• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月07日

エコモードとアイドリングストップ

燃費は優秀

郊外に住んでいるのが一番の要素ではあると思いますが、今のところ、2回の給油とも、満タン法で20キロを超えていますので大満足です。
インフォメーションディスプレイも通常は、燃費計表示にしていますので、それを見ながら、アクセル開度は調整しています。

エコモードについて

基本はエコモードで走っています。ターボのおかげかと思いますが、出だし以外は全くストレスありません。出だしはCVTとの関係もあるかと思いますが、ややもたつきますね。
ノーマルモードにすれば、出だしもキビキビで全く別次元の走りになります。定時走行で切り替えてもパワー感ははっきりわかるほど力強くなりますが、燃費計を見るとガタンと悪くなります。アクセル開度で調整しようとしても、エコモードほどよくはならないようです。
ちなみに逆もやってみました。ノーマルモードからエコモードに切り替えると一気に重くなります。
燃費のために、何やらいろいろ制御されるみたいです?

ただ、エコモードにしないとアイドリングストップしないのはいささか不満な点ですし、やはり、0kmになる前にエンジンストップしてしまうのは、あまり好きではありません。プレーキングが難しくなります。

ファーストカーのアクセラはこの点は大変優秀なのです。ブレーキをしっかり踏むまでアイドリングストップしませんし、アイドリングストップできる状態かもちゃんと表示してくれますので、ドライバーが制御している感がありこちらの方が扱いやすいですね。

ハイプリッド車であれば、エコモードでなくてもアイストするらしいですが、駐車場に入れるのに何回もエンジン始動と停止を繰り返すのは精神衛生的によろしくないです。

ちなみに私個人は自宅駐車場に入れる直前に、忘れなければエコモードをオフにします。停止するのが煩わしいので。
ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2018/04/07 12:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

黒豆大福
avot-kunさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初のリッター20㌔超え! http://cvw.jp/b/133684/48338497/
何シテル?   03/29 16:04
所有車についてぼちぼち書いていこうかと思っています。 ボディカラーは2台ともブルーになりました。 本当はグリーンが好きですが、国産はほとんど設定されていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
昨日、納車となりました。 今年を雪が多いことを見越して、1月末には、販社に届いていたよう ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
中古で購入して、20年近くたつでしょうか? 燃費を記録したいので、登録してみました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
n-boxカスタムから乗り換えました~。 3月15日 契約 4月25日納車 セールスさ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
いい車でした~。 sir-tに乗りたかったのですが、値段・地域・物件などの条件があわず、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation