2011年11月13日
安く・楽しく・手間を少なく
私がAEを乗り続け10年以上経ちました。
初めはAE101 SJ-Limited
4A-FEエンジンを搭載したスプリンタートレノ
今思えば最高に楽しい車でした。
一般的に見れば明らかなパワー不足であり、お世辞にも速いとは言えない車でしょうが、数々のスポーティーカーを乗った中でも操作性は上位クラスの楽しさを引き出していました。
後にMOREパワーを求め始め、車を手放すか考え始めた頃に時期がよろしく(?)事故によってトレノを全損します。
車の割に合わず、そこそこパーツや整備に時間とお金を掛けた車であった為、迷いましたが同車種であるAE101 GT-APEXへと乗り換える事になりました。
事故った次の日に車をネットで検索していた所、破格の2万円という値段を見つけ即購入。
状態が悪かったとしても、可能な限り前の車のパーツをごっそり移植予定だったので二つ返事で交渉成立。
名義変更や整備は自身で行い徹底的に節約。
思った以上に状態は悪くなく、むしろかなりの上物。
この車との出会いでステージはサーキットへ移る事となりました。
サーキットでは安全に走行・そしてより速さを必要としたい為、必要な道具と共に車にもそれ相当の最低限の投資が考えられたので、あまり効果の無い物、自己満足で終了している物を削除せねば節約する事が出来ません。
かと言って、私は普段の足にも使用するので快適性も損なう事も気が引けます。
子供がいる為、整備や調整にかける時間も限られてをり、高価なパーツを買い漁る事もあまり出来ません。
まぁ、そうなると当たり前な着地点となるのですが「安く・楽しく・手間を少なく」が基準です。
お金よりも頭を使い(大した頭ではありませんが…)、満足感よりも必要な分だけの結果を出す整備や調整が重要になります。
な~んてカッコイイ事言っちゃってますが、実際は適当ですw
でも、少しでも良いタイムに繋げたいのは事実。
私が行った・又は予定や構想などを自己満足で不定期に紹介したいと思いますので、「そんなん知っとるわ!」とか「今更…」とか思ってもキレずに見守ってやって下さいな♪
ブログ一覧 |
安く・楽しく・手間を少なく | 日記

Posted at
2011/11/13 15:57:41
今、あなたにおすすめ