• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲妻父ちゃんのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

理想形への第一歩。

理想形への第一歩。週末なのに寒くて外出したくない皆様こんばんは。



何故か
本題に関係無い写真
を載せたくなってしまう稲妻父ちゃんです。








さて、

昨日アイドリング不良に陥り、VVTソレノイドの作動不良を疑って清掃致しました。

そして本日、アイドリング不良が改善されたのか不安だったのですが…





















治っちゃいました。 (●´ω`●)ゞエヘヘ






全ては愛情があるからこそ成せる業! 
(注)単にヒマとも言います




愛車の御機嫌伺いがてら、Myレビンを更に進化させる為のお買い物へレッツゴー♪


帰宅を急ぐ車の群れの中を、4AGが唸りを上げながら…



並走Good job! ъ( ゚ー^)




そして大人しく走ってると、いつものように
何故か煽られます(汗)
困った輩です…








まぁ…いつもと同じく見なかった事にして無視するダケなんですが…



トレビン号のアイドリングや加速にも問題は無く一安心♪

地元のカーショップに到着し、お目当ての品を物色…







はっけーん!!! ↓




はい、普通のエアクリです(爆)



アーンド ↓



サーモブロックシート(遮熱大好き❤)



上からもういっちょ!! ↓





量が業務用チック❤
しかしお高い…




んで、さっきのフィルターなんですが…







愛車に適合するエアクリでは御座いません。







何故かって?

…ワタクシの思惑として、理想的な吸気をする為にはコイツが
必要不可欠なのです!!!








何か企んどるようですが…










おわっとぉ!!!

日課の「ボーンズ」を観賞する為に、早く子供を寝かしつけねば…



それでは皆様、お休みなさいまし~。
Posted at 2011/12/17 21:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

風邪に気を付けましょう。

風邪に気を付けましょう。インフルエンザ流行に敏感な皆様こんばんは。



子供が風邪をひくと
必ずうつされる
稲妻父ちゃんです。








さて、



この間、手抜きDIYによってアイドリング不調に陥ったと思って、オイルキャッチタンクに繋ぐホースを強化品に交換したのですが不調が再発したので再調査です。


今日、子供を連れて買い物へ行こうとして、エンジンをかけて暫く様子を見ていると…



ブブブブ・ブォ…ブォ! ゴボッ! ゴボッ! グボォ!グォ!
グオェブッホ!



何かやべぇ音がする(汗)……
最近寒いから風邪ひいたかな?



治ってないっス…



トレビン号は以前に、セルは回るがエンジンがかからないという症状に悩まされた時期がありました。

初爆が来たり来なかったり…

何事も無くかかったり、全くかからなかったり、カブリながらもなんとかかかったり…


散々あらゆる箇所を調べたり・調整したり・交換したりして、本気で面倒になり手放そうかと思うほど…


結果的にはAEによくあるECUコンデンサの液漏れだったのですが、実はECUを真っ先に疑って既に交換済みだったのです…

何と購入したECUが交換後わずか2週間で液漏れを起こした為、まさかECUが原因だとは…

この時点では
「めんどクセッ!!! 捨てちゃおかな~」


な~んて感じになっとりました。



しかし後日、運良く新品ECUが見つかり、再度交換した所完治!!


なので、お家には現在予備のECU(故障)が2つも… ↓




ここがパンク状態です ↓





AEな方は参考にして下さいまし…




んで、



アイドリングが不安定な原因を追及すべく、ボンネットを開けて 妄想 考察する事に…



(あのアイドリング音…何か聞いた事あるぞ?)



(ECUが原因だった時とは違うなぁ…)



(走り出すと異常が出ないと言う事は…)



(吸気がバランス崩すと……違うなぁ…)



(点火異常ならこの程度では済まない筈…)



(燃料系なら走行中に症状の片鱗ぐらいは出るよなぁ…)



(…と言う事は電気系か信号の類かな?…)



(うん…何かそれっぽい…そんな気がする…)












あっ!!! Σ(・ω・ノ)ノ!






VVTが作動した時の回り方だ!!!




そうなんです…

アイドリング状態でVVTコントローラーを使ってオーバーラップを増やすと…



アイドリングがめっちゃ不安定になります。



その時の状態と一致するのです。


…と言う事は……

コントローラーの配線を疑ったのですが、あのくっしゃクシャな配線を点検すんのメンドい…

って言うか、以前に全ての配線の圧着部分が気になって、全て手直しを行った事があります。


恐らく大丈夫です(手抜きの神降臨)



な・の・で

VVTのソレノイドの方を先に確認… 

赤丸が付いてるトコっす ↓




何故かオイルまみれです(汗)






ああ!!!







そう言えば最近、サーキット走るとオイルゲージからオイルが吹いてたっけ!!





これが原因なのかは分かりませんが、取り敢えずヌッチョヌチョな部分を分解洗浄して、今日の所は終了。



どうか治って下さいまし……





はッ!!!


日課の「ボーンズ」を見なきゃ♪



それでは皆様、お休みなさいまし~。
Posted at 2011/12/17 00:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「大阪 舞洲インフィニティに遠征。。。 http://cvw.jp/b/1336891/38467263/
何シテル?   08/30 04:13
レーシングカート中心生活驀進中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 56 78 910
1112 131415 16 17
1819 2021 2223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

スピードメーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 15:50:39

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家庭内レギュレーションにより「4ドア+AT」が設定され、エボ7GT-AかインプGDAと迷 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
この車だと何故か超安全運転になります(汗)
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
素性はとても良い車だと思う。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
純正でこの足の良さは素直に凄いと思う。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation