• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

ジオランダーX-ATに待望の新サイズ追加!

タイトル通りですが、遂にYOKOHAMAからサンバーディアス(アトレー)に丁度よいサイズのオフロードタイヤが3月から発売開始となりました。

ジオランダー X-AT LT155/65R14 78/75QとLT165/65R14 81/78Qです!


※ヨコハマタイヤのカタログより抜粋m(_ _)m

軽バンのチョイあげの定番タイヤと言えば、今までは、サイズは165/65R14 79S、種類はナンカンFT-9、MUDSTAR RADIAL A/T(M/T)、GRIPMAX Mud Rage R/T というすべてアジアンタイヤという状況。

ここに、YOKOHAMAが定番サイズである165/65R14の他、155/65R14という少し小さめ(とはいえ標準装着タイヤよりは直径で約2cm大きい)サイズも追加したというのはかなりGood!
155/65R14であれば、ホイールのインセットが極端に+じゃなければおそらくノーマル車高でも履けると思います。小さいからそこまでパワー食われる事もなさそう。

サンバーディアス 4WDの最大積載時の軸重は、前軸:685kg 後軸:805kgであり、必要なロードインデックスは77以上。よって問題なく車検も通ります。
※後軸重805kgに対して、LI-=78でも350kPa時に負荷能力425kg×2となるので負荷能力は満たしている。

ただLT規格タイヤなので、空気圧は上述の通り350kPa近くまでは必要と想定されるため、乗り心地はあまり標準装着タイヤと変わりないかなと想定してます。
また、重量も7kgとヘビー級なので燃費は悪化するでしょうね。。。
(それでもナンカンとかに比べれば軽いのでは?と想定)

万人受けするジャンルではないですが、国産メーカーが選択肢に入ったのはやはり嬉しいですね!YOKOHAMAさん、ありがとう!
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2022/03/09 23:06:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 16
べるぐそんさん

洗車&首都高
R_35さん

2025.05.18. 活動報告^ ...
b_bshuichiさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

ノンアルも美味しくなってる🍺
chishiruさん

迷ってます💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CURTのヒッチメンバーとアクティブリンクのカーゴを発注。
ヒッチメンバー取り付けはリベラルスポーツさんに依頼済み。」
何シテル?   05/21 20:14
基本はDIYで出来る事にチャレンジしていきます。 やったことはなるべく整備手帳にUpしていきますが、更新頻度は遅めです(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードハウス KADDISエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 04:07:40
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:40:47
HASEPRO バケットフォルムクッションAir 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:09:19

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SGクロスポ以来12年振りのフォレスター。 やっぱりフォレスターは使い勝手が良いですな� ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーバン ディアス 4WD 型式:3BD-S710B-TK2H5HC カラー:オフビ ...
スバル XV スバル XV
2022/5/15に、75,005kmにて下取りとして手放しました。 5年間、ありがとう ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
実は2年前に購入済。 トルクもあるし、乗りやすいバイクかと。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation