
さて、
本日はプラグ交換にレッツ・チャレンジ。。。
しばらくエンジンルームを眺め……
…うん
ボクサーめんどい
なーんて逝ってられないので、工具が不安な事もあってやりやすい所からイキまっせ♪
とりあえず楽そうなウォッシャータンクの傍からいきますよっと。。。
1カプラー抜けねぇ…
2タンク重!!
3隙間せまっ!!
…で、なんとかプラグに到達。工具の長さもバッチリです。
今回投入するプラグはこちら↓
安い方のデンソー品。IK22でおま。
サーキットを考えて1番上げまっせ♪
番手上げて気分も上がってって
やかましいわ。
んで、なんとかプラグを外して見てみると…
同じのついとるやんけ!!
しかも新しい。。。
前オーナー様ナイス ъ(*゚∞^)
バッテリーを外す事無く無事終了~♪
次!!
先日買ったGDBダクトの自家塗装でおま。。。
今回はレビンの時のように「塗ってあればヨシ」ではなく…
ちゃんと頑張ったゾ (#゚Д゚) ゴルァ!!
こんな感じ↓
支柱部分はマスキングで未塗装仕上げの純正風♪(画像はマスキング中)
アップで~す↓
まぁまぁ満足!!
少しタレたがOK!
これでも上達した方です。。。
これから頑張って磨き上げまっせ!!
これにて本日の作業終了~。
ここからはトヨタ博物館の画像でお楽しみくださいマセ。
ストロング自転車(・ω・)
Posted at 2013/02/27 15:16:16 | |
トラックバック(0) |
DIY記録 | クルマ