごめんなさい、地元民なのに今日初めて知りました・・w

これから応援していきたいと思います。


ご当地キャラフェス。色々と楽しいステージが多く、私も柄にもなく大興奮でした。





帰る前に小峰城をと思ったのですが、修復中でした。

震災でのダメージが大きかったようです。


小峰城の復活を願いつつ・・・




シロ玉ぜんざいご馳走様でした。
Posted at 2014/09/28 23:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「保存 http://cvw.jp/b/1336808/42988250/
何シテル?   06/23 18:58
バック駐車は苦手です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ車初売り今年初試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 16:53:20
奇跡的な彼女が出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 11:45:32
カローラの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 20:51:07

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation