• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

マヂっすか… ~モーターランド三河でテスト~

マヂっすか… ~モーターランド三河でテスト~さて、
今回は足回りを中心にチョコチョコと&サーキットにて衝撃な出来事。。。

















かなり前にサスを交換したのでアライメントを調整して参りました~。

それまでは自分の感覚アライメントで頑張っとりましたが…
やっぱりちゃんと数字で合わせてみたくなっての調整です。



現在値を測定中。。。↓




出た結果は…



意外に揃ってる(汗)


フロントトーが若干アウト過ぎだが、スラストアングルの狂いは無い。
キャンバーやトーを計測もせず、自分が感じたステアリングインフォメーションのみで調整したのに…


感覚ってスゲぇ!!




お店の方に「奇跡的に揃っちゃってますけど調整しますか?」って聞かれたけど…

「せっかくなんでお願いします」でGOサイン。。。

リアの味付けを変えたかったし、ニュータイヤを生かす方法を探りたかったので、テスト気分でお好みの調整をよろしく!!

これでどーなるんでしょ?楽しみだ~。。。


そんでもって次の日。。。

モーターランド三河へテストがてらタイムを計測です。

今回試したいのはアライメントのフィーリングとニュータイヤの実力です!!



今回投入したのはコレだ!!↓




Syron Street Race 225/45R17

サイロンストリートレースという実力不明過ぎるタイヤ(汗)

パターンはアグレッシブですが、お値段は驚愕の…



1本3500円!!!!!!



やばい…ヤバすぎる!!

タイヤってこんな値段で買えるんすね!!

前回フルコース50秒5を出したタイヤはRE-11A。
但し5~6分山です。

RE-11Aはなかなか私好みなタイヤ。
感覚的には「これ以上は無理してもムダっすね」って教えてくれるタイヤです(笑)

安定性に優れていて、縦・横ともに特化しないバランスのいいフィーリング。
ネックはお値段。。。

しかし、使った印象では納得の金額では?ってな感じです。

さてさて…
サイロンとやらのお手前拝見ですwww


走り始めてすぐに感じたのが横へのタイヤ剛性の凄さ。
故に初期レスポンスは大変よろしいです。

しかし、ちょっとハイペース気味にタイヤに熱を入れる事4週目…

熱ダレらしき症状発生。

細かく言えば「熱ダレのような」現象。
フィーリングが悪くなるとともに、安定性に欠ける挙動を見せる。

「なんじゃこりゃ(汗)」っと思ってピットイン。


フロントの空気圧を測定すると2.8k。
スタートは規定値の2.3kでスタートしたので熱は入ったようだが…

とりあえず2.3に戻してアタック開始。



1コーナーのブレーキングが怖い!!

車が左右に細かく振れ、まったくもって安定しない。
ABSの介入も少し早すぎる。

しかし、ターンインは国産ハイグリップに引けを取らない程にコントローラブル。
もう意味分かんない。。。

アタック3週目で完全にタレの症状が出る。
若干タイヤの使い方を変えながら、タイムは51秒台をキープはしているが、少し無理をすると危険な挙動を連発。

とにかく縦方向に対してかなり気を使う。
さっさと横に使ってしまった方が安全だし、何よりこのタイヤは横で使う方が正解だと思う。

少しクーリングののちアタック再開するも、完全にグリップが落ち込み52秒台中盤から後半へ転落。

ここで再度空気圧を調整。
今度は規定値以下の2.1kでトライ。


なかなかイイ感じ!!


ここで1枠目終了し、2枠目は更に空気圧を下げていきます。

とりあえずデータ取得がてら、暫くは2.1kで周回を繰り返す。

すると51秒台前半を連発。
但し、タイムは良いが安定感に欠ける。

下手に扱うと制御不能なスピンを発生しそうな不安定さが…


ここで更に空気圧を落とし、1.9kでチャレンジ。Sタイヤかよwww

なんとここで…



自己ベスト発生(大汗)



な…何かの間違いに違いない!!

お友達と管理人さんも「えぇ!?」ってなってるし…

たった百分の3秒程ですが、ベストに匹敵するタイムを出したのには違いない。
それに、意図的にタイムを揃えに行って51秒台前半を連発したのは紛れもない事実…
最終的にはタイヤが馴染んだのか、50秒台を連発する始末。。。



とりあえずの私なりの結論を言うと…

タイムはそこそこ出ますが、正直怖いタイヤでした。
というか、怖い思いしてタイム出すタイヤはやっぱり良くないと思います。
何年ぶりだろ…コーナリングやブレーキングで怖いと思ったのは…。



でもね!でもね!


値段から言えば完全に使える。



そう言う事にしときましょう(爆)



ハイ、

原因は私が至らないのが全てです。。。




~追記~
カムコンでメーカー推奨値より大幅にバルタイを上げてみたんですが(低中回転域)、これが良かったみたいで立ち上がりのトルクが明らかに太くなりました。
加速の伸びも良くなって、ストレートエンドのMAXスピードに変化が見られます。
但し街乗りで大人しく運転する(タービンをガッツリ使わない程度)分にはOFFにした方がスルスル加速します。

今後、最適な値を探る面白さが増えたんでワクワクさんです♪
Posted at 2013/04/21 01:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月11日 イイね!

ボッチで突撃~モーターランド三河~。。。

ボッチで突撃~モーターランド三河~。。。最近のボッチ率急上昇な稲妻です。。。


またしてもモーターランド三河へ突撃です♪







先日のタイムにどーーーしても納得がいかず、勝手にノルマぶち上げて再チャレンジ!!

ちょっと前の私なら「GDAだし~…ATだし~…」なーんて屁理屈こねて「まいっか♪」だったでしょうね…。



それでは成長しないと、納得がいかないならいくまでガンバ!!で突撃です。

前回は51.286

なんとしても今回は50秒台に入りたい…

ATFの油温がヤバいので、そんなに連続は出来ぬ…





なら高温になる前に出せばいい



はい…野蛮です。

はやく対策しろよ~ったく…


今回は前回の走りに加え、とにかくABSをかけさせないブレーキングに重点を置きまっせ。。。
パットがノンアスなんで、あまり効かないのを利点にしましょ。

タイヤがやべぇ…
裏ストレートをアクセル全開で逝くと、タイヤ2~3本分ライン外しただけで飛びそうな感触…



なら頑張ってラインを整えろよ
щ(゚Д゚щ)イマデショ!



Mの芽生えに怯えつつ、ひたすらアタック→クーリング→アタック→クーリングを敢行。



…そんな甲斐あってか、手ごたえのある感触が。。。



出た!!




50秒5!!




うれしいっす♪マジで。。。ホントに。。。ほっとした。。。

しかーし!!
まだまだイケるはず!!
今後も修行あるのみ!!



次は夢の50秒切りだ!!!


タイヤを225とか235にすればイケんじゃね?って話も…



相変わらず自分にスイーツな私です(・ω・)ノ





追記

被災地の皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り致します。
Posted at 2013/03/11 20:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月07日 イイね!

モーターランド三河(MLM)行ってきたぜぃ。。。

モーターランド三河(MLM)行ってきたぜぃ。。。さて、

今回はお友達とモーターランド三河へ行ってきやした~。

そろそろボッチの虚しさが身にしみてリミッター作動です。。。



ようやく新コースを走れる…
行こう行こうと思いつつ…
メンドイ病が邪魔をして…





ハイ、言い訳乙(・ω・)ノ




せっかくモーターランド三河まで遠出したので2枠分頑張ります!!


しかし、正直2時間は疲れるお年頃。。。

でも遊びは全力が一番!!

…と、いう事で
取りあえず1枠目は初の新コースなんで様子見を…







何てチョコザイで生意気な!!

そんなの私らしくない。。。





ここは私らしく…

ひたすら暴走あるのみ!!




あれやこれや考えず、感覚でいてまえ!!




またATFが高温になってやんの…



疲れた(´д`)



とりあえず51.837を出すも…納得いかない。。。


だ・か・ら


2枠目おかわり!!



……が、


燃料半分切っとるがな。

これはイカン。
ガス欠でも発生したらMyインプがかわいそうヽ(´A`)ノインプチャーン



なので…




燃料補給します( ´ ▽ ` )ノ





しかし一番近くのスタンドがお休みとの情報あり。。。


仕方ない…




来た道を戻るしか…(乙)




20分かけてひたすら戻ります…
現在15時過ぎ…

ザックリ計算で
行き20分・給油5分・帰り20分…



最後の16時枠になんとか間に合うぞ!!
↑バカ発想炸裂


法定速度でレッツゴーーーー!!






予定通りにスタンド到着。。。

パイオツハイオク満タンお願いしゃーす」



リッターいくらかな???













169円Σ(゚д゚|||)ズガーン



しょうがないヨネ…涙



さて、

急いで戻りやしょ!!




なんとか間に合い、最終枠でアタックチャンス!!


結果は…





51.286







51秒切りたかったなぁ~…残念。。。
またATFが残念賞してるし。。。
また次ガンバロ。。。
Posted at 2013/03/07 01:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月22日 イイね!

美浜ボッチ記録

美浜ボッチ記録さて、本日もぼっち全開で美浜へ突入してきました。










とりあえずの個人記録なんで気になさらず。。。




変更点等
・ブースト1.0kへ変更。
・軽量化無し(前回と同条件)。
・フロントパッドをESへ変更。
・空気圧 F2.1へ変更。


・1クール目にしてATF高温検知の為スポーツモード使用不能。



・タイム…… 48.533
・最高速……115km
・吸気温度…35度
・水温…… 98度








さて、
今回はようやく注文の品が届きました♪






GDB用のダクトです。
少しでも冷却に貢献して頂きたい。。。
そのうちお手製塗装頑張ります。




次!!



わかりますか??↓





ピチングストッパー隊長です。
STIのモノなので、社外品ほどガッツリ補強ではないし価格もお手頃です。



次!!


その他モロモロ↓




消耗品ですね…




今回は、ATFの油温が早々にヒートアップしてしまったので対策せねば…





誰か良いATF知らないっスか??(´;ω;`)




Posted at 2013/02/22 21:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月12日 イイね!

美浜ボッチ記録

美浜ボッチ記録さて、今日は美浜サーキットへボッチ出陣。

主に個人的な仕様記録がてらの投稿です。
(意味不明なのはそっとしといて下さい…)






現在のGDA

124000km時点

・RE-11A 215/45R17 (F2.2k R1.9k)
・強化リアスタビ
・フロントロアアーム
・ブーコンにてMAX1.05kに設定 (オーバーシュート時1.12k)
・STIエアクリ(新品)
・STIスポーツマフラー(リアのみ)
・純正強化ブローオフ
・エンジンオイルはカストロールRS10-50w


ストラット一式及びブレーキ系は純正を使用。若干減衰のヤレあり。
2クール目にして純正パッドの限界らしき現象発生。リアの効きに改善必要。
車載道具を下ろすなどの軽量化無し。テンパー搭載状態。
チャイルドシート2台取付状態にて走行。ズレ及び外れなど無し。傾きも無し。
15分間連続走行するも、0.4秒以上のタイムの乱れ無し。
水温は安定、ブーストの立ち上がりにややバラつきあり。
ATの変速ポイントに難あり。
全体的なトラクション不足。




タイム…… 49秒184
最高速…… 110キロ
吸気温度…… 20度
水温…… 98度



以上、気になさらず(爆)



さて、今日は新たな出会いがありました♪
走行終了後、予想外なタイム発生でテンション低めな私に声をかけて下さいました。

岐阜でショップをされている方との事。
何でも、雑誌の取材だったそうな。。。

気さくな方で、いろいろとお話をさせて頂きました。
かっちょええエボを2台も持ち込まれててうらやましぃ~。



さて…

今回はあまりに予想外なタイム過ぎて、若干レビンが恋しく思いましたが…


いつまでもヘコんではいられまへん。



次は48秒台入りを目指すべ!!
Posted at 2013/02/12 19:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation