最近マイカーでのサーキット走行をしていないせいか、愛車のメンテナンスもサイクルが遅れがち。。。
結局街乗りのみで終了してしまったサーキットスペックオイル……
前シーズンで若干変速にラグが出始めたままのATF……まだ交換後半年も経っていないのに…
流石にそろそろ換えねばと重い腰を上げつつようやく交換。
ようやくシャキッとした反応が戻り一安心。。。
もっとちゃんとメンテしてあげねば…反省。
で、今回はストイックさをさて置きお遊びカートにレッツゴー♪
小学生の甥っ子達が「カートに乗ってみたい!!」と乗り気になったので体験ペアカートです。
コースは美浜のショートコース。
前にペアカート利用の方と同枠で走行になったのですが、なかなかの速度で走行されていたのでちょっと興味もあったし、せっかくのカート体験なので少しだけ本格的に走ってやるかwと悪戯心発生。。。
先ずはお兄さんの子から同乗走行開始。
一人乗りでのレンタルカートでは34~35秒台で周回、ペアカートだと何秒台で周回できるのか??
それも興味あって楽しみ♪
甥っ子の反応をコーナーごとに見つつ、大丈夫そうなので早速踏んでみますwww
1周ごとにどんどん周回タイムを削っていき、最終的には37秒0で周回。
結構速いなペアカート!!
甥っ子もよく横Gに耐えた!!偉いぞw
お次はちょっと軽めの甥っ子君と同乗走行開始♪
走りながらチラチラ顔を伺っていると…
かなりのマジ顔(笑)
んじゃーそろそろイキまっせ♪
さっきの走行時よりも更に切り詰めたラインで周回!!
タイムは36秒台に入り、余裕は持ちつつもほぼ全開時と変わらない程のペースでガンガンいっちゃいますw
ここで貴重な発見。
やっぱりカートは軽いってのは相当効くみたい。
少し軽くなっただけなのにコーナリングの限界が明らかに上がり、立ち上がりも全然違う。
「へーー!!やっぱ軽いってスゲーーー!!」って感動しながらタイムボード見ると36秒6発生。
あ、ヤバ…って思った瞬間、スタッフの方から減速のジェスチャーが…
はい、やり過ぎました(;-_-)
残りは流して終了~
スタッフの方に「お隣さんが飛んでいきそうだったので(笑)」って気を使わせてしまった。。。
しっかり見ていて下さってありがたいです。。。
ゴメンよ…ちょっと楽しくなっちまった。。。
キツくなったら肩を叩いて教えてねって事前に言っておいたが、本人曰く「意地でも叩きたくなかったw」ってスゲーなおぃ。。。
んで、走行が終わって甥っ子達に感想を聞いてみると…
甥1「怖くは無かったけど思ったよりスゴかった。頑張って踏ん張ったw」
甥2「とにかくスゴかった。運転手は大変そうだね。」
…うん
多分もう乗らないでしょう
楽しいと思わせられなかったのは私の所為です。。。反省…
唯一の救いは二人ともテンションが終始高かった事。
お父さんやお母さんに報告するのが楽しみだそうで、夏休みの体験学習としては役立ったようで一安心。
自分の子供の時は楽しいと言ってくれるようにならねば。。。
さて、お次はニューアイテム。
これっす↓
レーシンググローブ「ARD-251 プロギア400R」
私はハコがメインなんでNOMEXをチョイスです。
新作なのでしょうか?
画像としてはまだ出回っていないようで、気になっている方の参考になれば。。。
購入にあたって調べ回ったのですが、デザインの確認が出来る程度のイラスト画像しかまだ出回ってないんですよね。
私はホワイトをチョイス。
文字などのラインはラメがかっていてオサレ。
希望としては、もうちょっとだけ腕の部分が長めの方が良かったかなって感じです。
ラメ具合はこんな感じ↓
白地ベースに青のデザインが入った物を探していたので飛びつきましたw
但しこれは青というより黒っぽい紺。
しかしそこがハデ過ぎず地味過ぎずでなかなか良いデザインだと思います。
せっかくおニューなグローブ買ったんだからカートでもどんどん使って、SSライセンス獲得のお手伝いをしてもらいますよーーー!!
カートで使い過ぎてインプで使う前に破らないよう大切に使わねば…
Posted at 2014/08/08 01:36:37 | |
トラックバック(0) |
サーキットアイテム | 趣味