• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noveltyのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

ご当地キャラこども夢フェスタ ①

ご当地キャラこども夢フェスタ ①












先日の痛フェスで開催を知ったご当地キャラフェスに行って来ました。

福島県に住んでいながら白河に行くのは初だったりします。
(仙台や山形に行くより遠かった)




白河に到着~。フェスに行く前に南湖神社へ





ここは白河のご当地萌えキャラ、小峰シロちゃんの活動拠点の一つだそうで





シロちゃんのイラストが描かれた絵馬が奉納されていました。





湖畔にあるお茶屋「花月」さんではビッグサイズのパネルや沢山のグッズがあり、かなり気合の入った展開となっております。

せっかくなので、ずんだ団子を注文。
ずんだがいつも私が食べているものとは違い独特で美味しかったです。





さて、南湖神社を後にしてフェス会場へ来ると痛車がお出迎え。

先日痛フェスで見かけた車両ですね。





ご当地ヒーロースペースではヒーローショーをやっており、結構高クオリティ。





そして、我らがキビタン!! キビッ!タンッ!キビッ!タンッ!





シロちゃんステージではゆるキャラショーがやってます。





!?





これはシロちゃん・・・完成していたのか・・

若干2.5次元的な何かが出てますが気のせいでしょう。





カッパのコタロウはアウディがお気に入りのようです。
Posted at 2014/09/28 22:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

痛セブン

痛セブン















宮城県七ヶ浜町で行われた痛セブンを見学して来ました。


会場まであと少しのところでまさかの赤アテンザと遭遇。

2台並んで会場に入りました・・・w





同じソウルレッドのセダンのLパケです。

エアロとローダウンされてました。私も車高下げようかな。





会場には痛車が沢山!(当たり前ですね





とても気合入ってます。





この間の痛フェスに参加された車両も。

小さいインプまで完全再現されています。





やっぱりこちらのロータス エリーゼは完成度高いですね。





すごく・・・大きいです。





白石市の有名な痛タクシー!

私が白石市で見た時はお仕事中でしたので良く見れませんでしたが、近くで見ると細部まで拘って仕上げられているのが分かります。





後ろにはぬいぐるみが沢山!

これで普通に仕事されているのですから凄いですよね。

これからもお仕事頑張って下さい。


良い気分になったところで痛セブンを後に。





ちょっと松島に寄り道





遊覧船・・・は今度乗ろう。





昼飯代わりの焼き牡蠣。

旨いです。貪り食いました。


帰りにお土産屋さんによると、なんと!ずん子ちゃんが描かれた「ずんだサイダー」があったので思わず購入。
(結構どこにでもあるんだね)





味は・・・まあ、言葉にするのが難しいですが・・・ずんだ味でした。

気になった方は是非飲んで見てください。



























Posted at 2014/09/23 19:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

仙台ハイランド

仙台ハイランド












私は仙台ハイランドに行った事がありませんでした。

車に興味を持ってからいつかは行こうと思っていたのですが、中々機会が無く、

まさか初のハイランドがレースウェイの終わりの日になろうとは・・





最終日だからでしょうか、かなりの参加車両が来てました。





皆さん常連さんなのでしょう。SUGOとは少し雰囲気が違います。





コントロールタワー

後ろにハイランドの遊園地が見えます。





アルファロメオのレース

観客席の椅子は長年の使用によりボロボロです。





GT-Rオフィシャルカー

仙台ハイランドはGT-Rのテストコースだそうで、このオフィシャルカーも左ハンドルのスペシャルな1台だそうです。





テクニカルコースではドリフトが行われていました。





皆さん本当に思いっきり走らせているように見受けられました。





カートコースの隣にある倉庫

経年劣化と震災の被害でしょうか、窓ガラスも割れていました。

入口は立ち入り禁止とも書かれてなく、開いていたので覗いてみると





そこには何とも幻想的な光景が広がっていました。

昔に使用していたであろう、カートや看板などの資材。

そういった思い出が沢山入っていました。


今日初めてきた私が言う権利なんて無いかも知れませんが

仙台ハイランドレースウェイ、長年本当にお疲れ様でした。




Posted at 2014/09/15 19:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

東北ずん子スタンプラリー

東北ずん子スタンプラリー









春先に白石城を訪れてからというもの、すっかり私のドライブコースに入った白石市ですが、今回もまた行ってきました。

前回はお城は見れたものの、その隣にある神明社(神社)に行ってなかったという事で参拝する事に





神明社。とても立派な神社です。

参拝した後、200円でおみくじを引きました。結果は小吉。このおみくじ、とんぼ玉という小さく可愛いガラス玉みたいな根付がついてます。これがとても出来がよく200円とは思えないほど。ちょっとお得です。

さて、参拝もすんだし帰ろうかなと踵を返したところ、あるものが目に留まりました






これは・・・!

何やら可愛らしい女の子の絵が描いてあるチラシとイラスト帳が・・・

この神社、もしかして萌え神社的なものを目指しているのか・・、と思いきや






どうやら白石市で開催中のスタンプラリーのチラシでした。

このキャラクターは東北ずん子ちゃんというらしいです。その場でスマホで検索したところ、東北復興応援キャラクターだそうで、東北の企業なら自由に使ってOKなんだそうです。白石市はそれを積極的に取り入れ、地域復興に活用しているんですね。

このスタンプラリーでは市内のお店など各所にずん子ちゃんのスタンプを用意し、沢山集めると景品が貰えるようになっています。スタンプを貰いに来た方はついでに買い物をしてくれたりするので、地元のお店的には良い話です。しかもこのスタンプ、なんと東京にも2ヶ所用意されており、東京からの集客効果まで期待できます。かなりマジなスタンプラリーです。


これは急な話だが参加するしかあるまい・・!


スタンプは基本的には白石城周辺に集まっており、歩いて回っても大丈夫です。

各所を簡単に説明すると

「壽丸(すまる)屋敷」 昔の商家のお屋敷です。紙製の日本鎧が飾ってあります。

「やなぎや」 お菓子屋さんです。ずん子ちゃんか描かれた白石城もなかが売ってます。

「大庭スポーツ」 スポーツ用品店。エネルゲンを試飲させて頂きました。ずん子ちゃんガチャがあります。

と、お城周辺は簡単に集める事が出来ましたが、問題は郊外です。特に山の中の温泉と神社は遠いので車移動が必須です。





車移動15分程で「材木岩」に到着。岩が材木のように見えるという観光名所です。





これはすごい。大自然が生んだ芸術です。

その景観に圧倒されるもスタンプを売店でゲット。そこの店員さん曰く、結構スタンプラリー参加者はいるそうで、つい先ほども東京からの人が来たとか。しかもコンプリートだそうです。うへー





さらに山に向かい萬蔵稲荷神社に到着。道中狭いので幅がある車は注意です。

すごい数の鳥居を進んでいくと神社があります。幻想的な場所です。





「旅館しんゆ」。小原温泉にある老舗旅館。150年の歴史を持つこちらの旅館にはずん子ちゃんこけしが置いてありました。(かなりレア?)500円で日帰り入浴も出来ます。


はてさて、軽い気持ちで始めたこのスタンプラリーですが、やってみると結構楽しく、頑張った結果・・・・・





16個ゲット!

残り2つは東京なので残念ながらパスです。いや~、集めると達成感ありますね。因みに景品交換は白石駅で出来ます。





景品とお土産。

右のバッチ3つと認定証が景品です。左はお土産。ずんだうーめん、一体どんな味なんだろう・・・?

唐突に始めたスタンプラリーでしたが、地元を知るにはもってこいでした。

今月末まで開催してるようなので、近くの方は参加してみてはいかがでしょうか!















Posted at 2014/08/24 18:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

レインボー







帰宅時に綺麗な虹が出現!

大きすぎて入りきりませんでした
Posted at 2014/08/12 18:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「保存 http://cvw.jp/b/1336808/42988250/
何シテル?   06/23 18:58
バック駐車は苦手です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ車初売り今年初試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 16:53:20
奇跡的な彼女が出来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 11:45:32
カローラの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 20:51:07

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation