• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

ツライチデビュー。。。

ツライチデビュー。。。さてさて、今回はまたまたお得なニューパーツが手に入りやした(・ω・)ノ












今履いているサイロンストリート225/45が終わってしまったので、ニュータイヤを物色。

そこで中古ながらも程度上々&激安っぷりなタイヤを発見したのでポチっとバッチコイ。
インプレッサのサイズだと1本あたりが1万を軽く超えてくるので、中古を活用して経費削減。


今回投入するタイヤはコイツやで↓




フェデラル595RS-Rの235/45でんがな。
まぁ、安物の定番ですな。

しかし最大の魅力はその購入お値段…




4本2万円!!!



2012年と2013年の混同で、やられ具合から推測するに、使用具合は軽く流した程度の上物です♪

今回は太くする事で如何なる変化が現れるのかが期待ポイントです。
外径は大きくなってしまいますが、45扁平ならエアボリュームも余裕が出来るので色々な面で助かります。



ここで私の物欲モードに変化が…



今私が履いているホイールが7.5Jの+48でウェッズのホイールです。
1本当たり7.8kgで軽量な部類。

タイヤを235幅にすることで、8Jホイールへの誘惑が止まらない。


7.5で我慢するのが大人の嗜み…




しかし私は車に関してはアクセル全開で子供なんで、8Jホイールを早速検索検索♪



…という事で。。。



こんなんはっけーん!!! ↓




ワークエモーションXT7のブロンズGET!!!


スポークのステッカーは畜光タイプ??




ホイールデータは
8Jのインセット+42。1本当たり8.8kg

最大の購入ポイントはやっぱりお値段。


まだまだニューモデルに近く人気もあるのに、ポテンザの01Rが付いて破格の3万円!!


まぁ、タイヤは古くてほぼ死んでますが、溝はまだまだあるので街乗りなら問題ナッシング。





だけど…

+42で8Jって入るんか??



試着はしてみたけど…なんだか心配な状態。。。


こんなんです↓






まさかのツライチデビュー




イカスやないか:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・


まじで3万でいいのかよ(笑)って思っちゃうくらいキレイ♪

激安っぷりが万事を解決でオッケー♪


しかし、01Rは意外に良いタイヤで驚き。
初期反応が素晴らしい♪
剛性もしっかりしていて乗り心地最悪(爆)

いまだにファンが多いのも納得です。。。


仕上げはこんなん投入↓




デフオイルですな。
相変わらずDIYで経費削減っす。。。


縁石ガリガリに気をつけよ~っと…


ガリったら俺泣いちゃう
Posted at 2013/08/03 21:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | クルマ
2013年03月12日 イイね!

物欲万歳。

物欲万歳。















とうとう買ってしまった…


AT乗りならではのアイテムを…



それは…



パドルシフターNEO (* ̄ー ̄)v



ポチっちまったよ~…
高けぇんですよコレ~。。。

無駄遣いになるかどうか散々悩んだ結果、物欲に負けました。

初めはただ単に「何コレ!?欲しい!!」だったけど、あまりに高価だったので後回しにしてたんです。でも、購入への決定打となったのが


サーキットで1速が使いやすいんじゃね?

っていうポイント。

インプレッサに乗ってる方ならおわかりだろうが(もしかしたらATだけ?)、1速の吹け上がりの速さったらあっという間。。。

立ち上がりできっちりブーストかけたいから1速落とそかな~って考えると、コーナリング中に簡単に吹け上がってしまう…
しかしタイヤを慎重に使いたいから、両手は当然ステアリングへ…

シフトレバーでも出来ない事はないが、たまにミスするとせっかくイイ感じできてたのに台無しになる事もチラホラ…

レビンの時は1速でも吹け上りがタルかったので良かったんですがね~。
インプレッサは速いのよ…
もう少しだけワイドなら全然対応できるのに…

…という事で購入へ。

いや~
なにが面白いって


ゲーム感覚でパコパコ感が最高です♪


おかげで1速が使いやすくなりました。。
なかなかいいですね~。


こんな感じです↓







ついでにこんなんも変えました↓




定番のクールアクション。GDB用です。

届いてから分かったんだけど…


めちゃ重

初めのタイプの物だったらしくでできてます(汗)

もともと付いていたのがアルミだったので重量感がハンパない…

トータルでデチューンになってる気がするパーツです。


そういえば…

GDAって、ABS効かせてしまうと全然曲がんなくなるのが気になります。
こんなもんですかね?

なんだかAWD?デフ?のシステムまで無効のような感覚が…
無効までいかないにしても、そうとう効きが落ちる感触。
ほんの一時なんですがね。

まぁ、ブレーキングはABSを作動させちゃいけないって事で落ち着いてます。。。
Posted at 2013/03/12 22:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | クルマ
2012年07月22日 イイね!

物欲万歳 ~第四弾~

物欲万歳 ~第四弾~








さて、このシリーズも四発目を迎えまして…

勝手にシリーズ化 大・成・功であります!!



タイトル画像は「BELLヘルメット RS3 Sport スターレッド」です。
RS3は既にNEWモデルも販売されている為、このカラーデザインの流通は中古か在庫のみでしょう。

これは4輪競技用モデルになり、内装はNOMEXでFIA公認の一品です。
このモデルには初めからHANSクリップの取付穴が空いているので、キャップ外してねじ込むだけでHANSが使用出来ちゃいます。


今回はこの4輪用と2輪用のヘルメットをいろいろ見比べちゃいましょう。

あまり詳しくないのでサラっと読んじゃって下さいな~。


では早速、4輪用NOMEX内装と2輪用の内装を見比べてみましょう。。。



↓4輪競技用




↓2輪用(アライGP-5X)




何となく違いがありますね。

NOMEXの内装は厚みの割には柔らかく、頭を入れると顔になじむような感じでフィットします。
因みに内装は取り外しが出来ません。

4輪用は2輪用に比べてシールド部分の開口部が浅く出来ています。
強度確保ですかね??

それと4輪用は後頭部も深く包み込むような形状になっています。


対して2輪用は前傾姿勢を考慮し、後頭部は浅く作られ、シールド開口部も大きく出来ており上方の視界が確保できるよう作られています。

そして、頭を入れる入り口部分は転倒時でも脱げない様、とても狭く作られているのが印象的ですね。


帽体の全景を比較してみましょう。
2輪用にもシールドステッカーを貼り付けてあるので、高さの基準にしてみて下さい。


↓前から




↓横から





因みにBELLの方はLサイズでMHRの方はMサイズです。
これでもBELLの方が断然軽いんですよ~。


個人でサーキットを楽しまれてる方も沢山お見えになると思いますが、やっぱり4輪用は高くてなかなか手が出せませんよね。。。

でもでも、やはりハコ車の出火率(事故・故障などによる車両火災)は高いので、可能ならばNOMEXをお勧めします。


↓因みにこんな物もお勧め



車載用消火器です。



命を守る最後の砦はこんな物だったりしますからね。。。
同じ車好きの死亡事故なんかは心が痛みます…


とか言って…

私もカート用とか普通に使いますケドね…
↑\(゚ロ゚ )ナンヤネンソレ!


皆さんも安全なサーキットライフを~☆
Posted at 2012/07/22 19:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | 趣味
2012年07月21日 イイね!

物欲万歳 ~第三弾~

物欲万歳 ~第三弾~












さてさて、今回はグローブのご紹介~。


アルパインスターズの「TECH1-KX ホワイト×ブラック」でござい。

これはカート用なんでお安い方っすね。
フィッティングなんですが、私の手だとMサイズがジャストでした。

参考として、スパルコ外縫いNOMEXグローブで10、スパルコ外縫いカート用で9、PUMA外縫いNOMEXで9がジャストサイズです。。。(分かりにくいっすね…)

私はぴったりサイズ(人によってはキツめ)がお好みなんでMを選択しました。

今後その他のグローブをご紹介していく予定で~す。



↓先ずは大事なグリップを司る手のひらから




赤い部分はラバーなんで、比較的グリップは高い方です。
外縫いなんでフィット感はかなりいいですね~。
手の腹(?)部分は若干のクッションが施されていて好みが分かれそうなポイントです。
ステアリングを握った感触も悪く無く、素肌感よりはしっかり感を感じる握り心地です。



↓裏表全景




デザインがかなりお気に入り♪
個人的に白いグローブは大人且つオサレに見えるんで大好きっす。。。

手首はベルクロストラップ(ぽい?)仕様なんで、若干ですが調整可能です。
あまり調整幅は無いと思った方がいいでっせ…。



↓装着した状態




なんてカッコイイんだ!!!
(こんな感じで悦に入る癖があります)


個人的にはもうちっと長めが好きかな~。。。。
関係無いけどファイヤーレックスのグローブなんかは全体的に長くてイカしてますね♪
でも高い…(汗)


PUMAなどのグローブにありがちな「親指辺りがミョーに緩いんすケド…」なんて事も無く、バランスがとれたフィット感がいいですね~。


実際にサーキットで使ってみたんですが、必要な箇所のグリップは確保されており、あまり強く握らなくてもちゃんと引っかかってくれます。
私はコーナリング中、ステアリングに触れている程度しか握り込まないんで助かります♪




最後に注意事項!!!

グローブはめたまま他を触っちゃヤーよ。。。
熱で手のひらのシリコン溶けたり、白いグローブがダストで黒ずんじゃうんだから!!


経験者は語る!!(自爆)
Posted at 2012/07/21 00:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | 趣味
2012年07月15日 イイね!

物欲万歳 ~第二弾~

物欲万歳 ~第二弾~さて、今回も引き続きレーシングシューズのご紹介。













今回は
アルパインスターズ製です。
ちょっと古い品なんで名前も覚えてまへん…


こちらのシューズは前回のプーマ製に比べ、タイト気味ではありますが程良い締付け具合です。
ソールも適度に柔らかく、操作性も申し分ありませんね。
何より履いていて疲れにくいのが最高です♪
足首の締付け具合が緩くしてあるのが良いのかもしれません。


アルパインスターズは近年流行りの傾向も強く、デザイン性も高いと思います。
但し若干お高い傾向にもありますが…

私が今まで色んなギアを使用した感じだと、カート用の物より4輪競技用の方が全体的にフィッティング良い気がします。

感覚的に言うと難燃素材は柔らかく、体に吸いつくような感じですね。
まあ、カート用は体がむき出しが前提なんで、引き裂き強度や耐衝撃性が必要になりそうですからね…


↓おっきい画像






Posted at 2012/07/15 21:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットアイテム | 趣味

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation