• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

安く・楽しく・手間を少なく 一発目

安く・楽しく・手間を少なく 一発目先日ご紹介した「安く・楽しく・手間を少なく」の一発目として
ストラットボルト
のご紹介♪

「サーキットでタイムを縮めたい!もう少しタイヤを有効に使えれば…」

さて、あなたならどうします?

車高調入れて~
足固めて~
車高落として~
タワーバー組んで~
ボディ剛性上げて~



お金かかりますねぇ…

既に各部を交換してしまっている方なら色々とイジリようがあるんですがね。

でも
そんなにお金使えない人もいるんです!
サーキットの走行料で手いっぱいなんです!
美味しいもんだって食べたいんです!

もしかしたら素敵なあの子と高級フレンチの予定が入るかもしれない!!(大泣)

…失礼。熱くなってしまいました。

まあ、そんなワケでお金をかけるのが嫌な人へ朗報です。

これです↓


ストラットボルト~♪


これはストラットとナックルを固定するボルト。
足をバラした事がある人ならご存知ですね。

つまり、コイツを細いボルトへ変更してネガティブキャンバーを付けてしまおうではないか!
というワケです。

キャンバーを付ける為によく市販されている物は、偏芯ボルトやキャンバー調整式のアッパーマウントが一般的ですね。

偏芯ボルトはカムになっていて、ボルト自体を回す事によってキャンバーが変更できます。
た・だ・し…ボルトのクセに数千円します…(高けぇ!)

そしてアッパーマウントは数万円する上、足をバラして組み直す必要があります。

ダメですダメです!
明日のランチはカレーにチーズもトッピングしたいんです!

…失礼。


と言う事で、ストラットボルトのお出ましです。
なんせコイツは純正品です。
あなたが車検をお願いしているメーカーさんの窓口で注文出来ちゃいます!
部品共販がお近くにあれば直接注文出来ちゃいます!

しかも数百円です!

コイツを上下二本とも細いボルトに交換してしまえば、1度から2度は軽くネガキャンです。

このボルトは、車体の歪みや事故によってどうしてもアライメントが出しきれない車の為に、調整用として売られている物なんです。

ジャッキアップして~
タイヤ外して~
ボルトを交換して~
お好みのキャンバー付けて~

数百円で終了です


で・す・が

ちょいと詳しい方ならお察しの通り…
アライメント激ズレ発生します

キャンバーをイジるとトーが大きく変わってしまう為、恐らく車は真っ直ぐ走りません。

な・の・で
トーを調整し直す必要があります。

私の場合は、おおよそのトーを目視で決定して走行→ステアリングの反応からイン過ぎかアウト過ぎか判断→だいたい決まったらステアリングの反力で最終確認→ステアリングセンターの為に再度微調整

これで毎回OKにしてしまっています。

簡単に書いていますが、よく理解できない・ステアリングが純正・自分の車のトーがどこで調整出来るのか分からない人はやめておきましょう。
必ず後悔します

…という事で、第一弾終了。
参考になる方は少ないと思いますが、一案としてご紹介でした♪

お約束として…
自己責任の元に行って下さいね。
私は責任はとれませんので…

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 16 171819
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation