
夏は綾鷹とグリーンダカラがかかせない稲妻父ちゃんです。。。
さて、先日届いたスタビリンクを猛暑の中交換しました。
今日ホントは子供と海に行く予定だったんですが、潰れてしまったんで急遽愛車いじりっす…
この日の為に購入したクイックシルバーのラッシュガード…
高かったのにぃ~!!!(泣)
…まぁ、しゃーないっすなぁ。
気持ちを切り替え、早速作業開始っす (・ω・)ノ
ここ最近、愛車の下回りから発せられるゴキゴキ音…
早期解決が必要な程心臓に悪い音が出てまんがな…
多分スタビリンクだろうと見当つけて替えちゃいます。
↓これはフロント用のお古っす。少し太いんで強化リンクかな??
外してみて触ると…
ブーツ切れてる上にクルンクルン回っちゃうwww
とっくの昔に寿命だったか…
リアも替えなきゃな~
結局作業はスタビリンク交換だけに留まらず、車高も若干上げる調整も行ってしまった為…
熱中症スレスレ作業でおま!!
いい歳こいて炎天下で数時間粘ったので体力消耗しまくりです(汗)
スタビリンク自体は30分もあれば替えれる筈だったんですが、プラス作業と余分なもん見つけたんで…
「おや???なんかグレーな物体が飛散してる…なんだろ…」
狭いタイヤハウスに肩まで突っ込んで捜索開始!!
うあ!! ドラシャブーツから出とるがな(泣)
またしても修理個所発生です。。。
古い車の宿命ですね…
今のところそこまで酷くはないからその内か~えよ…
ついでにオイルフィラーキャップも前からあったTRDの樹脂製に交換し、ホームセンターで買ってきた引バネに繋いで閉まる方向にロックします。
TRDのキャップは緩み止め用に初めから穴が設けてある親切設計なんです♪
最近サーキットで縁石に乗せる事が多くなってきたので保険を掛けましょ~。
↓こんな感じ
全ての作業を終え、早速乗車インプレ♪
おおぉ!!
曲がる曲がる!!!
そんなにヤレてたんすかぁ~(汗)
先日交換したレガリスマフラーも相まって鋭い加速&キレのいい回頭性♪
これでタイム更新だ!!!
↑気持ちが重要なんです
Posted at 2012/07/19 00:34:02 | |
トラックバック(0) |
DIY記録 | クルマ