
さてさて、前回気持ちよくサーキットを走行していた時…
ピーーーーー!!!
って音が発生。
これ、聞いたことある。
前のエキマニが排気漏れしてた時の音と同じだね。。。
まぁいいやと思って走ってると…
ババババババッ!!!
って音に変わった。
これは聞いた事が無い(汗)
停車してアイドリングすると、WRCカーの如くバリバリバリ…って音が勇ましい。
ちょっとワクワクしちゃうじゃない♪
…じゃなくて、かなり煩い。
帰りも爆音奏でてちょっと恥ずかしいレベル(汗)
多分、今回もどーせ私がやらかしたのだろうと思ってお友達とわっはっはしながら帰宅。。。
しかし帰ればお買い物マシンとして活躍中なMyインプなんで、流石にこの音はマズイと思い点検開始。
下を覗きながらエンジンかけると、どうやらエンジンとエキマニの間かタービンサポート付近があやしい。
排気の漏れる速度が一定で速いので、やはり繋ぎ目だろうと思いあらゆるナットを増締めしやす。
多少の緩みもあったので、恐らくコレだろう思いながらエンジンかけると…
バリバリバリッ!!!
治ってない(泣)
めんどくせぇ…
そんな時こそ
ディーラーへ助けてちょ♪
まだまだ保証期間中なんですぐに泣き付きます!!
「排気漏れっす。よろピコ」
待つ事5分程度…
早くない!?
担当さんから
エキマニ割れてまっせ。社外なんで知らんわって見放されちゃったぃ…
あんなごっついエキマニが割れまっか!?
マジかいな!?
実はエキマニを交換した理由が丈夫なの見つけたってのも含まれていて、重量増は目をつむってまで肉厚を重視したんです。
当然、各部の溶接接合部も入念にチェック。
理想に近いエキマニだったのに…
仕方なくWRC並の排気音奏でながら帰宅。
すぐに安いエキマニ探し回ってついに発見!!
ちゃんとバンテージも買いましたよ。
全部コミコミで17000円くらいで収まったのでヨシとしますか。
財布の軽量化には苦労しませんな…
んで、早速レッツDIY♪
社外なんで楽勝楽勝♪っとバラしていきます。
後はコレだけ~って外し終わる頃、ポロっと何かが落ちた…
なんかガスケットが半分無くなったヤツがここに居やがりますが(汗)
これかぁ~(-ω-;)
ま、こんなもんです。。。
こんな感じで自宅にはエキマニが3本目(純正含)
自分で出来る範囲ならヨシとせねば…
そんでもって、前に投入したブツもなかなか良かったので↓
リアが付いて来る率アップです♪
進入でケツ流すと動きがリアにすぐ伝わるのでドリフト維持もよりやり易くなりました。
しかしATでドリフトはやり難い。。。
ただでさえ4WDの上、空転させると動力すっぽ抜ける車なのに…
理想のリア周りまであと一歩な感じまで行けたので、効果は高いと思います。
車高調入れた方が早いって話はノータッチ(爆)
Posted at 2013/09/08 15:58:29 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ