さて、このシリーズも四発目を迎えまして…
勝手にシリーズ化 大・成・功であります!!
タイトル画像は「BELLヘルメット RS3 Sport スターレッド」です。
RS3は既にNEWモデルも販売されている為、このカラーデザインの流通は中古か在庫のみでしょう。
これは4輪競技用モデルになり、内装はNOMEXでFIA公認の一品です。
このモデルには初めからHANSクリップの取付穴が空いているので、キャップ外してねじ込むだけでHANSが使用出来ちゃいます。
今回はこの4輪用と2輪用のヘルメットをいろいろ見比べちゃいましょう。
あまり詳しくないのでサラっと読んじゃって下さいな~。
では早速、4輪用NOMEX内装と2輪用の内装を見比べてみましょう。。。
↓4輪競技用
↓2輪用(アライGP-5X)
何となく違いがありますね。
NOMEXの内装は厚みの割には柔らかく、頭を入れると顔になじむような感じでフィットします。
因みに内装は取り外しが出来ません。
4輪用は2輪用に比べてシールド部分の開口部が浅く出来ています。
強度確保ですかね??
それと4輪用は後頭部も深く包み込むような形状になっています。
対して2輪用は前傾姿勢を考慮し、後頭部は浅く作られ、シールド開口部も大きく出来ており上方の視界が確保できるよう作られています。
そして、頭を入れる入り口部分は転倒時でも脱げない様、とても狭く作られているのが印象的ですね。
帽体の全景を比較してみましょう。
2輪用にもシールドステッカーを貼り付けてあるので、高さの基準にしてみて下さい。
↓前から
↓横から
因みにBELLの方はLサイズでMHRの方はMサイズです。
これでもBELLの方が断然軽いんですよ~。
個人でサーキットを楽しまれてる方も沢山お見えになると思いますが、やっぱり4輪用は高くてなかなか手が出せませんよね。。。
でもでも、やはりハコ車の出火率(事故・故障などによる車両火災)は高いので、可能ならばNOMEXをお勧めします。
↓因みにこんな物もお勧め
車載用消火器です。
命を守る最後の砦はこんな物だったりしますからね。。。
同じ車好きの死亡事故なんかは心が痛みます…
とか言って…
私もカート用とか普通に使いますケドね…
↑\(゚ロ゚ )ナンヤネンソレ!
皆さんも安全なサーキットライフを~☆
Posted at 2012/07/22 19:19:48 | |
トラックバック(0) |
サーキットアイテム | 趣味